復刊リクエスト一覧 (新しい順) 672ページ
ショッピング3,315件
復刊リクエスト64,416件
-
ケースで学ぶTOC思考プロセス
投票数:1票
TOC理論をプロジェクトマネジメントに適用したCCMP(クリティカルチェーンプログラムマネジメント)のコンサルタント会社のセミナーで、必ず推薦される本である。 (2007/01/14) -
すみれいろのちいさなはこ
投票数:3票
本当に静かなお話で、「物語」というほどの展開があるのでもなく、小さい頃はどうして母がこの本を気に入っているのか分からないまま、ただ穏やかな色の絵と音楽のために開いていた記憶があります。 引越... (2007/01/14) -
三人の記号――デュパン/ホームズ/パース
投票数:4票
書名がイロモノっぽいが,どうしてどうして,実はパースの研究書としてはけっこうハードな内容である。論理学者ヤーコ・ヒンティカの本格的な分析は読めるかどうかというほど。三項性やアブダクションのすっ... (2007/01/14) -
倫敦館夜想曲
投票数:8票
持ってますが、たくさんの人に読んで欲しいので復刊希望します (2007/06/11) -
刑法各論の思考方法
投票数:3票
錯綜する刑法学説を理解するのに役立つ本だと思います。総論はまだ手に入るので各論も出版してほしいです。 追記 改訂版が出版され新刊で入手可能だそうです。改訂版を買うことをお勧めします。 (2007/01/14) -
おはよう寄生虫さん
投票数:2票
寄生虫話の草分け的な本。故 亀谷博士(※2002.7.24没)が記した寄生虫への愛情、そしてそれを研究してきた人々の偉業を埋没させたくありません。 (2007/01/13) -
だからキッチンが好きなんだ
投票数:1票
土器さんのセンスあふれる写真と文章が素晴らしい。本書は古書でも入手困難なので、ぜひ復刊して欲しい。 (2007/01/13) -
ラクダに乗ったラクダのかご
投票数:1票
古書でも入手困難です。ぜひ復刊して欲しい。 (2007/01/13) -
運命の法則
投票数:5票
最近になって一之瀬さんを知りました。ストーリーもしつこくなく面白く絵もとても素敵なので、コミックスをそろえましたが『運命の法則』が絶版になっていてがっくり。とても面白そうなので、ぜひぜひ買って... (2007/01/19) -
臨床心理士聖徳太一 全5巻
投票数:2票
正直言ってタイトルでバカにしてました。読んでみたら、現代人の心の闇が描かれていて、しかもそれが聖徳太一ならではの手段で解決される様に見入りました。これを読みたさに女の子がビジネスジャンプを買っ... (2007/01/13) -
復刊商品あり
ドン・イシドロ・パロディ 六つの難事件
投票数:5票
この際文庫でもいいので復刊よろしくお願いします。 買いそびれた…… (2015/09/26) -
砂男
投票数:11票
ここに収録されているホフマンの小説『砂男』とフロイトの論文『無気味なもの』は他の翻訳でも読むこともできるが、種村季弘の解説「ホフマンとフロイト」はこの文庫本でしか読めない。しかも、この解説がも... (2009/01/25) -
江戸川乱歩20巻(高橋葉介カバー画)
投票数:13票
韓国で愛読する読者です。 作家さんの数多くの書籍をほとんど購入して読みました。 ただ、今回の書籍は手に入れる方法がほとんどなくてとても残念でした。 もし復刊になったらとても嬉... (2025/01/11) -
復刊商品あり
南極越冬記
投票数:3票
著者を尊敬しています。ぜひとも復刊して欲しい。 (2007/01/11) -
東京猫町
投票数:2票
迷っていたのですが、テレビのアラーキーの特集を見てとても気に入っていた父にぜひプレゼントしようと思ったら買えなくなっていたので。 (2007/01/11) -
from優
投票数:35票
発売時に購入しましたが、最近になって読み返してみようと思い探しましたが、どこを探しても見つかりません。本を沢山買うため、定期的にいらない本を古本屋さんに売ってしまうのですが、おそらくその時に間... (2007/06/07) -
世阿弥を歩く
投票数:1票
駸々堂ユニコンカラー双書は、平凡社カラー新書の後塵を拝した形ではあったが、優れたものがいくつかあった。本書も資料的価値が高い。 (2007/01/11) -
日本の戦争 図解とデータ
投票数:1票
大日本帝国の戦争の経過が分かる本である。戦争の経過は、文章で読んだだけでは理解することは難しい。本につけられた付表・地形図だけでは、軍の動きがどこから始まってどこを経由し、どこをめざしたといっ... (2011/03/11) -
かいじゅうなんかこわくない
投票数:3票
子供の頃、大好きで何度も読んだ本です。10年以上前から探していましたが、タイトルをすっかり忘れてしまっていて、ネットで検索してもなかなかこの本にたどり着けずにいました。ストーリーも忘れてしまっ... (2016/08/26) -
ゼウスガーデン衰亡史
投票数:7票
おもしろい話なので絶版はもったいないです。 この人の他の作品も復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10) -
スーパーロボット大戦COMPACT3パーフェクトガイド
投票数:3票
ワンダースワンで発売されたスーパーロボット大戦コンパクト3の攻略内容が記載させた攻略本です。ゲームソフト自体が少量しか出回ってないため、攻略が乗っているのはこの本だけです。 (2007/01/10) -
科学する野球レッスン
投票数:4票
「科学する野球シリーズ」の中で、一番よく無駄なくまとまっているからです。 「科学する野球シリーズ」はすばらしい良書なのですが、打法を説明していたかと思うと、投球の話になったり、投球の話をして... (2007/01/25) -
なぞなぞのたび
投票数:1票
素晴らしい!こういうタイプの絵本はいままでなかったように思います。絵も良い。 (2007/01/10) -
パパはステキな男のおばさん
投票数:2票
来年度の国語教科書(2年)に読書参考図書として記載されているのぜひ復刊してほしい。中古本もほとんど流通していない。 (2010/07/17) -
復刊商品あり
ちょっとコマーシャル
投票数:2票
竹本先生のファンだから。 (2015/10/23) -
マッチラベル-明治・大正・昭和・燐票博物館
投票数:1票
下島正夫氏のマッチラベル・コレクションの集大成。実に素晴らしい内容で、永く後世に残したい逸品です。復刊切望。 (2007/01/10) -
赤ずきんチャチャ 全13巻
投票数:10票
家に6〜13までしかないので (2025/08/14) -
酔っぱらい読本 全7巻
投票数:1票
図書館で借りて読んだがすごく面白かった。きれいな状態で、できれば新訳で読みたいと思った。 (2007/01/09) -
おまたせ美彦クン全3巻
投票数:5票
是非復刊お願いします!! (2007/04/29) -
復刊商品あり
炎舞う全14巻
投票数:12票
そろそろ文庫化されてもいいんじゃないかなぁ(希望)と思っている作品です。でも・・・できることなら文庫サイズでなく復刊してほしい作品でもあります。絵も素敵なので、つぶれるのがもったいないです。け... (2012/01/04) -
まほうのしゃぼんだま
投票数:2票
原書には台詞があるが、福音館から出版された日本版には言葉のない絵本となっている。 絵とストーリー共に、完成度の高さに驚かされる。 今の子どもたちに、こんな絵本を読んで成長して欲しい。 (2007/01/09) -
イレーヌ
投票数:3票
詩人アラゴンの著作だし、白水Uブックスから出ていたので、興味を惹かれて。 (2008/07/16) -
ルイ・アラゴン詩集
投票数:4票
読んでみたいが、図書館にもないため。 (2017/11/23) -
復刊商品あり
葬送全2巻
投票数:2票
頼まれたから。 (2007/02/04) -
ラブひな特装版2巻
投票数:1票
私はこの作品を、運良くマガジン本誌で読みました。私は赤松健氏のラブひな初期の頃の絵のテイストが好きです。この作品はラブひなを書く少し前の作品であり、絵の感じも良いのですが、ストーリーが分かりや... (2007/01/09) -
葡萄牙のサラザール
投票数:9票
近現代ヨーロッパ政治・思想史における有力な潮流としての「ファシズム」(サ氏の場合、正確にそう言えるかは疑問)に対し、より公平な判断を下すためにも、在世時に書かれた評伝を読みたく思っております。... (2008/01/25) -
白山の水――鏡花をめぐる
投票数:1票
かかる傑作が図書館でしか読めないというのは遺憾である。 同著者の『伊勢の闇から』(同じく講談社)も入手不可能であるとは… (2007/01/09) -
ロンドンのパブ
投票数:1票
味わい深い一冊です。私は下戸ですが、本書を読んだらイギリスのパブに行ってみたくなりました。刊行から30年が経ち、古くなった記述もあると思いますが、機会あるごとに読み返したい内容です。森下茂行氏... (2007/01/09) -
マッチラベル
投票数:1票
明治期の燐票は、輸出品としての性格上、日本的あるいは東洋的なデザインが多いのが面白い。また火をイメージしているせいか、赤を基調とした意匠が多いのも特徴である。かつてはどこの家庭にもあったマッチ... (2007/01/09) -
ファインマンさんは超天才
投票数:20票
あるビジネス本でこの本の引用が印象に残ったため。 Amazonでもともと2,400円ほどのこの本が、 中古でも1万円近い値段をつけている。 オークションでも絶版のせいか、8,000円... (2011/04/16) -
神話
投票数:1票
シリ-ズの完結版です。 なかなか同人誌販売サイトでも置いておらず、今のところオ-クションにも出品されていません。 完結であるからに、気になります。 (2007/01/08) -
狼になりたい
投票数:1票
私は福田吉兆のファンです。しかし、彼はマイナ-キャラな為、グッズでも、同人誌でもなかなか取り上げられることがなかったので。 (2007/01/08) -
竜の貴婦人
投票数:5票
シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03) -
竜の夜明け
投票数:6票
シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03) -
神さまのつくりかた14巻
投票数:2票
オークションや某サイトの中古品でさえも最低で元の価格の倍以上で取引されているため、なかなか手に入れにくいので復刊を希望します。 最終巻なので主人公や他の人物がどうなるのかなども気になるので。... (2007/01/08) -
発想するコピーライティング
投票数:1票
絶版により、古書以外では入手困難なため。 (2007/01/08) -
それが大事
投票数:1票
高校生なのですが、いつも聞いてる歌をコピーしたいから。 (2007/01/08) -
平成サバービア
投票数:9票
是非読んでみたいから (2009/06/30) -
金色の眼の猫
投票数:5票
フランス語の初級教材の中で、これほど完成度の高いものを他に知りません。テキストは雰囲気満点の物語になっていて楽しく学習できるし、CDの出来が素晴らしく、よく耳に残ります。わたし自身はすでに持っ... (2007/05/09) -
フェンダー・インサイド・ストーリー 今、解き明かされるフェンダー秘史
投票数:2票
内容が充実していてテレキャスター、ストラトキャスターと言ったギターの誕生秘話等、プレイヤーが読んでも楽しめる内容でまた入手したくてリクエストしました。 (リットーミュージックはこの本に限らず... (2007/01/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!