復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 517ページ

ショッピング3,387件

復刊リクエスト64,404件

  • こがねのあしのひよこ

    こがねのあしのひよこ

    【著者】秋野ゆきこ

    投票数:2

    子ども達に読み聞かせをするととても反応がよいです。毎年読んでいます。内容も飽きさせない展開、ひよこの勇気が小気味良く、登場する動物達の表情もどことなくコミカル。世界の民話のなかでも傑作です!ぜ... (2021/01/26)
  • バブル・プリンセスno.1

    バブル・プリンセスno.1

    【著者】川本貴裕

    投票数:1

    この著者の作品が好きで集めているから (2010/03/01)
  • G-onらいだーす(コミック版&ビギナーズブック)

    G-onらいだーす(コミック版&ビギナーズブック)

    【著者】小野敏洋

    投票数:2

    『G-onらいだーす(コミック版&ビギナーズブック)』の復刊を通じて、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってほしいです。 今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小... (2010/02/28)



  • おせん

    【著者】脚本:大石静、神ひとえ、高橋麻紀、白金カナ

    投票数:2

    好きなのに見られないなんて、寂しすぎる。 (2010/03/13)
  • ジパング伝説―コロンブスを誘った黄金の島

    ジパング伝説―コロンブスを誘った黄金の島

    【著者】宮崎正勝

    投票数:0

  • 根拠律

    根拠律

    【著者】ハイデッガー

    投票数:5

    重要な作品でありながら、絶品状態が続いています。 ハイデガー理解には不可欠なので、ぜひ、復刊を! (2012/04/12)
  • NHKキッズワールド ピアノ・ソロ・アルバム
    復刊商品あり

    NHKキッズワールド ピアノ・ソロ・アルバム

    【著者】楽しいバイエル併用

    投票数:1

    どこにもないです!図書館にもありません!絶対に絶対に手に入れたいです! (2010/02/28)
  • かばのなんでもや うみをみた

    かばのなんでもや うみをみた

    【著者】佐野洋子

    投票数:2

    我が子が幼い時に親しんだ絵本です。 空想力を高めて親子で頭の中で思いっきり遊ぶことが出来ました。 現在、読み聞かせのボランティアをしていますが、その際にも小学校の低学年から高学年、大人にも... (2010/02/28)
  • ミラレパ チベットの偉大なヨギー

    ミラレパ チベットの偉大なヨギー

    【著者】おおえまさのり訳

    投票数:7

    読み返すたびに、感動して涙が溢れます。 ミラレパの存在は、己の悪業の深さを自覚している者に、希望を与えてくれる一条の光のような存在です。 自分次第で、どのような悪業も浄化出来、さらに有情を... (2011/04/20)
  • クロ號 全9巻
    復刊商品あり

    クロ號 全9巻

    【著者】杉作

    投票数:24

    猫なんかよんでもこない。を読んでおもしろかったので、この作者さんの他作品も読んでみたくなり探していたところ、この作品のことを知りました。 しかし既に絶版になっているのか探しても見つからず、中... (2012/09/19)
  • カラーズ

    カラーズ

    【著者】作:和智正喜 イラスト:小野敏洋

    投票数:2

    偶然ファンサイトで知りましたが、廃刊になっていて残念です。 読んでみたいので、復刊を希望しています。 また、挿絵担当は小野敏洋にしてほしいです。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト... (2010/02/28)
  • ヴァンパイヤー戦争 全11巻

    ヴァンパイヤー戦争 全11巻

    【著者】笠井 潔

    投票数:1

    N

    伝奇小説と呼ぶにふさわしい展開と世界観。 そして、その設定がものすごく重厚なものになっているということ 本書は今まで伝奇小説やライトノベルなどを読んでいたが、それでは物足りなくなっ... (2010/02/28)



  • 子ども動物風土記1-5

    【著者】藤沢衛彦

    投票数:0

  • トロールのばけものどり

    トロールのばけものどり

    【著者】イングリ・ドーレア、エドガー・ドーレア

    投票数:0

  • 梵和大辞典
    復刊商品あり

    梵和大辞典

    【著者】荻原雲来

    投票数:9

    復刊希望 (2012/01/24)
  • 羅[ゴウ]伝(未完)

    羅[ゴウ]伝(未完)

    【著者】伊藤勢

    投票数:2

    『斬魔剣伝』と違う結末(バッドエンド)を迎えてもいいから復活してほしいです。 (2010/02/27)
  • 斬魔剣伝(未完)

    斬魔剣伝(未完)

    【著者】伊藤勢

    投票数:3

    伊藤勢のファンだから読みたい (2014/01/16)



  • ネコの委員長 = 裏・ネコの王

    【著者】上連雀三平

    投票数:4

    ファンのため (2023/09/17)
  • 大学への日本史問題集

    大学への日本史問題集

    【著者】安藤達朗

    投票数:2

    こんなに情報量が多く,それでいてコンパクトな問題集は無いのではないか?歴史の入試問題は本文自体が解説になっているから「詳しい解説」など邪魔なだけで,問題数が多い方がいい。「その知識が実際にこう... (2014/01/05)



  • 新クラウン英文解釈

    【著者】河村重治郎 吉川美夫 吉川道夫

    投票数:127

    まともな教育ルートではなく、実力で英語学者になった河村と吉川(父)。それに吉川(息子)が加わってできた、おそらく英語教育史上もっとも解釈力の基礎を授けてくれる書。本当に永いこと絶版で、山貞に駆... (2016/04/19)



  • 軍用記

    【著者】伊勢平蔵貞丈

    投票数:2

    怖い! (2010/02/27)
  • X-MEN パーフェクト・ガイド

    X-MEN パーフェクト・ガイド

    【著者】ピーター サンダースン (著), 小高 早等 (翻訳)

    投票数:2

    X-MENの登場人物とその特殊能力が知りたくて復刊を希望しました。 是非とも宜しくお願い致します。 (2010/02/27)
  • ステュアート 経済学原理 全7冊

    ステュアート 経済学原理 全7冊

    【著者】ジェイムズ・ステュアート著 中野正訳

    投票数:1

    そりゃ、読みたいからですよ。できれば日本語で…(:P (2010/04/27)
  • タイムスリップ大戦争

    タイムスリップ大戦争

    【著者】豊田 有恒

    投票数:1

    同じくタイムスリップものの『マイナス・ゼロ』が集英社から復刊され売れているっぽいし、是非復刊を。 小ネタも満載らしいです。架空戦記の先駆け。 読みたいー。 (2010/02/27)
  • けしごむくん

    けしごむくん

    【著者】二宮 由紀子

    投票数:2

    幼稚園にあった絵本なのですが、子どもたちが大好きで何度も読むうちにボロボロになってしまいました。 新しく購入しようと思ったときには生産中止になっていました。とても残念でたまりません。どうか復... (2010/02/26)
  • おはなしおりがみ

    おはなしおりがみ

    【著者】榎本宣吉

    投票数:5

    カサ地蔵のお地蔵さんの完成度のたかさ 三匹のコブタのブタサンの愛らしさ 3回ほど図書館で借りていますが、 手元に置いておきたい本です。 この本のことおりがみの楽しさを もっともっ... (2011/07/24)
  • もういちど読む山川日本史

    もういちど読む山川日本史

    【著者】五味文彦・鳥海靖

    投票数:0




  • 集大成UZIKEアンプ

    【著者】氏家高明

    投票数:3

    昔のアンプを解析しようとした書籍だから (2020/08/07)
  • 白雪姫と七人の小人たち

    白雪姫と七人の小人たち

    【著者】ナンシー・エコーム バーカート

    投票数:14

    表紙も素敵なのですが、中の内容もきちんと書かれていて素晴らしい絵本です。 1973年のコルデコットオナー賞にも選ばれている本書が絶版というのは本当に残念です。 毎回図書館で借りて子... (2013/02/19)



  • おおずもうがやってきた

    【著者】西村繁男

    投票数:5

    図書館で借りてきたら、うちの子たちは大のお気に入りになりました。相撲について、舞台裏から専門用語までこれでもかと詰め込んであるのに、それを感じさせない面白さ。うちの子たちは、たけしくんがどこに... (2012/02/05)
  • さんすう文庫シリーズ 全12巻
    復刊商品あり

    さんすう文庫シリーズ 全12巻

    【著者】著/藤沢市算数教育研究会 絵/秋玲二

    投票数:5

    小学生の時に全巻読んで、算数のとりこになりました。 残念ながら今は数に関わる仕事はしていませんが、子どもに関わる仕事をしていて、数に対する苦手意識の強い子が多いことに驚かされます。 算... (2011/05/24)
  • わたしのドールブックジェニーかんたん手ぬい服

    わたしのドールブックジェニーかんたん手ぬい服

    【著者】吉川雅子

    投票数:7

    中古は高くて買えません。復刊お願いします。 (2020/08/29)
  • 大航海時代とモルッカ諸島―ポルトガル、スペイン、テルナテ王国と丁字貿易

    大航海時代とモルッカ諸島―ポルトガル、スペイン、テルナテ王国と丁字貿易

    【著者】生田滋

    投票数:2

    興味があります。 付記 内容(「BOOK」データベースより) インドネシアのスラウェシ島の東、ハルマヘラ島の西側にモルッカ諸島がある。ここは丁字(クローブ)の産地であり、中世の香料貿易の中... (2010/02/26)
  • コロンブスは何を「発見」したか

    コロンブスは何を「発見」したか

    【著者】笈川博一

    投票数:1

    大航海時代研究に必須の一冊 (2010/02/24)
  • ピアノソロ ウォンウィンツァン/ピアノコレクション

    ピアノソロ ウォンウィンツァン/ピアノコレクション

    【著者】佐藤 貴洋

    投票数:3

    どうしても、弾きたい曲があるので、復刊して欲しいです。 (2010/02/24)
  • 超護流符伝ハルカ

    超護流符伝ハルカ

    【著者】石川賢

    投票数:7

    どこにも売ってないです… (2013/03/31)
  • 奈良大和の峠物語

    奈良大和の峠物語

    【著者】中田紀子

    投票数:1

    峠に関する本をさがしていることと峠に興味をもったので、是非、復刊を希望します。 (2010/02/23)
  • カウボーイビバップ 全3巻(?)

    カウボーイビバップ 全3巻(?)

    【著者】南天佑

    投票数:4

    ネット古書サイトでもコンプ難しい… 何しろ全貌が解らない… かなり読みたいです! (2012/09/08)
  • 魅惑の欧風菓子

    魅惑の欧風菓子

    【著者】鮫島正樹

    投票数:2

    数年前、書店で拝見したことがあるのですが、とても素敵で美味しそうな写真が並んでいたのを覚えております。NHKで出演されていたので、ふと思い出し、購入しようと思った時には既に入手できない状態にあ... (2010/02/23)
  • Javaプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造

    Javaプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造

    【著者】近藤嘉雪

    投票数:1

    mo

    mo

    一部オンラインショップでは在庫が少し残って いるようですが,出版社に問合せたところ, 残念ながら販売を止めたとのことです. C言語を介さずにJavaからプログラミングを 学び始めた... (2010/02/23)
  • 護良新王の伝説

    護良新王の伝説

    【著者】山地悠一郎

    投票数:1

    某SNSサイトのコミュで ずっと探している本であり、絶版になったとの 情報があり復刊を望んでいる為 (2010/02/23)
  • 故意と違法性の意識

    故意と違法性の意識

    【著者】高山佳奈子

    投票数:10

    おかげさまで、3刷が決定しました。投票してくださったみなさまに心よりお礼申し上げます。(著者) 古書店にて約3万円で取引されているため、大学図書館で盗難が相次いでいるということなので、重... (2010/02/23)
  • ジョージ・ハーバート・ミード―コミュニケーションと社会心理学の理論

    ジョージ・ハーバート・ミード―コミュニケーションと社会心理学の理論

    【著者】後藤将之

    投票数:1

    大学生のとき教官に薦められて読んだ本。あまり読み込めなかったし報いることができなかったが。G.H.ミードを論ずる際の必須重要文献のひとつ。 (2010/02/22)
  • 眠れない夜

    眠れない夜

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:5

    これは知らなかったので読んでみたいので (2011/05/20)



  • 真ク・リトル・リトル神話体系 7・8巻

    【著者】S・T・ヨシ

    投票数:2

    この作家を知ったのが遅すぎて絶版になり読めないものが多い。 近くの古本屋では入手不可新刊ものですら注文の状態 図書館にすらないものが多い。 ホラー好きなら読むべき作家だから。 (2012/01/09)
  • 映画ジャンル論 ハリウッド的快楽のスタイル
    復刊商品あり

    映画ジャンル論 ハリウッド的快楽のスタイル

    【著者】加藤幹郎

    投票数:2

    映画を研究する人なら、必須のアイテムです。 なのに、絶版で滅多に見ることのできなくなっているのはおかしい。 ぜひ復刊してほしい。 (2010/02/22)



  • がきメカファイ太

    【著者】槇村ただし

    投票数:4

    メカと下品、この作者を端的に表す作品でしょう。 (2010/05/11)
  • 阿部謹也著作集 全10冊セット

    阿部謹也著作集 全10冊セット

    【著者】阿部謹也

    投票数:14

    中世ヨーロッパ史だけでなく、日本と西洋の「近代」の違いを「世間」と「社会」・「個人」という視点から考察する画期的論考集は今となっても決して色あせない必読文献と考えます。 むしろ何故絶版な... (2011/08/16)



  • イサカ=小さな町のアメリカン

    【著者】下山ちづ子

    投票数:1

    昔読んで、他の人の家を借りるとか日本流に生クリームを泡立てたら現地の人に絶賛されたとかのエピソードが面白かったため、再度読んでみたい。実家のはすでに無くなってしまった。 (2010/02/21)



  • おばあさんのひっこし

    【著者】エドナ・ベッカー

    投票数:5

    図書館では、「こどものとも配本」の状態で借りることができますが、他を探しても手に入れることができません(福音館のバックナンバーなどでもありません)。 せっかくの名作なので、多くの人に読んでも... (2010/02/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!