復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 666ページ

ショッピング3,436件

復刊リクエスト64,443件

  • 「女対女」の深層心理―自己チュー、裏オモテ、勘違いに克つ (新書)

    「女対女」の深層心理―自己チュー、裏オモテ、勘違いに克つ (新書)

    【著者】石井 裕之

    投票数:7

    女性同士での付き合いに悩んでいる人、けっこういるのではないでしょうか? 私もそのひとりです。女性同士の人間関係がよくなれば、もっと楽しく生きられるのではないでしょうか?そんなコツを知りたいで... (2007/03/02)
  • キャプテンコマンドー 全2巻

    キャプテンコマンドー 全2巻

    【著者】戸橋ことみ 田淵健康

    投票数:9

    準

    古きカプコンアーケードの名作のひとつではないでしょうか? アメコミナイズな舞台背景、個性溢れるキャラクター設定。 復刊の方期待しております。 (2007/11/26)
  • インディアンジュエリー

    インディアンジュエリー

    【著者】ワールド・ムック 245

    投票数:1

    インディアン・ジュエリー (2007/03/01)



  • B29 ”超空の要塞”の正體

    【著者】朝日新聞社編

    投票数:1

    凄い本だ! (2007/03/01)



  • アラベスク 全8巻(第1部&第2部)

    【著者】山岸凉子

    投票数:2

    主人公 聖真澄(漢字?)とリリアナ、ラリサの切磋琢磨する様子にドキドキしながら読みました。 クラッシックから独自のモダンの踊りへ転向していくなかで、人間として力強くなっていく真澄をまた見てみ... (2012/09/13)
  • 鬼丸

    鬼丸

    【著者】深沢邦朗

    投票数:1

    読んでみたいです。 (2007/03/27)
  • ヨーロッパのレース クロッシェレースのホワイトドイリー

    ヨーロッパのレース クロッシェレースのホワイトドイリー

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:68

    レース好きの間では、「伝説の本」的に人気を博していて、また誰も手放さないせいか中古市場でもまったく出回っていません。時代が変わっても色あせることのないクロッシェレースの魅力を後世に伝えるべく、... (2007/04/19)
  • スウェーデンのクロスステッチ3.クリスマスカレンダー
    復刊商品あり

    スウェーデンのクロスステッチ3.クリスマスカレンダー

    【著者】スウェーデン国立手芸協会 編/山梨幹子 訳

    投票数:73

    あまり知識がなく、長い年月を日本の本ばかり買っていました。ある時に、洋書がたくさんあることを知り、一色でこんな綺麗なステッチが出来るなんて知らなかった。ぜひ復刻出来るなら、側に置いて刺しゅうを... (2016/12/15)



  • 時代椀大観 第一輯

    【著者】松田権六(監修)

    投票数:3

    古典なので、入手しておきたいと思います。 (2015/11/05)
  • 手のひらのねこ

    手のひらのねこ

    【著者】舟崎靖子、小泉孝司

    投票数:33

    友人が持っていたこの本を見せてもらいました。文章もほのぼのとしましたが、小泉さんの挿絵の繊細さに引き込まれました。自分でも1冊欲しいと思いましたが絶版になっているとのことでした。以前主人がこの... (2009/11/15)



  • お父さんになって

    【著者】もとやま礼子

    投票数:7

    もとやま礼子さんの漫画が好きですが この話は知りませんでした。ぜひ復刊してほしいです。 (2009/02/20)
  • イズミ幻戦記<鳴動編>

    イズミ幻戦記<鳴動編>

    【著者】若木未生

    投票数:2

    一度絶版になってしまったシリーズが出版社を変え出版され、完全版となった『イズミ幻戦記』に出会いました。そして過去にCD化されていたと知り、是非、拓己や省吾たちの声を聞いてみたいと思いました。 ... (2007/02/28)
  • ゆかいなどうぶつ さわってあそぶ絵あわせカード

    ゆかいなどうぶつ さわってあそぶ絵あわせカード

    【著者】川添 泰宏

    投票数:3

    意外な組み合わせで出来ていく動物たちがなかなかシュールで 夢中で遊んでしまいました。 現在、福音館書店の目録からもなくなっているようですが、 無くすには惜しい本だと思います。 是非、復... (2007/02/28)



  • 8マン魔人コズマ編・連載版

    【著者】平井和正 桑田次郎 楠高治 小畑しゅんじ

    投票数:2

    魔人コズマ編の最終回については、平井和正による小説版(ウルフランド、他収録)、及びそれを元にした桑田版(リム出版、扶桑社など)は入手可能だが、連載時に楠高治・小畑しゅんじにより代筆されたものは... (2007/02/28)
  • ビートルズ レコーディング・セッション
    復刊商品あり

    ビートルズ レコーディング・セッション

    【著者】マーク・ルウィソーン

    投票数:5

    mar

    mar

    ビートルズレコーディング日誌といえる資料としても貴重な本書が、現在入手困難でオークションなどでも高額で取引されています。リスナー、プレイヤー、エンジニアなど今になって探している人も多い本だと思... (2007/02/28)



  • ミラクル少女リミットちゃん

    【著者】池原しげと

    投票数:7

    魔女っ子メグちゃんが復刻してますが、 なぜ、リミットちゃんは復刻しないのですか 復刻を要望します。 (2008/12/10)
  • 六死人
    復刊商品あり

    六死人

    【著者】S=A・ステーマン

    投票数:1

    一度読んでみたいため。 (2007/02/28)
  • 殺人者は21番地に住む

    殺人者は21番地に住む

    【著者】S=A・ステーマン

    投票数:3

    再読してみたいため。 (2007/02/27)



  • 音楽家の自画像

    【著者】ダリウス・ミヨー

    投票数:3

    作曲家の考えというのを見ることができますし、その時代の小さい範囲ではあれど音楽家にもそれ以外の人にも貴重な資料となりうるから。 (2007/02/27)



  • 踊る大捜査線

    【著者】ポニーキャニオン

    投票数:1

    読んでみたいなぁ・・・。 (2007/03/03)
  • かまぐれ往来

    かまぐれ往来

    【著者】加藤唐九郎

    投票数:1

    読みたい (2007/02/27)
  • 食器の買い方選び方 トンボの本

    食器の買い方選び方 トンボの本

    【著者】秋岡芳夫

    投票数:3

    秋岡さんの本が読みたい。 (2007/03/03)
  • うるしのつや

    うるしのつや

    【著者】松田権六

    投票数:1

    貴重な資料なので、復刊して欲しい。 (2007/02/27)
  • 高橋葉介作品集

    高橋葉介作品集

    【著者】高橋葉介

    投票数:5

    私も復刊希望です。手持ちの本に経年劣化がきてしまっているので是非買い直したいです。新装版で新しく文庫は出ていますが、やはり高橋葉介先生の漫画はワイド版くらいの大きさでなくては、構図の素晴らしさ... (2007/09/10)



  • 吸血鬼

    【著者】ハンス・ハインツ・エーヴェルス

    投票数:5

    名前のみ有名で実物を見るのは困難。事実、大規模な図書館でも所蔵しているところは少なく、是非、手にとってみたい一冊。訳者の前川道介氏に敬意を表するためにも(前川氏がいなければ陽の目を見なかった文... (2007/03/17)
  • 表現の自由を脅すもの

    表現の自由を脅すもの

    【著者】ジョナサン・ローチ

    投票数:42

    まなざし村やポリコレ棒といった道徳と表現の自由にまつわる議論がインターネット上で散見される今、みんなが読むべき本です。 表現の自由が担保された世界では「絶対的正義」は存在せず、たとえ道徳的に... (2016/11/27)



  • 整身術 積極的な健康管理

    【著者】和田静郎

    投票数:2

    メタボリックシンドロームの危機をいまから40年前に予告し警鐘を発した現代の男性諸氏に是非読んでもらいたい和田式フィギュアリングの本です。特に日常生活のなかで自己管理をするための理論と実践を大変... (2007/02/26)



  • AMO’S STYLE

    【著者】トリンプ

    投票数:2

    すばらしい本だから (2007/02/26)
  • 作りながら学ぶエレクトロニクス測定器―電子機器の設計/製作から調整/評価に役立つ (単行本)

    作りながら学ぶエレクトロニクス測定器―電子機器の設計/製作から調整/評価に役立つ (単行本)

    【著者】本多平八郎

    投票数:9

    趣味の工作でもプロの仕事でも測定器は設計には欠かせないものである。原理を説明した本は数多くあるが、この本はアマチュアでも入手できる部品を使って製作を行っているので、読んで実際に製作を行うことで... (2007/05/04)
  • ナポレオン エジプト誌 完全版 (単行本)

    ナポレオン エジプト誌 完全版 (単行本)

    【著者】ナポレオン学術遠征隊

    投票数:5

    古代エジプトファンなら是非手元に置きたい1冊! 美しい銅版画でいっぱい。200年前のエジプトの考古、歴史、美術 の資料集として欠かせないものです。  当時、買い逃してしまったので、是非... (2007/02/25)



  • ゾイド妄想戦記

    【著者】TOMY

    投票数:18

    妄想戦記は玩具では知っていましたが 漫画があるのは知らなかったので是非読んでみたいです! 復刊よろしくお願いします! (2023/05/23)
  • たわごと師たち

    たわごと師たち

    【著者】佐々木 マキ,エドワード・リア

    投票数:4

    詩の内容を大きく裏切るような絵に、「こんな解釈があるなんて・・・」と心を震わしたものでした。発売された当時、そんなに欲しいとは思いませんでしたが、年齢を重ねるごとに欲しくなりました。日常がつら... (2007/02/25)
  • 可愛色・美人色 色で若返る!カラーパワー

    可愛色・美人色 色で若返る!カラーパワー

    【著者】高橋光代

    投票数:1

    ショップチャンネルで高橋光代さんのお話~エナジーカラー理論に興味を持ち、この本を探していましたが手に入りませんでした。 自分に似合う色、パワーをもらえる色を知り、更にそのよい使い方や身につけ... (2007/02/25)
  • 音吉君のピアノ物語

    音吉君のピアノ物語

    【著者】林倫恵子

    投票数:0

  • 死刑台のエレベーター
    復刊商品あり

    死刑台のエレベーター

    【著者】ノエル・カレフ

    投票数:2

    再読してみたいので。 (2007/02/25)
  • アダム・スミス

    アダム・スミス

    【著者】高島善哉

    投票数:1

    一読してみたいため。 (2007/02/25)
  • アイリッシュ短編集(全6巻)
    復刊商品あり

    アイリッシュ短編集(全6巻)

    【著者】ウィリアム・アイリッシュ(コーネル・ウールリッチ)

    投票数:18

    粒揃いの名短編集だと思います。ミステリの面白さを知った若かりし頃、夢中になって読み耽った記憶があります。6巻すべては無理ということなら、せめて上下巻の選集としてでも復刊されないでしょうか。ミス... (2023/04/19)
  • ウェンズ氏の切り札

    ウェンズ氏の切り札

    【著者】S=A・ステーマン

    投票数:2

    再読してみたいため。 (2007/02/24)
  • ソーラー・ポンズの事件簿

    ソーラー・ポンズの事件簿

    【著者】オーガスト・ダーレス

    投票数:5

    ホームズが好きなので (2014/01/18)
  • 象徴天皇制度と日本の来歴

    象徴天皇制度と日本の来歴

    【著者】坂本多加雄

    投票数:3

    【ズバリ!文化批評】坂本多加雄で日本を見る[桜H24/8/8] http://www.youtube.com/watch?v=wvMf7zxL1B8 を見て是非とも読みたいと思いました。 (2012/11/05)



  • すらりと美しくなる本

    【著者】和田静郎

    投票数:2

    世界の女性がうらやむ和田式フィギュアリング法の創始者和田静郎の最初の著書。光文社カッパブックスから昭和38年11月20日に初版発行、ベストセラーになった。美肌術の佐伯チズさん、作家の林真理子さ... (2007/02/24)
  • 石川弥子選集 1

    石川弥子選集 1

    【著者】石川弥子

    投票数:1

    本牧ウォリアーズを読んで楽しかったから。 (2007/02/24)
  • 石川弥子選集 2

    石川弥子選集 2

    【著者】石川弥子

    投票数:1

    本牧ウォリアーズを久しぶりに読んで楽しかったから。 (2007/02/24)
  • 石川弥子選集 3

    石川弥子選集 3

    【著者】石川弥子

    投票数:1

    本牧ウォリアーズを久しぶりに読んで楽しかったから。 (2007/02/24)
  • 英文和訳の十番勝負ー入門からゴールまでの学力診断

    英文和訳の十番勝負ー入門からゴールまでの学力診断

    【著者】伊藤和夫

    投票数:57

    大学受験において採点基準が示されない中、伊藤和夫先生が率先垂範されその基準をつまびらかにされた。本書はその著作の一つであり、入門期から難関受験まで、その基準を下に編まれている。 伊藤先生が... (2009/08/08)
  • 古文読解の新技術

    古文読解の新技術

    【著者】土屋博映

    投票数:3

    土屋氏の古文参考書は現在でも通用する (2015/06/23)
  • 古文読解の基礎技術

    古文読解の基礎技術

    【著者】土屋博映

    投票数:3

    読んでみたい (2017/12/30)
  • THE ビッグオー オフィシャルガイド

    THE ビッグオー オフィシャルガイド

    【著者】ブレインナビ

    投票数:46

    ただ読みたいアニメを深夜帯視ており最終回がさっぱりわからなかった 漫画版が補完してくれるだろうと漫画版6巻を読んだら「?」だった。 その時もう熱は冷めてしまった。後、時を得てアニメの内容を... (2021/03/07)



  • 楽園回復

    【著者】ジョン・ミルトン 小貫山 信夫 訳

    投票数:0

  • 復楽園
    復刊商品あり

    復楽園

    【著者】ジョン・ミルトン 著 / 石田憲次 訳

    投票数:8

    あ

    読みたいです (2022/03/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!