4 票
著者 | 西山夘三 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋・筑摩書房 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784480012555 |
登録日 | 2005/11/10 |
リクエストNo. | 31445 |
リクエスト内容
この本には、かつて日本にあった家屋をイラストと文章を交えて紹介しています。明治、大正、昭和と特に戦前に建てられた家を紹介しています。現在のモダンな家もいいけど、少し横に視線をそらして、レトロモダンな家を見てもらいたい。現在は取り壊しが進み、こんな家はだんだん見られなくなっている。だから今復刊してもらわねば困るのである。ぜひこの本を片手に過去のレトロな家を探してもらいたい。古い家屋には暖かいにおいがするんですよ。今の家のは無い魅力も、この本を読めば分かるはず。
投票コメント
全4件
-
現在の家にはない魅力を多くの人にわかってもらいたい。そして、それらの家々は現在なくなりつつあります。だから、今のうちに復刊してもらわないと誰もが伝統的な日本家屋の魅力が分からなくなってしまうような気がします。 (2005/11/10)GOOD!1
-
この本を友人に貸したまま帰ってこなくなりました。GOOD!0
しかし、古書ネットで検索したらありましたので、今はこの本については復刊希望ではありませんが、他に高山樗牛の「滝口入道」などが文庫本で欲しいです。 (2009/09/16) -
名著との評判を耳にしました。是非読みたいです。 (2009/07/25)GOOD!0
-
時代により人も変わり、「住み方」も変わる。 しかし、昔といGOOD!0
うか、今とは「違う」くらし方と言う「もうひとつ別の世界」を
見るのもわるくない。 「温故知新」と言うこともあり。 (2005/12/03)
読後レビュー
NEWS
-
2005/11/10
『住み方の記』(西山夘三)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
慧生くん