復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 766ページ

ショッピング3,436件

復刊リクエスト64,443件

  • ロンリーウルフ

    ロンリーウルフ

    【著者】新子友子

    投票数:4

    この絶妙さがたまりません!! 何年経ってもホッとする。 そんな漫画を私の本棚に増やしてください。 …というか、どうしてもこの手に欲しいのです。 手に入れ損なって、探して探してさ... (2005/12/22)
  • こわがりやのおばけ シリーズ2作

    こわがりやのおばけ シリーズ2作

    【著者】ディーター・グリム

    投票数:3

    妹が古本屋さんで見つけてきて、最近、読みました。たしかに、派手な物語ではありません。でも、良書だと思います。何より、面白い。読みやすいし、きっと、子どもは、喜ぶと思うのです。どうして、これが絶... (2010/05/09)
  • 放射の物理

    放射の物理

    【著者】和田正信

    投票数:0




  • 日本記念絵葉書総図鑑

    【著者】島田健造

    投票数:2

    絵葉書の評価の専用本が今はない。貴重な一冊として復刊を希望する。 (2007/01/14)
  • さばくの町のXたんてい

    さばくの町のXたんてい

    【著者】別役実、阿部隆夫

    投票数:13

    佐々木マキさんの「ピンクのぞうをしらないか」と同じピンクの象ですが、こちらは象が幸せだったのか不幸だったのか分かりませんね。でも、合唱組曲「風の子守歌」と同じように別役さんならではの、優しさと... (2006/09/04)
  • クラフト*Cafe vol.2

    クラフト*Cafe vol.2

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:6

    クラフト*Cafeの本が大好きです。手作りもそうですが、色々な生活する上での楽しみ方など!とても参考になります。 Vol1,3は持っているのですが、2だけ出産などが重なり購入できず・・・。とて... (2006/04/11)
  • 住み方の記

    住み方の記

    【著者】西山夘三

    投票数:4

    現在の家にはない魅力を多くの人にわかってもらいたい。そして、それらの家々は現在なくなりつつあります。だから、今のうちに復刊してもらわないと誰もが伝統的な日本家屋の魅力が分からなくなってしまうよ... (2005/11/10)



  • 精神医学マニュエル 第五版

    【著者】アンリ・エー

    投票数:7

    qc

    qc

    器質力動論は統合失調症の本質に迫る理解だと思う。そのアンリ・エイがものした教科書。フランス精神医学を知るためにも是非とも読みたい書物である。しかし不幸にしてこの書物の実物を目にしたことすらない... (2007/04/13)
  • UNIXコマンド例文事典  csh/tcsh編

    UNIXコマンド例文事典  csh/tcsh編

    【著者】officeMASA

    投票数:1

    Unix で csh(tcsh)で何かしたい、と思ったときに、すぐに調べられて、とても使いやすくてとても便利なので、常に手元に一冊欲しい、と思います。 (2005/11/10)



  • ひとみしりな入江

    【著者】岸田今日子

    投票数:3

    昔からの愛読書の1つです。ボロボロになったので、新しいのが欲しいのと、同好の士に紹介し、ぜひこの世界を愉しんで頂きたいので。 (2005/11/10)
  • バイオエナジェティックス―原理と実践

    バイオエナジェティックス―原理と実践

    【著者】アレクサンダー ローエン

    投票数:13

    福祉職として、利用される方の話を聞くために、自分を整えようと思い、様々な心理療法やボディーワーク、ボディーサイコセラピーの書籍を読んで言います。この本は、その私の願いを全て併せ持った内容とAm... (2010/12/15)
  • もーれつア太郎
    復刊商品あり

    もーれつア太郎

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:5

    ボンボン掲載の新作分だけ未だに単行本化されてなく当時のボンボンを見るしか読む手段が無いので (2022/01/30)



  • beatmaniaIIDXバイブル(DVD付き書籍)

    【著者】不明

    投票数:6

    鴉

    この本が好きでお金が無いので昔に何回か書店の店頭で立ち読みをしていました。 ですが、それなりにお金がある今、この本が絶版になってしまって購入出来無くなってしまいました。 なので、復刊を希望... (2008/06/30)
  • ナイトメアー・ビフォア・クリスマスグッズブック

    ナイトメアー・ビフォア・クリスマスグッズブック

    【著者】アキーラサンライズ

    投票数:14

    もはやキャラグッズ業界で一つのジャンルを構成しているといっても過言ではないナイトメアグッズ、この本は2000種類ものグッズを網羅し、ファン必携です。ですが、中古市場でも非常にレアです。 ナイト... (2005/11/09)
  • 銀色の童話

    銀色の童話

    【著者】川崎苑子

    投票数:15

    30年位前に出版されたものです。私は偶然オークションで落札(しかも900円くらい!!)できましたが、これをご存知ない方には是非読んでいただきたいと思います。初期作品ばかりですよ! 一読の価値あ... (2005/11/09)
  • かえるのつなひき

    かえるのつなひき

    【著者】儀間比呂志

    投票数:10

    知り合いのご主人の子どもの頃の愛読書だったということで、読んでもらいました。いかにも南国的な明るく印象的な絵とユーモラスで気持ちの良いストーリーで、とても面白かったです。沖縄言葉もリズミカルで... (2017/05/18)
  • 宇宙の騎士テッカマンブレード

    宇宙の騎士テッカマンブレード

    【著者】鈴木典孝

    投票数:7

    この作品が放送してたのは子供のころで濃い内容を完全に理解することはできませんでした。DVD-BOXは高くて手が出ず結局かえませんでした。 なんとかもう一度ブレードを見ることができないかと思って... (2005/11/09)



  • こどものとも年少版 ひげじいさん

    【著者】まいえ かずお 文/植垣歩子 絵

    投票数:1

    子供がページを噛んでしまってぼろぼろです。 (2005/11/09)
  • 最後の診断

    最後の診断

    【著者】アーサー・ヘイリー

    投票数:5

    私の父がアーサーベイリー好きで、 他の書籍持っているのですが、 (最後の診断)だけ、縁がないのか、 手に入れることが出来ません。 みなさんのご協力をお願いしたいです!! ぜひ!! 投票してくだ... (2005/11/09)
  • サツキとメイの家のつくり方

    サツキとメイの家のつくり方

    【著者】スタジオジブリ

    投票数:53

    となりのトトロが大好きなファンの一人です。 さつきとメイの家は、みんなをあったかい気持ちにさせてくれる、そんな家だと思います。 トトロは老若男女問わず愛される映画だと思いますし これからの子... (2006/06/10)
  • 発達の理論をきずく

    発達の理論をきずく

    【著者】村井潤一

    投票数:2

    発達の理論が解りやすくかいてあるため (2005/11/09)
  • アンコンビニエンスでいいから

    アンコンビニエンスでいいから

    【著者】火崎勇

    投票数:1

    大好きな作家である火崎勇の初ノベルスということで、長い間古書店などを探していました。 諦めかけた時復刊のシステムを知り、もう神頼みの心境です。 どうぞよろしくお願いします。 (2005/11/09)
  • おおきなもの

    おおきなもの

    【著者】種ともこ

    投票数:3

    種ともこの3册のエッセイの中で、 もっとも読みごたえがある本だと思います。 まだ読んでない方にはぜひお薦めします。 (2006/09/03)
  • いっしょに、ねっ。

    いっしょに、ねっ。

    【著者】種ともこ

    投票数:3

    debut 20周年ってことで。 (2006/10/30)



  • ファーナの海

    【著者】別府 ちづ子

    投票数:9

    小学生の時、読んでいたのでもう一度読みたいと考えていたため。 (2013/10/08)
  • Delphi DB&Webプログラミング

    Delphi DB&Webプログラミング

    【著者】松浦 健一郎 , 司 ゆき

    投票数:3

    DelphiのWebを勉強したいです。 (2008/01/28)
  • カビと病気 水虫から深在性真菌病まで

    カビと病気 水虫から深在性真菌病まで

    【著者】宮治 誠

    投票数:2

    ちょっと興味あり。 (2005/11/08)



  • 沖縄美術全集 全6巻

    【著者】沖縄美術全集刊行委員会

    投票数:1

    貴重な文化遺産です。 (2005/11/07)
  • 薔薇に溺れて

    薔薇に溺れて

    【著者】久世光彦

    投票数:1

    できれば単行本での復刊を希望しますが、文庫の方がより多くの読者をつかめるでしょう。 (2005/11/07)
  • 死のある風景

    死のある風景

    【著者】久世光彦(文) 北川健次(美術)

    投票数:2

    美術も美しく、本文も唸るものがあります。 (2007/11/23)
  • わが思索 わが風土

    わが思索 わが風土

    【著者】朝日新聞社編

    投票数:3

    以前から興味があった。 是非読みたいので復刊希望。 (2010/01/31)



  • 女子手ならひ用文

    【著者】岡本可亭(竹二郎)

    投票数:2

    岡本可亭についてもっと知りたい。 (2005/11/07)



  • 鑿廼花 全6巻

    【著者】光村利藻 編著

    投票数:1

    現在、この本を復刊することが出来る出版社があるとは考えにくいが、貴重な文化遺産であります。 (2005/11/07)
  • アモルファス金属の基礎

    アモルファス金属の基礎

    【著者】増本健,鈴木謙爾,藤森啓安,橋本功二

    投票数:1

    よみたい (2009/03/10)
  • こんやはおつきみ

    こんやはおつきみ

    【著者】谷真介・文/北田卓史・絵

    投票数:2

    読みたいです。 (2007/02/02)
  • 古いお城のおともだち

    古いお城のおともだち

    【著者】市川里美

    投票数:2

    細部まで描かれた絵がとてもきれいで、見ているだけでも楽しめるので。 (2005/11/07)
  • Windows NTファイルシステム詳説

    Windows NTファイルシステム詳説

    【著者】ラジーブ ナガール / Rajeev Nagar(原著) / 奥田司郎(監訳) / 日本ルーセントテクノロジー株式会社(訳)

    投票数:18

    仕事で必要です。 こんなに詳しくファイルシステムを解説している本は他にはありません。 現在、図書館から借りて使ってますが、いちいち返すのウザいです。 頼みますから、復刊させてください。 お願い... (2006/06/13)
  • ネオテニー 新しい人間進化論

    ネオテニー 新しい人間進化論

    【著者】アシュレイ・モンターギュ 著 / 尾本恵市 越智典子 訳

    投票数:3

    わかりやすく読みやすい事例で書かれた一般書です。 「ネオテニー」とはどういうものかを問いながら、人間という生物の精神的、社会的在り方にまで触れた80年代の名著と聞きます。 既に絶版で、オンライ... (2005/11/07)



  • 四枚の壁

    【著者】楠田匡介

    投票数:2

    生まれたのが昭和の終わりなので、この作家さんの本は手に入れられないんです。ぜひとも読んでみたいです。 (2008/11/09)
  • ぬいぐるみ動物園

    ぬいぐるみ動物園

    【著者】内田さつき

    投票数:5

    昔、母親が犬のぬいぐるみを作ってくれました。弟のマンボーの枕も作ってくれました。 今では見かけない、素朴なかわいさのぬいぐるみ達です。 紛失してしまい、ずっとこの本の事が心に引っかかってい... (2022/05/23)
  • しらぬga宇宙人(エイリアン)

    しらぬga宇宙人(エイリアン)

    【著者】東直矢

    投票数:5

    みたいから (2006/12/31)
  • 米米CLUB グレイテスト・ヒット バンドスコア

    米米CLUB グレイテスト・ヒット バンドスコア

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:3

    当時買いそびれました。復活記念に是非再刊を。 (2006/11/15)
  • 100倍かわいいあみぐるみ

    100倍かわいいあみぐるみ

    【著者】成美堂出版

    投票数:1

    探していますがみつかりません。可愛く人気があるのに残念です。是非復刊してください。 (2005/11/06)
  • LOVE SONG 2002

    LOVE SONG 2002

    【著者】高橋しん

    投票数:22

    単行本と共に再販希望 (2017/01/01)
  • 生存する脳

    生存する脳

    【著者】アントニオ・R・ダマシオ

    投票数:12

    個人的興味があり読みたいのですが、書籍販売サイトにも、 街中の書店にも在庫がなく困っております。 脳科学は、近年ブームになっているため、需要も高いものと 思われます。ぜひとも復刊をしてい... (2007/02/21)
  • あんちゃんのたんぼ

    あんちゃんのたんぼ

    【著者】梅田俊作

    投票数:5

    息子の小学校では、3・4年生が田植えと稲刈りをする。収穫した米は餅つきをして、全校生徒に振舞われます。私は、ボランティアで週に一度読み聞かせをしています。この本は、県の図書館から借りて6年生に... (2005/11/06)



  • 「エアーウルフ」ロマンアルバム

    【著者】不明

    投票数:1

    エアーウルフ放送当時買い逃したので是非復刊お願いします。 見てみたいので。 (2005/11/06)
  • ニーチェとメタファー

    ニーチェとメタファー

    【著者】サラ・コフマン

    投票数:8

    是非手元に置きたい。 (2010/06/20)



  • 明治天皇御集

    【著者】明治天皇

    投票数:4

    もともとは発表するつもりが無く、一種の自戒として詠まれていたものだそうです。 読む度に心が洗われる思いがするとよく言われるのは、そのせいかも知れません。 どうかよろしくお願い申し上げます ... (2005/11/05)
  • 愛蔵版清岡純子写真集

    愛蔵版清岡純子写真集

    【著者】清岡純子

    投票数:31

    私はとある手段でこれかどうかは分かりませんが、少女ヌード写真集の一部を見ました。 だが、いやらしいと言うよりかは、寧ろ裸体の美しさや、美術に通ずる所があります。 清岡純子さんも、レズビアン... (2018/07/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!