復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 505ページ

ショッピング3,330件

復刊リクエスト64,365件




  • 思い出のアルバム草軽電鉄

    【著者】思い出のアルバム草軽電鉄刊行会

    投票数:3

    廃線当時は、さほどの思いはありませんでしたが、今は軽井沢との関わりができ、中学生のころに見た写真が懐かしくなりました。その写真は残念ですが今は手元にありません。 (2010/06/07)
  • 里親制度の国際比較

    里親制度の国際比較

    【著者】湯沢 雍彦

    投票数:1

    世界の里親制度について知りたいのですが、どうしても見つからないので復刊を希望します。 (2010/06/06)
  • 楽しいバイエル併用ゼルダの伝説風のタクトオリジナル・サウンド・トラックス

    楽しいバイエル併用ゼルダの伝説風のタクトオリジナル・サウンド・トラックス

    【著者】近藤浩治

    投票数:3

    読んでみたいなぁ…。 (2010/10/02)
  • 美しい服作りのための型紙の補正

    美しい服作りのための型紙の補正

    【著者】土屋郁子

    投票数:5

    1年程 子供服や小物、主人のパジャマ、自分の服等色々作っていますが、子供が出来合いの子供服型紙に合わない体形になってきました。 かと言って大人用はまだ大き過ぎたり…。 なので、自己流で補正... (2013/01/18)
  • ○○人のまっかなホント全24巻

    ○○人のまっかなホント全24巻

    【著者】ステファニー・フォール等

    投票数:2

    国際理解や違いを認めることは大切だし、おもしろいから (2010/06/06)
  • ここからはじめるメタ・アナリシス

    ここからはじめるメタ・アナリシス

    【著者】増井健一

    投票数:3

    メタアナリシス(meta-analysis)とは過去に行なわれた複数の研究結果を統合し、より信頼性の高い結果を求めること、またはそのための手法や統計解析のことです。個々の研究ではデータ不足のた... (2010/06/05)
  • 医学者は公害事件で何をしてきたのか

    医学者は公害事件で何をしてきたのか

    【著者】津田敏秀

    投票数:18

    復刊ドットコムは絶版コミックスのために登録してましたが、時代時代で大きな役割を果たしていくべき本のためにも効果がありそうですね。 そういった本が"読まれるべき時代に読まれない"、そういう事態... (2013/06/25)
  • 大国の興亡

    大国の興亡

    【著者】ポール・ケネディ

    投票数:4

    原著が1987年出版(当時のベストセラー)とやや古く、ソ連の崩壊を予測できなかったとはいえ、中国など新興国の台頭によってアメリカなど先進国の相対的な地位の低下を指摘されている近年、読みたい本で... (2017/03/06)
  • ヒトラーを生んだ国(新潮選書)

    ヒトラーを生んだ国(新潮選書)

    【著者】八田恭昌

    投票数:1

    一般書の体裁なので、軽い内容を連想させるが、著者の学識は十分反映されている。八田は主に関西を舞台に(同志社大学に在職)、80年代のワーマールブームを牽引した研究者で、その研究書、翻訳書は今でも... (2023/04/01)
  • HOOHA-坂城みなみ写真集

    HOOHA-坂城みなみ写真集

    【著者】清水清太郎

    投票数:2

    ロケット型の胸は86㎝とは思えず全身と均整も取れて残す価値があります。 (2010/06/04)



  • 日本の光―弁栄上人伝

    【著者】田中 木叉

    投票数:1

    船井幸雄さんがお勧めしている本なのですが、古本の価格が、1冊 20,000円と非常に高額となっているため、ぜひ、復刊していただければと思っております。 (2010/06/03)
  • 「虹の橋」で逢おうね

    「虹の橋」で逢おうね

    【著者】イーグルパブリシング

    投票数:2

    ペットを亡くした後に救われた本です。 (2015/07/05)
  • 台湾・霧社に生きる

    台湾・霧社に生きる

    【著者】柳本通彦

    投票数:1

    今年(2010)は霧社事件80周年。台湾でも見直しが進む昨今、日本語でのドキュメンタリーを読む機会が増えてほしい。 (2010/06/03)
  • 赤ちゃんは救世主全5巻

    赤ちゃんは救世主全5巻

    【著者】団 竜彦

    投票数:0

  • おジャ魔女どれみナ・イ・シ・ョのないしょのナイショ

    おジャ魔女どれみナ・イ・シ・ョのないしょのナイショ

    【著者】宙出版

    投票数:2

    小説編のおジャ魔女どれみもスタートしたので ぜひ読んでみたいです。 (2014/05/11)
  • もーっとおジャ魔女どれみマジカルガイド2

    もーっとおジャ魔女どれみマジカルガイド2

    【著者】ケイブンシャの大百科別冊

    投票数:1

    ぜひ読みたくてさがしています。 (2010/06/02)
  • おジャ魔女どれみ♯マジカルガイド 完結編・も~っと!おジャ魔女どれみマジカルガイド 完結編

    おジャ魔女どれみ♯マジカルガイド 完結編・も~っと!おジャ魔女どれみマジカルガイド 完結編

    【著者】ケイブンシャの大百科別冊

    投票数:2

    アニメをみていて、再びどれみちゃんに はまりました。マジカルガイドが見たくて さがしています。 復刊きぼうしています。 (2010/06/02)
  • みそっかす全3巻

    みそっかす全3巻

    【著者】ちばてつや

    投票数:6

    幼いころ一冊だけ文庫版が家にありました。当時は言葉が難しく感じられ、あまりよくわからないところもありましたが、最近ネットで読む機会があり、改めてちば先生のすばらしさ、作品の斬新さを思い知らされ... (2010/06/02)
  • 聖剣伝説LEGEND OF MANA アルティマニア

    聖剣伝説LEGEND OF MANA アルティマニア

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:78

    K

    レジェンドオブマナが大好きで 友達にも遊んで欲しくてソフトと本を貸したら そのまま帰ってこず…今となっては苦い思い出ですが、今回Switchで遊べるようになったので、是非アルティマニア片手にも... (2021/06/29)



  • おおやちき(大矢ちき)全画集(絵独楽との2冊組で)

    【著者】おおやちき(大矢ちき)

    投票数:19

    PCなんて《夢の中の産物》でしかなかった時代。 全て人間の手で描かれた、超絶技巧の美麗なる絵の数々。 『此の人は、きっと魔法使いなんだ!!!』と幼心に刻み込まれました。 是非是非復刊を希... (2014/03/07)
  • 水曜日のスケッチ

    水曜日のスケッチ

    【著者】新井葉月

    投票数:2

    昔、雑誌で読みました。 好きな話だったのですが、雑誌も手放してしまい 単行本も出ていることに気付かなくて、 知ったときには絶版でした。 もう一度読みたいです。お願いします。 (2011/02/11)
  • 読む数学 通読できる数学用語事典

    読む数学 通読できる数学用語事典

    【著者】瀬山 士郎

    投票数:2

    分かりやすい良い本だから (2010/06/01)
  • カリグラフィー花物語―小田原真喜子オリジナルデザイン集
    復刊商品あり

    カリグラフィー花物語―小田原真喜子オリジナルデザイン集

    【著者】小田原 真喜子

    投票数:3

    カリグラフィーの字体などの本はいろいろありますが、作品作りに欠かせない花の描き方などについての本はあまりなく、又、持っている方の評価も高いようなのでぜひ手に取って読みたいです。 (2011/02/22)
  • イスラーム治下のヨーロッパ

    イスラーム治下のヨーロッパ

    【著者】Ch. E. デュフルク

    投票数:1

    イスラーム世界とヨーロッパ世界の関わりを知る良書であり、ぜひ手元に置いて参照したい。 (2010/06/01)
  • 青きドナウの乱痴気―ウィーン1848年
    復刊商品あり

    青きドナウの乱痴気―ウィーン1848年

    【著者】良知力

    投票数:1

    名著! らしい。 (2010/06/01)
  • ガープス・百鬼夜翔

    ガープス・百鬼夜翔

    【著者】友野 詳 (著), グループSNE (著), 安田 均

    投票数:7

    hn5

    hn5

    妖魔夜行のルールブックは入手できたのですがこの本は入手できませんでした。欲しいです。 (2011/04/05)
  • 『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻

    『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻

    【著者】スティーブ・ジャクソン 著 / 安田均 監修 / 黒田和人 グループSNE 訳

    投票数:33

    大学生時代で遊びました。 現在でも自分個人ではルールブックは持っているのですが気軽に買えない為ネットセッションを行う場合難義しています。 復刊すればもっと多くの方と遊べると思い復刊を希望し... (2015/04/09)
  • 乙女の金沢

    乙女の金沢

    【著者】マーブルブックス編

    投票数:1

    同シリーズの乙女の京都などを持っていますが、金沢に興味がでてきて、普通のガイドブックじゃなくて、絶対この乙女シリーズがほしいのです! (2010/05/31)



  • 医戒 幕末の西欧医学思想

    【著者】C.W.フーヘランド 著、杉田成卿 訳、杉本つとむ 解説

    投票数:2

    この本の内容は決して空虚な机上の論ではなく非常に実践的なもので、「医療事故は司法で裁かれるべきか?」、「才能に恵まれ優れた技術をもっていても医師として成功しないことがあるのはなぜか?」、「困っ... (2010/05/30)
  • ポケットの中の君

    ポケットの中の君

    【著者】冬野さほ

    投票数:2

    葵

    『文化系女子のための少女漫画案内』で本作が紹介されていたことが、冬野さほさんを知るきっかけでした。 とても可愛らしい作品。 冬野さんの作品の中では比較的手にいれやすい(プレミア価格にならな... (2010/05/30)



  • タクティクスオウガ

    【著者】崎元仁 (作曲), 岩田匡治 (作曲)

    投票数:2

    sys

    sys

    amazonでは中古のみとなっており価格もやや高騰しています。 当時ゲーム内で聴けるからと買わなかったことを後悔しています。 特にアレンジ曲「Theme of cygnet」「Chapte... (2010/05/30)



  • テレビランドのレスキューポリスとジャンパーソン

    【著者】相原和典

    投票数:1

    同誌の単行本化されたMoo.念平氏のBFもページが少ないながらブラックビートの宿命などは目を引き是非。 (2010/05/30)
  • ダイナミックヒーローズ 3

    ダイナミックヒーローズ 3

    【著者】越智一裕 ダイナミックプロ 原作:永井豪

    投票数:48

    他の皆様も書かれていますが、マジンガーシリーズの東映まんがまつり世代としては単行本としてゼヒ手に入れたい。 残念ながら配信時(現在は未確認)、ネット環境になかった身としてはナントカ単行本の続... (2020/04/07)
  • 世紀児の告白

    世紀児の告白

    【著者】アルフレッド・ド・ミュッセ

    投票数:1

    この岩波文庫2巻本は1953年初版で、1994年に久しぶりに限定復刊された。ミュッセといえば、新潮文庫の『二人の愛人』が長い間読まれていて、本作は忘れ去られていた。重苦しい恋愛小説だが、ラスト... (2010/05/29)
  • 帰郷
    復刊商品あり

    帰郷

    【著者】トマス・ハーディ

    投票数:3

    ハーディの作品は『テス』しか読んだことがないが、他にももっと読みたい。『帰郷』はサリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』でホールデンお気に入りの本として言及されていたので、興味を持った。ユーステ... (2017/02/24)
  • グローバル企業の競争戦略

    グローバル企業の競争戦略

    【著者】マイケル・E・ポーター

    投票数:1

    ポジショニング学派を代表するポーターによる編著本ですが、彼の著作の多くが大著で高価ゆえ、当時の収入ではとても手が出ませんでした。彼だけではなく、他の学者との共同討論を踏まえたものを編集したもの... (2010/05/29)
  • 20世紀の歴史(極端な時代) 上下

    20世紀の歴史(極端な時代) 上下

    【著者】エリック・ボブズワーム

    投票数:6

    ある私塾の講座で紹介され、この本だけで20世紀がどのような時代であったのかが十分理解できるということでした。Amazonで英語版を購入しましたが、大著であることと私の英語力の拙さゆえ、正確に読... (2010/05/29)
  • 本草綱目啓蒙

    本草綱目啓蒙

    【著者】小野 蘭山

    投票数:2

    関連本の本朝食鑑は売られているが、もっと古いこの本が売られていないので。 (2012/09/07)
  • 絶対ゴジラ主義

    絶対ゴジラ主義

    【著者】ヤマダマサミ

    投票数:2

    ゴジラについて様々な方向からの考察がなされており、読み物として面白いのはもちろんですが、 何より著者ヤマダマサミさんのゴジラ愛に溢れる文章が楽しい一冊。 2012年にゴジラ映画が復活するこ... (2010/05/29)
  • 精神の生態学 第二版
    復刊商品あり

    精神の生態学 第二版

    【著者】グレゴリー・ベイトソン 著 / 佐藤良明 訳

    投票数:65

    大著ゆえ購入を逡巡してるうちに出版社が倒産。中古本にたっぷりプレミアムが載っかって、おいそれと買えない値段になってしまった。論考は多岐にわたるが、情報系としての人間理解に非常に役立つと思う。志... (2018/10/10)



  • たのしい手芸〈61〉おひめさまとメルヘンの刺繍

    【著者】尾上雅野

    投票数:1

    ほしいです (2015/10/04)
  • LISP 全2巻

    LISP 全2巻

    【著者】P.H.ウィンストン, B.K.P.ホーン

    投票数:7

    他の本は初学者には難しいと思います。 (2011/08/13)
  • ようかいアニミちゃん

    ようかいアニミちゃん

    【著者】荒井良二

    投票数:2

    荒井良二さんの絵が大好きで、しかもしかけ絵本なんてとても惹かれます。子どもも大好きなので、是非復刊させて欲しい一冊です。 (2010/05/27)
  • おジャ魔女どれみ♯マジカルガイド

    おジャ魔女どれみ♯マジカルガイド

    【著者】たかなししずえ、東堂いずみ

    投票数:1

    探しているけど、品切れ。見てみたい (2010/05/27)
  • 青いきつね火

    青いきつね火

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:2

    岡本綺堂「玉藻の前」が原作。 たまもと千枝松が主人公。 わたなべまさこの筆は原作をアレンジし、氏独特の世界へといざないます。 とても魅力があり、話しの中にいつのまにか引きずり込まれています... (2010/05/27)
  • 導引

    導引

    【著者】久司道夫

    投票数:2

    仙道、神仙道に関係する記述があります。早晨修法(本書では早朝修法)の仙道連系とは少し違いの見られるバージョンも載っています。著者名からはまたマクロビオティックじゃないの?って感じで、意外と見落... (2011/01/20)



  • さかなつり

    【著者】田辺佐保子

    投票数:11

    子供の頃に読んだことのある絵本で、なぜか心にのこっていました。この本には「心配しすぎても仕方が無いんだよ」っていう意味がこめられているんだなぁと、子供ながらに感じました。最近の子供たちは心配し... (2014/05/18)



  • あと3センチ・・・

    【著者】能登道子

    投票数:3

    某深夜放送で30年くらい以前に紹介され その時点ですでに廃盤 どうも未確認ですが一度復刻されたようですがわかりません いま聴いてもかなり良いと思います てか聴きたい!!結局自分では手に入れるこ... (2010/05/26)
  • あめのひのおはなし
    復刊商品あり

    あめのひのおはなし

    【著者】かこさとし

    投票数:1

    図書館で借りて読んでとても良かったので復刊を希望します。2歳の子供もとても気に入っているようです。 登場する子供達、動物達がとても可愛らしく、色彩も美しく、読んでいて本当に楽しくなる絵本です... (2010/05/26)
  • 経済刑法研究 上・下

    経済刑法研究 上・下

    【著者】芝原邦爾

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!