復刊リクエスト一覧 (新しい順) 695ページ
ショッピング3,336件
復刊リクエスト64,360件
-
ユダと提婆達多 救いなき人間の救い(レグルス文庫157)
投票数:0票
-
ルームメイツ★パニック
投票数:3票
面白い。是非単行本化を! (2006/09/15) -
復刊商品あり
沖縄池間島民俗誌
投票数:6票
友人にとって大切な本であり、またこういった本は必要性の割にすぐに絶版になってしまうため。 (2006/09/15) -
言追い牡蠣
投票数:2票
回文・転文という制約の元で、これほどイメージの広がりを 持った詩をいくつも創作できるとは、驚きです。 作者のHPで抄訳をみることができます。 http://home.earthlink.net... (2006/09/15) -
復刊商品あり
マヤン・オラクル
投票数:25票
ナチュスピから、最発行予定になってからもう4、5年は経ちます。 その間ずっと待っています。 私の周りも結構たくさんの人が待ってるのに・・・。 たぶんもうナチュスピからは出ないと思うので、... (2009/08/21) -
おとなの工作読本1
投票数:6票
昔はラジオ少年でした。最近このムックが発売されていたことを知りましたがすでに品切れのこと。残念でなりません。最近の真空管ラジオ関係の書籍、秋葉原ブームの折に語られるテレビでの電気街の特集等、こ... (2006/09/14) -
日本プロレタリア美術史
投票数:3票
これは重要な書物、中公美術出版でも良いので復刊を (2008/07/22) -
裁き
投票数:2票
映画化されてて主演の女優がいいの。 (2006/10/21) -
爆撃聖徳太子
投票数:161票
古代史が大好きで、飛鳥時代について調べている時にこの本を知りました! 読んだ方の評価もかなり高いようですので、ぜひ復刊してほしいです。 中古もかなり値上がりしていますので… この本が復刊... (2008/04/11) -
ババロワさんこんばんは
投票数:28票
復刊ドットコムさんの存在を知った際、まずふと検索してみたのがこの本なので、今月のキャンペーンに挙がっていてうれしいです。復刊に期待を込めて投票致します。 初めて読んだのは幼稚園に入るか入... (2017/03/11) -
二つのヘソを持った女
投票数:1票
読んでみたいので。 (2006/09/14) -
スズメバチ類の比較行動学
投票数:2票
スズメバチ類の生態について,これほどまで詳細に書かれた本は世界に2冊とないだろう.私のみならず,野外で仕事をする機会の多い人(=スズメバチ類の脅威にさらされる確率の高い人)にとっては,バイブル... (2006/09/14) -
ID4
投票数:9票
伊藤英明さんの大ファンで、ぜひこの本を購入したいのですが、中古なのに高い価格でしか手に入りません。 復刊をして定価で手に入るならすぐに購入しちゃいます。 今もかっこいいですが、過去のかっこいい... (2006/10/20) -
HIDEAKIZM
投票数:8票
伊藤 英明さんのファンです〓 もう廃盤になってしまってるので本屋では購入できません〓 ぜひ復刊してください!! (2009/01/29) -
MOROCCO
投票数:9票
伊藤英明さんだいすきです!今はもう古本屋さんにも売ってなくてどうやってもみれません・・・。きっと再販を望んでいる人、たくさんいると思います。ぜひ、お願いします。 (2006/09/29) -
世界の中心で、愛をさけぶ~MEMORIES~
投票数:3票
最近、DVDを購入したのですが、今でも2年前に見た感動がよみがえってきます。何度見てもそうです。当時はこの書籍があるとは知らなかったのですが、DVDを見てからはさらに映像ではなく写真で見てみた... (2006/10/10) -
ハートのミステイク(全1巻)
投票数:0票
-
エンジェルリップ全巻
投票数:0票
-
そばにいるよ ぶぶチャチャより
投票数:2票
作者である、おけやあきらさんの訃報から、ここへたどり着きました。 おけやさんが、生前、自費出版で出された詩集「ボクがもらった幸せ」を注文したあと、まだ、知らないだけで埋もれている本がある... (2007/07/08) -
Again 4
投票数:2票
最近になり、存在を知って是非見てみたいと思ったから。 (2006/09/14) -
いろいろ問題集
投票数:1票
三原先生のファンなので、面白い作品はぜひ復刊して色んな人に読んで欲しいと思います。キャラクターやセリフがユニークで、何回読んでも面白いです。 (2006/09/14) -
復刊商品あり
ピエール・リヴィエールの犯罪―狂気と理性
投票数:3票
この事件に興味があるので。 (2008/02/27) -
絶対にやめるもんかっ!
投票数:1票
三原陽子先生のファンなので、未読の作品ならぜひ読んでみたいです。全作品を単行本化して欲しい~! (2006/09/14) -
やめるもんかっ!全6巻
投票数:1票
好きな作家さんの作品なのですが、チェックをサボっているうちに単行本が手に入らなくなっていてショックなので、ぜひ復刊させて欲しいです!続編もあるそうですが、単行本化されていないそうです。 (2006/09/14) -
バイ・バイ・キップリング
投票数:2票
ワタリウム美術館で開催中(2006/10/09まで)のナム・ジュン・パイクの回顧展を見て、もっと彼の作品を見てみたくなりました。本書の存在もこの展覧会で知りましたが、既に絶版のようですのでここ... (2006/09/14) -
復刊商品あり
機動戦士Vガンダム外伝
投票数:7票
最近バンダイのガンダムウォーにこの作品のキャラクターが登場したことで注目度が上がっています。 (2007/02/14) -
復刊商品あり
艸木虫魚
投票数:1票
現在売られていないので、是非読みたいのです。 (2006/09/13) -
オフィシャル・プレッピー・ハンドブック
投票数:12票
もう何年も前から、いろいろと目にする機会はある本書のタイトルなのですが、復刊は されずに、今日まで手に取ることはありませんでした。 図案もとても楽しく描かれているようなので、本としても完成度が... (2006/09/13) -
推理教室
投票数:1票
文庫でなく、オリジナルの単行本形式で復刊して欲しい。 (2006/09/13) -
向田邦子の全ドラマ-謎をめぐる12章
投票数:1票
向田ファン必携の一冊です。 (2006/09/13) -
向田邦子TV作品集 第6巻~第9巻
投票数:2票
ふとしたきっかけで無性に再読したくなるのが向田邦子の作品です。それも、文庫でなくしっかりした装丁で読みたくなります。 (2008/09/11) -
復刊商品あり
向田邦子全集 全3巻
投票数:3票
収録作品のいくつかは文庫化されているようですが、ぜひまとまった全集判で復刊して欲しい。 (2006/09/13) -
小林秀雄全翻訳
投票数:2票
文庫での復刊を (2008/07/22) -
この人を見よ。-ブルータスたちの芳醇な自叙伝
投票数:2票
後藤由多加氏のことを知りたいので。 (2009/05/29) -
名探偵しまうまゲピー
投票数:1票
とにかく大好きでたまらない本。 人の心の暖かさや思いやりを感じる 今の世にこそ必要な本だと思います。 (2007/02/27) -
真実の「般若心経」 あなたの願望を実現する 真実の「般若心経」
投票数:0票
-
日本本土決戦
投票数:1票
日本の「架空戦記小説」という分野を完全に定着させた一作にして、大東亜戦争末期の日本が一体どういう国だったのかをフィクションとしては最も鋭く描いた作品。 これは電子出版で手に入ればいいという本で... (2006/09/12) -
アルファ
投票数:1票
-
猫ちゃんを救え!
投票数:1票
野良猫を巡る住民間のトラブルは多く、行政にも日々多数の苦情が寄せられています。その解決策の一つである地域猫を実践するにあたり、誰にでも分かりやすくそのノウハウや実践例が書かれているからです。ま... (2006/09/12) -
DMCレースクリエーション
投票数:8票
こちらの本に載っている作品をネットでみて、ぜひ本も見たいと思って探しましたが、中古で5000円を超える値がつけられており手が出ません。(それだけ探している人が多いと言うことでしょうが・・・) ... (2007/01/31) -
黄金の果実
投票数:3票
とりあえず。 (2006/09/12) -
孤独な男
投票数:4票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
ロンドその他の三面記事
投票数:2票
とりあえず。 (2006/09/12) -
さまよえる星
投票数:2票
クレジオの作品は読む価値があり、容易に入手できるべきだ。 (2007/08/15) -
オニチャ
投票数:2票
とりあえず。 (2006/09/12) -
ぼくのおとうと
投票数:2票
次男出産時に、長男がやきもちをやいて大変だった時、 絵本専門店から勧められた本です。 兄弟愛が良く描かれていて、とても良かった。 下のお子さんを出産した友人に プレゼントをしようと思ったら、 ... (2006/09/12) -
After…/After…ーSweet kissー二作品原画集
投票数:3票
Tony氏の原画集を集めています。ファンなったのが『そらのいろ』からなんで是非復刊させたいです。 (2006/09/12) -
御魂ー忍ー/Arcanaー光と闇のエクスタシスー二作品原画集
投票数:2票
そらのいろからの氏の愛読者になりました。是非、過去の作品も手に入れたいです。 (2006/09/12) -
心身障害児の行動療育
投票数:11票
療育へのヒントを得たい。 (2006/10/05) -
スキナーの言語行動理論
投票数:22票
オレは今ッ! 暗い海よりも深い「絶望」の中にいる! おまえに与えられてな! え? オレは忘れねえッ! てめーの顔は決してッ! この報いはッ! 償わせてやるッ! 必ずッ! オレは戻って来る... (2012/08/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!