復刊リクエスト一覧 (新しい順) 632ページ
ショッピング3,414件
復刊リクエスト64,488件
-
シャドウズ
投票数:1票
ハトスンの小説は全て絶版になってしまっています。残念です。ホラーが好きなら一度は読んでもいいかも。是非、復刊していただきたいです。よろしくお願いします。 (2007/12/06) -
線形代数
投票数:2票
昭和に出された、日本の数学教科書の中で、齋藤正彦「線型代数入門」、佐武一郎「線型代数学」に並ぶ良書だと思います。 著者それぞれは同じ分野で数冊本を出しており、現在も刷数を重ねているものはあり... (2007/12/06) -
シェリー酒 知られざるスペイン・ワイン
投票数:10票
シェリーについて知りたくて、図書館で借りて読みました。 手元に置いておきたくて探しましたが、古書でもかなりお高くなって手が届きません。是非復刊お願いします。そして シェリーの認知度も上がると... (2009/09/25) -
眠る兎
投票数:8票
評判ばかり聞いて読めないのはなんとも歯がゆい。 ぜひぜひぜひぜひ、読みたいです。 (2008/09/27) -
ラボマニュアルPCR
投票数:1票
PCRを行ううえでの基本的な原理、なぜこの試薬が必要か、どういう作用があるかなどの説明がある。キットを利用すれば、PCRは簡単ですが、キットの元になっている部分の記載が多い。これは、初期の技術... (2007/12/05) -
ぶれいものめ!チョコレート
投票数:4票
小学校の頃、何度も借りて読みました。 挿絵もなんとも味があって良いのです。 チョコレートの他にカステラも出てきたような。 もう一度読みたいです。復刊お願いします!! (2011/07/07) -
ザ・スニーカー増刊「The Ruby」vol.1(創刊号)
投票数:1票
オークションでの価格高騰など、目に余るものがあります。(定価700円のところ、1000円~3000円くらい) 在庫がないというのは社会悪に等しいとさえ感じております。 どうか復刊のご声援よ... (2007/12/05) -
復刊商品あり
ドタバタ・クリスマス
投票数:1票
人から薦められたのですが、すでに絶版。ぜひ復刊してほしい! (2007/12/05) -
復刊商品あり
動く標的
投票数:6票
リュー・アーチャーの登場する作品の大部分は、早川書房ハヤカワ・ミステリ文庫に収録されている。しかし、第1作「動く標的」と第2作「魔のプール」、他にもう1作「凶悪の浜」は東京創元社の創元推理文庫... (2007/12/05) -
復刊商品あり
トランスフォーマー スターゲート戦役
投票数:29票
トランスフォーマーシリーズ関連の書籍どれも面白そうなのに大昔に絶版してるものばかりで悲しいので復刊して欲しいです ファンとしてはまだまだ新参者なのですがどれも絶版の影響かとてつもなく高騰して... (2024/03/19) -
WebエンジニアのためのApacheモジュールプログラミングガイド
投票数:4票
Apacheモジュールの開発に触れた数少ない書籍です。古本市場では15000以上の高値で取引されており、入手が極めて困難です。 (2007/12/04) -
現代催眠学 暗示と催眠の実際
投票数:4票
学術性と実用性とを兼ね備えた稀有な本として評価が高いのに、絶版なのは困りものです。 やや古いものなので、その後の発展に関する解説を加えていただけるとベターかと思います。 どうかよろしく... (2007/12/14) -
押し入れ
投票数:3票
とても怖い話ばかりで、読んだ後、押入れが覗けない、机の下が見れなくなった…と人から聞きました。読んでみたいと思ってあちこち本屋さんに行ったのですが、どこにもありませんし、注文もできませんでした... (2007/12/03) -
日本型政教関係の誕生
投票数:1票
近代の宗教行政を知る上で、必携の書。古本検索サイトでもなかなか売りに出されることがない稀少本。復刊を希ふ。 (2010/02/14) -
化粧品種別許可基準 1999
投票数:4票
仕事で是非必要です (2011/04/20) -
ドールハウス全書
投票数:1票
表紙を見ただけで欲しくなりました。ドールハウスの本は絶版が多くもっとたくさんドールハウスの本が復刻することを願ってます。 (2007/12/02) -
十字(クロス)6
投票数:89票
小学生の時に読んでいました。 続きがいつも気になって新刊が出るのを楽しみにしていたのに発刊されず…。 今でもたまに読み返しています。 ミステリアスな雰囲気がとても好きです。 是非続きの... (2015/12/26) -
傀儡戯5
投票数:1票
4巻から続きが出ていません。話は「これからだぜ!」という状態で、楽しみにしていたのに、作家サマは別バージョンの話を新○館にて始めるし…。 復刊よりは続きをお願いいたします。 (2007/12/02) -
エコロジカルダイエット
投票数:6票
肉食の生活が、 森林・水資源・飢餓(人類と地球環境)と大きく関わっていること、 そして、健康にも甚大な悪影響があることを、 色々なデータによって詳しく説明されています。 (「神との対話... (2008/09/27) -
黄昏の猫たち
投票数:4票
優しい感じの本ですねぇ。読んでみたいですね。 (2007/12/05) -
花のお江戸 幽玄捕り物帖 第2巻
投票数:3票
1巻のみしか発売されなかった『花のお江戸 幽玄捕り物帖』の2巻(完結)が読みたいファンは少なくないと思います。 (2007/12/02) -
花のお江戸 幽玄捕り物帖
投票数:1票
このコミックスの発売を最後に、水縞とおるさんの漫画作品はお見かけすることがなくなりました。ぜひ、再発売してほしいものです。 (2007/12/02) -
ソビエト現代劇集
投票数:1票
ブルガーコフの戯曲が収められているので。 (2007/12/02) -
戀字宴
投票数:4票
笠井あゆみ先生の他作品の復刊リクエスト時とほぼ同文です。 笠井あゆみ先生の絵が麗人等で表紙を飾っていた頃、流行に左右されない美麗な絵柄と極彩色の絵に魅了された人達は少なくないはずです、ネット... (2020/04/22) -
復刊商品あり
真・女神転生 デビルチルドレン 全5巻
投票数:62票
読んだことが無いと言う人に是非読んでもらいたい。藤異先生の描くデビチルは自分が好きな漫画の中でもトップクラスです!大事に保管してたはずが雨かなにかでシミが何巻かに渡って出来ていたので復刊して欲... (2009/09/16) -
ミシンで作るパッチワークキルト
投票数:3票
これからのパッチワークの主流は、ミシンキルトです。しかし日本にはその参考書が少なく、評価の高い内容なら、復刻しても需要があると思います。 今新しい本がいくつか出始めていますが、アメリカで講習... (2009/05/30) -
ミシンで縫うパッチワーク・キルト (ピーシング編)
投票数:6票
ミシンパッチワークの本は、現在ほとんど入手できない中、この本はとても詳しく書かれているらしいので、復刊を望んでいます。 (2008/11/11) -
やさしく楽しいミシンワーク・キルトワーク 倉石泰子のパッチワーク 基礎から応用
投票数:6票
ミシンキルトにとても参考になる本です。 (2009/06/02) -
血と薔薇のフォークロア
投票数:2票
気になります (2010/09/02) -
キューティーハニー天女伝説 全9巻
投票数:5票
ここだけ再販も復刻もされていない ちゃんと話は続いてるのに… (2022/04/12) -
奇術探偵曾我佳城全集 戯の巻
投票数:1票
文庫化したとき買い忘れたため。 (2007/11/30) -
奇術探偵曾我佳城全集 秘の巻
投票数:1票
文庫化したとき買い忘れたため。 (2007/11/30) -
復刊商品あり
判例で書く刑事訴訟法
投票数:3票
判例の規範を忠実に再現した数少ない問題集です。 (2007/11/29) -
のぞみさんボクに望みを
投票数:6票
別冊マーガレットで高丘千栄子先生の漫画が一番好きでしたが 今はほとんど手に入りません。 ぜひもう一度読みたいです。 特に、象山小町先生が出てくる話が・・・。 (2008/08/04) -
水晶さがしにいこう-ひけつとこころえ
投票数:5票
水晶採集の秘訣を書いている本がありません。 (2009/04/04) -
池田大作全集第51巻
投票数:1票
完売および絶版の様子 (2007/11/29) -
ツキを呼ぶ金運ミラーbox
投票数:3票
多くの人が八角形ミラーボックスで願い事をかなえたと聞き(この本の著者もこれで願いをかなえたと聞きました)、ぜひ欲しいと思いましたが、買おうとしたときにはどこの書店にも置いておらず、出版社に問い... (2007/11/29) -
アンジェラの灰 全2巻
投票数:5票
全米でベストセラーとなりピューリッツァー賞まで受賞し、 アメリカのamazonでは何と1700人以上からレビューを寄せられ、 しかもそのほとんどの人から大絶賛されている正真正銘の傑作が ... (2007/11/29) -
アンダーワールド 全2巻
投票数:46票
間違いなく現代アメリカ文学最高峰であり、 世界情勢が不安定な昨今における現代的意義も極めて大きい本書は、 常に入手可能な状態を是が非でも保っておかねばなるまい。 これほど高評価を受けてい... (2007/11/29) -
私の古生物誌
投票数:2票
とてもいい本です。 (2010/02/16) -
復刊商品あり
兵隊を持ったアブラムシ
投票数:6票
社会性昆虫に興味のある人だけでなく、日ごろ昆虫に触れることのない人にも読んでほしいため。 (2012/08/29) -
エゾシマリス
投票数:2票
素晴らしい写真集だと想います。 何故、再版されないのですか。 多くの人々が、自然に生きるシマリスの姿を見たいと想うはずです。 子供にも、大人にも、素晴らしいシマリスの野生の姿を見せて下さ... (2007/11/28) -
ぼくの監視員
投票数:2票
ぜひ読んでみたいです。 (2013/11/09) -
やまぶし石ものがたり 前後編
投票数:4票
大人も十分満足できる作品です。多くの人に観てもらいたいです。 (2009/03/25) -
日本の文芸
投票数:1票
日本文芸(史)を本質から知ることができる、古典的名著。平易な書き方で、今の時代こそ読まれるべきと思います。 (2007/11/28) -
ラジオアイソト-プ手帳
投票数:0票
-
幻影奇譚
投票数:8票
ゴーストハント以外にも出てたんですね (2008/04/16) -
あらしの白ばと
投票数:2票
少女名作シリーズは全体として復刊リクエストが出ていますが、全部は難しいとしても、こちらの一冊だけでも欲しいという希望をこめてリクエストさせていただきます。小学生の頃に出会い、遠いロシアの国、極... (2007/11/27) -
核分裂を発見した人―リーゼ・マイトナーの生涯 (単行本)
投票数:2票
核分裂発見のいきさつを詳細に知りたい。科学者としての女性の生き方を知りたい。科学の人間くさい一面を知りたい。科学が人間にとって平等なものなのかを考えるための材料にしたい。 (2007/11/27) -
さがしてください
投票数:7票
小学生のころ図書室で借りて読んで、ちょっと不思議な雰囲気をもった面白い本でした。挿絵もちょっと不気味に面白くて絶対今の子供たちの心をもわしづかみにしてくれると思います。これが読めないなんて今時... (2008/07/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!