復刊リクエスト一覧 (新しい順) 897ページ
ショッピング3,401件
復刊リクエスト64,560件
-
Color Bible 聖書/カラーバイブル 【全8巻】
投票数:2票
もっとも聖書に忠実なコミック化 聖書の世界をこんなにわかりやすく読めるコミックはこれ以外にないと思う。 これからの国際化社会の中で、一番信者の多いキリスト教を知るべきだと思う。 その世界を簡単... (2004/05/01) -
饗宴I・II
投票数:3票
ぜひ読みたいです。 (2007/02/09) -
復刊商品あり
物語批判序説
投票数:8票
今、読むべき本です。 大塚英○とか斎○環なんか読んでないで。 というか、凡百の「物語論」はすべてこの本の射程圏内に 入ってます(というかそれをねらって書かれてます)。 たしか「知略の一冊」が単... (2005/05/13) -
心の獲物
投票数:1票
サンドフォード好きだから (2012/09/07) -
夜の獲物
投票数:0票
-
調律法入門
投票数:13票
調律師を目指す方の入門書的な本で必携です。 演奏家の方も是非一読の価値はあると思います。 この本が出版されてすぐに購入して、時折愛読して おりましたが、書き込み等しておりまっさらの本を どうし... (2004/04/30) -
クレヨン王国月のたまご (part 8まで)
投票数:35票
大好きだった本なのに間違えて古本屋に売ってしまいました。娘がもう一度読みたいといったので、本屋を探しましたら絶版となっており大ショックです。クレヨン王国の中でも少し大人っぽいストーリーで、ワク... (2014/08/14) -
sedパズルブック
投票数:8票
sedについて勉強したいので。 (2008/10/21) -
復刊商品あり
ハテラス船長の冒険 全2巻
投票数:17票
中古市場が高過ぎて入手困難なため。 (2014/10/09) -
折伏教典
投票数:4票
創価学会草創期の様子が知りたいです! (2008/12/05) -
あなたの中のグレムリンを捜せ こころの怪物を手なずける方法
投票数:22票
あるブログでこの本のことを知りました。 元値1325円のところ、amaのマ****プ***では、約8千円の値段がついている! 乞う、復刊。 (2008/03/07) -
モンシェリCoco 全3巻
投票数:11票
印象に残っている本です。貧しい女の子がココによってキレイになり、モデルになるってゆうところが特に印象に残ってる。もう一度読みたいです! (2005/05/26) -
最適制御理論
投票数:2票
最適制御について書かれているが,常微分方程式だけでなく,偏微分方程式の最適制御についても書かれており,訳書を除けば,日本語のテキストとしては珍しいと思う.ゆえに絶版になるのは惜しい. 序... (2013/08/24) -
塙団右衛門 意地を貫いた戦国の風雲児
投票数:2票
著者の佐竹氏は亡くなりましたが、この作品だけは是非とも絶対に読みたい!私、この作品追いかけてもう九年になります。どうしても読みたいのでよろしくお願いします。 (2006/04/12) -
動的システムの理論
投票数:2票
動的システムに関して詳述されている書物であり、貴重な日本語の本である。制御理論に関してきちんと学ぶには格好の書物であると思われる。 (2004/04/29) -
線形システム理論
投票数:2票
線形システム理論に関して詳しく書かれた書物であり、制御理論や信号処理論などの参考書として手に入る状況が望ましい。いくつかの大学の講義で参考書としても挙げられているため需要もそれなりにあると思わ... (2004/04/29) -
小説太田道潅
投票数:2票
何度も読み、本が傷み新たなに購入したくなり復刊を希望します。 (2004/04/29) -
ミスキャスト
投票数:33票
アニパロコミックス時代からのMARIKO先生のファンです。「ミスキャスト」のコミックスは持ってるのですか、最後に「つづく」の文字があるのです。いつ続きが出るのだろうと思っていたらみのり書房は倒... (2005/10/02) -
カワサキZ1開発物語
投票数:9票
RIDERSCLUB誌での著者の執筆を読み、是が非でも手に入れたい一冊となりました。 日本のモーターサイクル史、マーケティングのビジネス書、ノンフィクションとしての傑作であると期待しています。... (2004/06/04) -
危ない28号 1~4巻
投票数:8票
ぜひ読みたいです!! (2005/04/23) -
仏蘭西おもちゃ箱
投票数:55票
持っているだけで顔がほころんでしまうような、本当にかわいらしい絵本です。こんなステキな世界が広がっている本は他にないのでは?と思うくらい、こみねゆらさんの魅力が溢れている本だと思います。絶版に... (2004/05/24) -
二階堂正宏集 1 極楽先生 2 ババばっか3 人喰い
投票数:4票
二階堂正宏氏のやる気満々だった若いころのナンセンス漫画を見たいです。 (2015/03/08) -
足軽さん物語
投票数:1票
大変に面白い作品でした。 友達にプレゼントしてしまい、今は手元にありません。 ぜひもう一度読みたいです。 (2022/05/15) -
復刊商品あり
くろねこトミイ
投票数:29票
「ぼくのパン わたしのパン」もこの二人のコンビでしたね。 林さんの絵で、しかもネコが出てくるなら、もう無条件で読みたいですね~。神沢さんの文章もリズムがあって好きです。 ネットオークション... (2007/12/19) -
ギター・エレクトロニクス
投票数:1票
ギターのエレクトロニクスについて解りやすく詳細に述べられた本は他にない。図解が多くとてもわかり易い。この本の英語版はあるらしいが訳しながら読むのは不可能。ギターやベースの自作・改造に必携の書で... (2004/04/29) -
月神(げっしん) 第3巻以降
投票数:14票
私も1.2巻は持っています。 ずっと3巻を探していて「売ってないなぁ。。」と思っていました。 私は昨年末に出産し、なかなか外出できなかったので、単純にきっとその間に発売され売り切れてしまったの... (2006/07/09) -
思春期のためのラブ&ボディBOOK
投票数:16票
性に関する正しい知識を持ってもらうという、正しい目的に基づいて作られた冊子が、性に関する知識を持つと性の乱れにつながる、という訳の分からない理屈で回収に追い込まれたと知りました。 今では、こ... (2022/09/03) -
わらう動物
投票数:1票
図書館荒らしだった小学生の私に、衝撃を与えた作品。児童文学なのに、少々ブラックな短編集だったような気がします。古本でも図書館でも見つからないので、ぜひ復刻を。 (2004/04/28) -
Wolfman Road(ウルフマンロード)
投票数:5票
とにかく読みたい!!今はもう、古本屋にもオークションにも出ていないので;; 主人公の狼男がスケベだけどカッコいくて、大好きでした。 (2004/04/28) -
復刊商品あり
パリは燃えているか? 上・下
投票数:7票
以前から読んでみたいと思っていたのですが、絶版なんて残念です。ぜひ復刊よろしくお願いします。 (2004/10/04) -
Mr.Rose鈴木省三 僕のバラが咲いている
投票数:18票
バラが好きになってまだ日が浅いけど、鈴木省三さんのお名前は再三拝見していたので、鈴木省三さんに興味を持ちました。この本を紹介されている方の読後感想を読み、私もこの本を読みたくて探していたら、既... (2004/07/06) -
近代的整数論
投票数:31票
今や整数論の主流とも言える数論幾何。本書はそのはしりと言うべき存在であり、歴史的価値は極めて大きい。 高木貞治の「初等整数論講義」と並ぶ名著である本書を埋もれさせてはならない。 (2005/12/05) -
乳酸菌実験マニュアル
投票数:15票
復刊を切実に希望いたします。仕事で乳酸菌の実験をするのに必要です。 (2009/11/03) -
戦国期の室町幕府
投票数:10票
昭和五十年、角川書店から発行されたシリーズ、季刊論叢日本文化の第二巻にあたります。持っていますが戦国時代の室町幕府について考察された書物は数少ないため、ぜひ復刊してほしいと思います(できました... (2004/05/03) -
勝海舟と幕末明治
投票数:3票
勝海舟はなんと言っても、幕末明治の偉大な存在。 誤解や毀誉褒貶も多いが、正当な評価をするべきと思う。 勝海舟の事跡と人物像を再評価するに当り、基本文献のひとつといえよう。 (2004/07/19) -
未来の小説
投票数:8票
ヘンリー・ミラーは、僕の好きな作家です。そのヘンリーと交際のあった作家の理論的な著作ということであるのならば、ぜひ読んでみたい。ヘンリーと、どういうところが合い、どういうところが合わなかったか... (2005/07/07) -
上野英信集(第一期)
投票数:8票
労働者切り捨てがなんら改善されない、日本の政治と資本の凶暴さを、再認識させる。私欲のために人の命を踏みにじる「麻生」一族から、首相が出ている事態に戦慄を覚える。地の底で生きる人々の知性に光を当... (2009/03/20) -
坪田譲治幼年童話文学全集7巻いっすんぼうし
投票数:0票
-
マリアエネルギー
投票数:107票
関心があり、今という時代の認識に!! >ノストラダムスの予言、ヨハネの黙示録、ファチマ第3の予言の真実が今、明かされる。大切なのは、何が起こるかではない。その時どうするかだ。 魂の奥まで癒... (2006/03/24) -
現代人権論
投票数:2票
憲法学の第一人者による名著です。内容は高度で、センスが磨かれます。憲法研究には不可欠と思われますので、ぜひ復刊していただきたいと思います。 (2004/04/28) -
イエスという男
投票数:2票
中東パレスティナ問題、イスラム教徒による相次ぐ自爆テロ、また日本における新興宗教の乱立など、現在ほど宗教とは何かという問題を考えなければならない時代はないと思います。その中で「キリスト経とは何... (2004/04/28) -
紀州雑賀衆・鈴木一族
投票数:13票
雑賀衆については文献が少なく、これだけまとまった情報を得られる書籍は他に無い。昨今ゲームキャラクターとして登場して以来、幅広い年代から雑賀衆が注目されて来ており、需要はかなりあると思われる。 ... (2009/02/15) -
元朝・中国渡航記-留学僧・雪村友梅の数奇な運命
投票数:1票
恐いもの見たさで内容が気になります。ぜひ! (2008/04/08) -
南京錠 ペントベルビタール酸
投票数:47票
是非復刊していただきたいです。他の絶版になってしまった作品群は、こちら以外全て中古で入手できたのですが、こちらは入手できないでいます。どうか中を見てみたいです。カリクラが復刊されてすごく嬉しか... (2025/08/24) -
19歳の結末-一家四人惨殺事件
投票数:7票
文庫で出たようなので訂正させていただきます (2004/09/21) -
シャーロック・ホームズの記号論
投票数:12票
日本語訳されているシービオクの本は全て絶版になっているので復刊してほしい。 (2021/02/18) -
ドラゴンクエスト精霊ルビス伝説(文庫版) 上中下巻
投票数:17票
小学生の頃、無我夢中で読んだ記憶があります。 この作品については、本来ゲーム作品から派生した「ドラゴンクエスト」(第1作)、「ドラゴンクエストII」、「ドラゴンクエストIII」の「ロト三... (2009/03/14) -
生命ある限り
投票数:2票
素晴らしい小説を、多くの方に読んでいただきたいからです。 今まで多くの本を読みましたが、この本は本当に素晴らしかったですよ。 (2004/04/27) -
復刊商品あり
バブリング創世記
投票数:13票
どのかの本屋で立ち読みした「眠りに関する本」...だっけなぁ?とりあえず、その本の中に、このバブリング創世記の一文が載っていて面白かったのだけ覚えています。それに立ち読みだったから、あまり内容... (2004/04/27) -
新微分方程式対話新版
投票数:20票
工学関係(電気回路)の専門書の中でお勧めの数学書として紹介されていたが,オリジナルの現代数学者版は既に絶版となっているようで,かつ新装版(日評数学選書)も品切れで入手ができなくなっている.古本... (2012/02/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!