復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 495ページ

ショッピング3,322件

復刊リクエスト64,355件

  • ヘルバルト「一般教育学」入門(教育学古典解説双書4)

    ヘルバルト「一般教育学」入門(教育学古典解説双書4)

    【著者】三枝孝弘

    投票数:0

  • 一般教育学(世界教育学選集13)

    一般教育学(世界教育学選集13)

    【著者】ヘルバルト著 三枝孝弘訳

    投票数:0

  • 地獄少女イラストレーションズ 鏡花水月
    復刊商品あり

    地獄少女イラストレーションズ 鏡花水月

    【著者】ポストメディア編集部 編

    投票数:10

    DVDのジャケットの絵柄に惹かれてイラスト集を探してみると、既に絶版、プレミア化。 放送終了から何年も経ってますが今だに欲しい気持ちは衰えません。 是非復刊してほしいです。 (2013/03/09)
  • 悲の器 高橋和巳コレクション 1
    復刊商品あり

    悲の器 高橋和巳コレクション 1

    【著者】高橋和巳

    投票数:0

  • 憂鬱なる党派 上 高橋和巳コレクション 6
    復刊商品あり

    憂鬱なる党派 上 高橋和巳コレクション 6

    【著者】高橋和巳

    投票数:0

  • ちょうちょ はやく こないかな

    ちょうちょ はやく こないかな

    【著者】甲斐 信枝

    投票数:1

    絵本が好きな1歳の娘のお気に入りです。毎日毎日、何度も「よんで!」とせがまれています。ワクワクする気持ちやちょっぴりがっかりする気持ち、やっと夢が叶ったときの喜び。子どもにとっては、エキサイテ... (2010/09/14)



  • 代用原料による味噌仕込要領

    【著者】全国味噌統制株式会社

    投票数:1

    飲んでみたい。 (2010/09/14)



  • 興亜讃美歌

    【著者】日本基督教団讃美歌委員会編

    投票数:1

    需要は、あるかと存じます。 (2010/09/14)
  • 二十世紀英米文名文選 〈第1集〉

    二十世紀英米文名文選 〈第1集〉

    【著者】原仙作

    投票数:8

    nao

    nao

    1から4集までぼろぼろですが、持っております。高校時代に自分で一生懸命読んだ記憶がありますが、なかなか難しく、十分な理解ではなかったと思います。しかし重厚かつ名文で、勉強になりました。今読むと... (2010/10/06)



  • 見ながらつくれる17 手づくりのケーキとクッキー

    【著者】大里敏子

    投票数:13

    お菓子作りが大好きな母がこの本をとても愛用してて、私が小さい頃よくこの本に入ってる「ホワイトケーキ」を作ってくれました。正直この本に書かれてるレシピで作るホワイトケーキが一番美味しく作れます。... (2021/10/03)



  • 内外新聞

    【著者】知新館

    投票数:1

    古新聞って高すぎる。 (2010/09/14)



  • 江湖新聞

    【著者】福地源一郎

    投票数:1

    八分って、二両ってことだとすると、大変高価だ。 (2010/09/14)
  • 株式投資のための定量分析入門

    株式投資のための定量分析入門

    【著者】吉野 貴晶

    投票数:22

    定量分析にしては簡単過ぎる内容と言われたけど、どの程度の入門なのかみたい (2013/09/23)
  • 金融・証券のための市場予測と回​帰モデル・時系列モデル

    金融・証券のための市場予測と回​帰モデル・時系列モデル

    【著者】石村 貞夫

    投票数:18

    ぜひ読みたいです。 (2011/12/09)



  • じぶんも知らないじぶんの絵

    【著者】嶋田昭三

    投票数:0




  • 勇敢なマンコの冒険 青銅時代のあけぼの

    【著者】S.ピサーレフ 著 / 金光不二夫 訳

    投票数:2

    関西人や九州人には何の感慨ももたらさないが,面白そうなので一票. (2011/02/15)



  • 水俣病問題の十五年 その実相を追って

    【著者】「水俣病問題の十五年」編集委員会

    投票数:1

    いつも不落です。 (2010/09/13)



  • 日本の安全保障とキリスト者の課題

    【著者】高橋三郎 ほか

    投票数:1

    覆刻不可能なんだろうなぁ。 (2010/09/13)



  • 70年の闘いのために 70年問題協議会レポート

    【著者】日本基督教団社会委員会

    投票数:1

    私には難しくて、良く分かりません。 (2010/09/13)



  • 興亜の指針 伝道者保羅

    【著者】日本聖書学校校長 谷口茂壽

    投票数:1

    正直、良く分からない一冊だ。 (2010/09/13)
  • 地球のまわる音を聞きながら 平成野性家族

    地球のまわる音を聞きながら 平成野性家族

    【著者】原水音

    投票数:3

    自然に身を任せる事の楽しさと大切さと あと出産ってこんなに味わい深く感動するものだと 言う事も文章から伝わってきました。 魂と宇宙が繋がるような体験私もしたい!って 心から思います... (2011/02/22)
  • 原理主義とは何か

    原理主義とは何か

    【著者】小川忠

    投票数:0

  • 白の黙示録 全8巻

    白の黙示録 全8巻

    【著者】三条友美

    投票数:1

    謎の中毒性がある。家に必ず置いておきたい全8冊! (2010/09/12)
  • 沈黙の力
    復刊商品あり

    沈黙の力

    【著者】カルロス・カスタネダ

    投票数:0

  • 追憶の軽便鉄道 井笠鉄道

    追憶の軽便鉄道 井笠鉄道

    【著者】いのうえ こーいち

    投票数:2

    yy

    yy

    復刊希望します。 (2014/03/09)



  • 世界兵器工場物語

    【著者】エンゲブレヒト・ハルニゲン

    投票数:1

    日本の敗戦お知るうえで参考になる。 (2010/09/11)
  • 宇宙大全 Visible

    宇宙大全 Visible

    【著者】藤井旭

    投票数:0

  • 丘の家のジェーン

    丘の家のジェーン

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリ

    投票数:9

    もう一度読み返そうとしたら、なんと廃番でした。 20年以上前に読んだものは、すでに処分してしまっているので ぜひ村岡さんの訳で読みたいです。 昔、映画化されたものも見ました。ジェーンがP... (2014/05/08)



  • 訓読玉葉 全8巻

    【著者】高橋貞一

    投票数:5

    平安末期から鎌倉初期の「Day by Day」の克明な日記であり,基本資料なので研究者のみならず一般市民でも歴史の事実を知るための基礎資料であり復刊を熱望します。 (2022/04/29)
  • 一九三四年冬 -乱歩
    復刊商品あり

    一九三四年冬 -乱歩

    【著者】久世光彦

    投票数:2

    評価が高く一度読んでみたいため。 (2010/09/11)
  • 保元・平治の乱を読みなおす

    保元・平治の乱を読みなおす

    【著者】元木泰雄

    投票数:4

    院政期の公家と武家の動向を理解するため、所有しておきたい。 (2011/06/17)



  • Present Pretty

    【著者】菊池たけし

    投票数:1

    菊池たけし先生の作品で一番好きな作品です。 是非もう一度読みたいです。 (2010/09/11)
  • ミストルティンの魔法 全2巻

    ミストルティンの魔法 全2巻

    【著者】天原ふおん

    投票数:6

    中学生の時に読んだ作品で、すでに絶版になってしまっていて読めないので復刊を希望します。 (2010/09/11)
  • わたしの猫は王子様 全3巻

    わたしの猫は王子様 全3巻

    【著者】天原ふおん

    投票数:4

    中学生の頃からのファンだったのですが、当時持っていたコミックを手放してしまい、大人になってから「読み返したい!」と思った時には既に絶版に。 とても素敵な作品なので、同じく既に絶版の「ミストル... (2010/09/11)
  • 宗教と非宗教の間(岩波現代文庫 G47)

    宗教と非宗教の間(岩波現代文庫 G47)

    【著者】西谷啓治著 上田閑照編

    投票数:0

  • 他者の現象学 全3巻

    他者の現象学 全3巻

    【著者】新田義弘、宇野昌人、河本英夫、谷徹、松尾正

    投票数:0




  • 一撃

    【著者】坂本眞一 (原作:田中誠一)

    投票数:2

    現在の坂本先生の画風は写実的でリアルな筆致で熱い男たちを描かれていますが。この頃の画風はむしろ漫画的なコミカルで可愛い、カッコイイ画風でした。当時の雑誌内でもかなり面白かったはずなのに……。是... (2010/09/09)
  • まだ生まれない夢のために

    まだ生まれない夢のために

    【著者】吉岡紗千子

    投票数:1

    生きるとはどういうことか、このエネルギーは、この身体は何にために与えられたのか。 言葉にならない衝動に答えを見いだしてくれた小説です。 友人や子供たちに一冊、また一冊と贈っていたら、絶版に... (2010/09/09)



  • 発熱

    【著者】ル・クレジオ

    投票数:2

    『調書』『大洪水』と同じ傾向のこの本も読んでみたいです。 『調書』のあとがきで訳者の豊崎光一さんが「この3冊の本が、それぞれの独自性を保ちつつも、究極的に1冊の本と見え、その主人公たちもまた... (2010/09/09)
  • カレンのファスナー

    カレンのファスナー

    【著者】TONO

    投票数:2

    シンプルな絵柄と深いストーリーで大好きな作家。いくらマイナーとはいえ、好きになったから購入しようとしたら絶版なんて悲し過ぎます。 (2010/09/09)
  • 信長公記

    信長公記

    【著者】太田牛一

    投票数:8

    信長研究の基礎文献なので容易に入手できるようにしてほしい。専門的な研究で引用されるほどの質の高さと文庫という手ごろさが両立している稀有な書物。戦国ブームの今復刊すれば影響も大きいはず。 (2013/09/16)
  • ギター基礎講座(第1巻)~(第4巻)

    ギター基礎講座(第1巻)~(第4巻)

    【著者】大沢絆、小原安正、柿木吾郎、河野賢、酒井富士夫、高橋功、三好保彦

    投票数:2

    かつてのバイブル。ヤフオクで時々みかける。 (2011/02/25)
  • きみにあうために

    きみにあうために

    【著者】高橋容子

    投票数:1

    心が優しくなれる一冊です (2010/09/08)
  • 法・契約・権力

    法・契約・権力

    【著者】P.フォリエ

    投票数:1

    平凡社ライブラリーに収録して下さい (2010/09/08)



  • 復刊商品あり

    CHOCO画集(「ピクシーガーデン」を中心にして)

    【著者】CHOCO

    投票数:1

    何年も前、アニメイトでグッズを見つけ一目惚れ。が、それっきりになって、忘れてました。先日、「イグナクロス―」の単行本を書店で見つけ、思い出しました。とても美しい魅力的な絵なので、是非とも、大判... (2010/09/08)



  • 荒鷲少年隊 全3巻

    【著者】望月三起也

    投票数:4

    懐かしい。 (2013/12/08)
  • 日本の野鳥 巣と卵図鑑

    日本の野鳥 巣と卵図鑑

    【著者】柿沢亮三 小海途銀次郎 黒田長久

    投票数:1

    ある日、野鳥の卵を拾いました。その卵が何の鳥の卵かを知りたくなりました。著者の美しい細密画はきっと眺めるだけでも楽しいことでしょう。 (2010/09/08)
  • エノクの鍵への入門

    エノクの鍵への入門

    【著者】ジェイムズ・J.ハータック

    投票数:1

    ものすごく難解な書籍であることを知りました。 そこまで難解であるなら、一度チャレンジしたいと思い復刊を希望しました。 (2010/09/08)
  • フレーベル自伝

    フレーベル自伝

    【著者】フレーベル著 長田新訳

    投票数:0

  • 人間の教育 全2冊(岩波文庫)

    人間の教育 全2冊(岩波文庫)

    【著者】フレーベル著 荒井武訳

    投票数:1

    幼児教育の必読文献である。今日の幼児教育において忘れられている観点が示されている。 (2013/01/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!