復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 476ページ

ショッピング3,270件

復刊リクエスト64,325件

  • 地の糧
    復刊商品あり

    地の糧

    【著者】アンドレ・ジッド 著 / 今日出海 訳

    投票数:15

    このような名作が絶版であることは多大なる損失です。多くの人間が人生を構築するために読むべき本です。 (2017/10/29)
  • ピッパが通る

    ピッパが通る

    【著者】ロバート・ブラウニング

    投票数:3

    赤毛のアンでの引用が最も有名だと思いますが、エヴァンゲリオンやデュラララなど最近の作品でも引用されている一節「神は天にいまし、全て世はこともなし」の元ネタが本作だと聞きます。内容を知る人による... (2011/01/24)
  • 海南鶏飯食堂

    海南鶏飯食堂

    【著者】ルートナインジー

    投票数:4

    古書が高すぎて手に入りません! (2017/08/12)
  • キャットウォーク

    キャットウォーク

    【著者】けろりん

    投票数:4

    けろりんさん独自の雰囲気を持つ、非常に質の高いイラストなどが収録されていますが、残念ながらムックという形態のため、部数も少なく、再版もありません。現在、中古市場も高騰しておりますので、是非とも... (2012/02/08)
  • 仮想回廊 オラトリオ・スケープ 2 2

    仮想回廊 オラトリオ・スケープ 2 2

    【著者】沢田 翔

    投票数:3

    前作とこの1巻は当時買いましたし今でも持ってますが これだけ買い忘れてました というか出ていた事すら知りませんでした 1巻もたまたま本屋で見つけて買ったので 復刊されるとしたら今度は是... (2016/01/08)



  • 大久保利通日記

    【著者】大久保利通

    投票数:2

    大久保利通を研究するにあたり重要かつ不可欠な書物である。 (2011/01/23)



  • 隔週刊ハリー・ポッター チェスコレクション

    【著者】デアゴスティーニ・ジャパン

    投票数:6

    私は30巻まで持っています。おじいちゃんが買ってくれていたものです。三日前におじいちゃんからその30巻分もらいました。その時まで私は30巻までしか無いと思っていたんですが、足りないなぁと思って... (2011/05/16)
  • 田村の現代文記述問題解説

    田村の現代文記述問題解説

    【著者】田村秀行

    投票数:6

    兄が持っていた田村の現代文講義を読んで感動して、次はこれをやろうと思ったらまさかの絶版… ぜひ復刊してほしいです!! (2012/11/23)



  • 故吉田茂国葬儀記録

    【著者】総理府編

    投票数:1

    極めて希有な資料である為。 (2011/01/23)



  • 東京 都市の闇を幻視する

    【著者】内藤正敏

    投票数:0




  • 小学生ドクターΣ

    【著者】鵺りつき

    投票数:9

    非常に懐かしいです。 小学生のころ、毎号とても楽しみにしていました。 久しぶりに読みたいと思って検索してみたのですが、単行本にはなってないのですね。 刊行を願って一票入れさせてただきます... (2011/07/16)



  • 続妖怪画談

    【著者】水木しげる

    投票数:2

    正編は持っているが、続編を買い漏らした為。 (2011/01/23)
  • ピアノミニアルバム ピアノの森

    ピアノミニアルバム ピアノの森

    【著者】ヤマハミュージックメディア; 菊倍版

    投票数:4

    この楽譜は本当にどこ探しても無い‼探してますばかりでプレミアがついてて困ってます。実は欲しいと思ってる人結構いると思う。 (2014/01/30)
  • 食卓一期一会
    復刊商品あり

    食卓一期一会

    【著者】長田弘

    投票数:1

    元々は図書館で出会ったお気に入りの本で、何度も借りています。 収録作品の一部については別の本に収録されていたりもするのですが、「食卓」をテーマとしてまとめている、この本として購入し、手元に置... (2011/01/23)
  • 角砂糖の日
    復刊商品あり

    角砂糖の日

    【著者】山尾悠子

    投票数:52

    著者のことを初めて知ったのが1年ほど前で、購入できる本は少しずつ集めてきたのですが、どうしても手に入らず、見つけても値段が高く手が出せておりません。 ぜひ、紙の本で、手元でで読んでみたいと願... (2023/05/12)



  • お茶においでになった女王さま

    【著者】ヘレン・ブラッドレイ

    投票数:1

    作者の他の作品は手に入りましたが、これはまだ読んでいません。面白そうなのでぜひ。 (2011/03/02)
  • ウルトラマンネクサス
    復刊商品あり

    ウルトラマンネクサス

    【著者】椎名高志

    投票数:11

    全プレ目当てで買った2回だけ読みました。ぜひ、まとめて読みたいですね (2015/02/13)
  • 自由と陶冶―J.S.ミルとマス・デモクラシー

    自由と陶冶―J.S.ミルとマス・デモクラシー

    【著者】関口正司

    投票数:1

    J.S.ミル研究において大変有意義な本であるから。 (2011/01/22)



  • うりんこの山

    【著者】北村けんじ

    投票数:1

    知り合いにプレゼントしたい。 (2011/01/22)
  • キムンカムイ―Nature panic drama

    キムンカムイ―Nature panic drama

    【著者】三枝 義浩

    投票数:6

    子供のころに読んだ記憶がうっすらと…ヒグマの怖さと人間の怖さが入り混じったパニック物の王道路線。 最近他のヒグマのマンガ読んで無性に読みたくなりました。少年誌にしては内容がエグ過ぎて置いて無... (2012/09/07)
  • ダンシング・イン・ザ・ライト

    ダンシング・イン・ザ・ライト

    【著者】シャーリー マクレーン

    投票数:1

    前作『アウト・オン・ア・リム』で触れられた事柄がより深いところまで描かれ、また理解しやすい形で伝えられている。また私が精神世界について学ぶ中で、考えるべきことを的確に知らせてくれたのもこの本で... (2011/01/22)
  • 昭和天皇と鰻茶漬

    昭和天皇と鰻茶漬

    【著者】谷部金次郎

    投票数:1

    著者の谷部氏は現在、大学や料理教室で伝統の食文化を教えておられるそうですが、昭和天皇の出されたものを残さず食される姿勢や、お人柄などを語った「北総よみうり」のインタビューが大変興味深く、また現... (2011/01/22)
  • 危機のなかの協調外交

    危機のなかの協調外交

    【著者】井上寿一

    投票数:2

    mmb

    mmb

    現代日本史を学ぶものにとって必読の研究書が容易に手に入らない状況を憂うため。 (2011/01/21)
  • ケロケロちゃいむ 全5巻

    ケロケロちゃいむ 全5巻

    【著者】藤田まぐろ

    投票数:8

    鳥

    思い出深い作品です。ぜひ復刊していただきたいです! (2016/10/04)



  • インパクト

    【著者】竜崎 遼児

    投票数:5

    ゴルフは好きですが、独特の言い回し方や日本武道の心構えも勉強になりとても興味深い本になってます。ゴルフ漫画はインパクトが断然おもしろい!復興をぜひ!読めばストーリーキャラクターに引きずられる事... (2014/07/08)



  • 煮もの大好き

    【著者】鎌倉書房

    投票数:0

  • 記録 ミッドウェー海戦
    復刊商品あり

    記録 ミッドウェー海戦

    【著者】澤地久枝

    投票数:3

    太平洋戦争の分岐点となったミッドェー海戦については多くの著作が出ていますが、「あと5分あったら日本機動部隊からにお攻撃隊が発艦出来ていた!」と言うのが通説になっています。それを徹底した調査でこ... (2011/01/21)
  • アイスクリームの国

    アイスクリームの国

    【著者】アントニー・バージェス

    投票数:2

    絵も文章もとても素敵だった。忘れられません。復刊をお願いします。 (2014/11/23)



  • ひとりぼっちのリン

    【著者】池上遼一

    投票数:3

    内容は忘れましたが、池上遼一氏の初期の連載ではスパイダーマンとこれが記憶にあります。 (2013/07/14)



  • エンサイクロペディア銀河英雄伝説

    【著者】らいとすたっふ

    投票数:2

    登場人物が多く且つ個性的なので、この本を片手にアニメ及び小説を見たり読んだりするとより面白く見れるのではないかと思う。 (2017/01/13)



  • 結城秀康の研究

    【著者】小楠和正

    投票数:16

    今まで本の存在を知りませんでした。 ぜひ読みたいです。 (2016/06/28)
  • ピアノ弾き語り 原田郁子/たのしい弾き語り名曲集

    ピアノ弾き語り 原田郁子/たのしい弾き語り名曲集

    【著者】原田郁子

    投票数:13

    引っ越しの際になくしてしまい、また弾きたくなって買おうとしたら絶版になっていました… とても残念だったのでどうしても復刻してほしいと思います。 (2016/11/08)
  • SDガンダム全6種(テレビマガジンカラースペシャル)

    SDガンダム全6種(テレビマガジンカラースペシャル)

    【著者】横井孝二

    投票数:20

    自分は当時、騎士ガンダムの本を持っていてそれこそ擦り切れるほど読んだ覚えがあります。それほど児童書は保存状態が悪く、なかなか現物に拝めることはありません。みなさんの力で是非とも全種類復刊できる... (2011/01/20)
  • ハムスターファミリー(1~4、未単行本化分)

    ハムスターファミリー(1~4、未単行本化分)

    【著者】じゅりあーの

    投票数:3

    小学生の頃、この漫画が連載されていたハムスペを毎月購入していました。単行本のほうも欲しくて、お金を貯めていた矢先、出版社が倒産してしまいました。 少々高くても、欲しいです。 (2011/05/03)
  • 京の走り坊さん

    京の走り坊さん

    【著者】東義久 文 / 無以虚風 画

    投票数:3

    ランニングが楽しくて仕方ないという心情がよく表現されていて、素敵なストーリーです。 (2011/01/20)
  • おおきな木 バイリンガル版

    おおきな木 バイリンガル版

    【著者】シエル・シルヴァスタイン著 ほんだきんいちろう訳

    投票数:1

    和訳文には和訳の味わいがあります。ほんだきんいちろう氏の和訳を覚えている私からすれば最近やっと手に入ったと思ったのに村上春樹氏の和訳で残念だった記憶があるのです。 村上春樹氏の和訳文も懐かし... (2011/01/20)



  • 高橋新吉全集

    【著者】高橋新吉

    投票数:0

  • 邪神ハンター1

    邪神ハンター1

    【著者】出海 まこと

    投票数:0

  • 坂本廣子のジュニアクッキング1 サバイバルクッキング

    坂本廣子のジュニアクッキング1 サバイバルクッキング

    【著者】坂本廣子

    投票数:1

    阪神大震災で被災された実体験に基づいた内容もあり、娘たちがもう少し大きくなったら読ませたいと思います。よろしくおねがいします。 (2011/01/19)
  • 風姿花伝
    復刊商品あり

    風姿花伝

    【著者】須田一政

    投票数:2

    最近はまっている須田一政さんの最初の写真集です。ぜひ復刊してください。 (2011/01/19)
  • シェルブリット

    シェルブリット

    【著者】幾原 邦彦,永野 護

    投票数:2

    ある意味異色、ある意味納得のタッグ。イクニさんとクリスさん(笑)の組み合わせから、どういった作品が生まれたのか。読みたい…!! (2011/01/19)



  • 化学者リービッヒ

    【著者】田中実

    投票数:1

    高校の化学の授業で実験が軽視されがちだという。化学教育に実験を不可欠にしたリービッヒの伝記は現在も読み続けられるべきである。 (2011/01/19)
  • これがLISPだ!

    これがLISPだ!

    【著者】ジョン・R.アンダソン 著 玉井浩 訳

    投票数:1

    hk_

    hk_

    もう一度復習するのによさそうです (2014/05/16)
  • 「イノセンス」METHODS 押井守演出ノート
    復刊商品あり

    「イノセンス」METHODS 押井守演出ノート

    【著者】押井守 プロダクションI.G

    投票数:246

    何度も見たイノセンス。 改めて見てみるとその渋い雰囲気と奥の深いストーリーに引き込まれました。 正に噛めば噛むほどおいしいこの映画を もっと深く知りたいと思い、この本にたどり着きました。... (2015/11/16)
  • 南方上座部仏教儀式集

    南方上座部仏教儀式集

    【著者】ウ・ウェープッラ

    投票数:3

    東南アジアを知るためには上座仏教の知識は絶対不可欠。ぜひ復刊を切望します。 (2012/10/08)
  • 山の音

    山の音

    【著者】とり・みき

    投票数:1

    とり先生の漫画はどれも好きです。この本もしかり。 (2021/09/12)
  • 岩波講座哲学<5>心/脳の哲学

    岩波講座哲学<5>心/脳の哲学

    【著者】村田純一編

    投票数:0

  • ブロックで作るキカイの本

    ブロックで作るキカイの本

    【著者】五十川 芳仁

    投票数:1

    ハンズ・オンで何かを学習するにはうってつけの書籍だと思います。 シンプルな言葉とシンプルな機構で、物理的な仕組みや理数的な理が体感的に理解できるように説明されています。 この書籍が発刊... (2011/01/18)
  • yoshitoshi ABe lain illustrations

    yoshitoshi ABe lain illustrations

    【著者】安倍吉俊

    投票数:122

    lainに関する本はどれもプレミアがついていたり、そもそもどこにも売っていないことがよくあり、古本屋を何十店舗と回っても1冊もないです。なので私と同じように是非読みたいのだけれども手に入れられ... (2023/07/23)
  • イタリアだより 君知るや南の国

    イタリアだより 君知るや南の国

    【著者】塩野七生

    投票数:1

    塩野七生氏の大ファンですが、この本は長いこと見たこともありませんでした。是非とも復刊を!! (2011/01/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!