復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 446ページ

ショッピング3,258件

復刊リクエスト64,307件

  • ファイナルファンタジー:アンリミテッド―双の絆―

    ファイナルファンタジー:アンリミテッド―双の絆―

    【著者】片桐笙(著), スクウェア(著), 中澤一登(イラスト)

    投票数:4

    好きなアニメの語られなかった部分などが書かれたノベライズと聞いています。当時入手できなくて今とても苦しい思いをしています。復刊をお願いします。 (2024/02/25)
  • 中世京都と祇園祭 疫神と都市の生活

    中世京都と祇園祭 疫神と都市の生活

    【著者】脇田晴子

    投票数:1

    日本中世史の歴史学者・脇田晴子氏の著書を手元に置きたいと思うが、Web古書店では高値でしか入手できない。また最寄のリアル古書店でも何店か探してみたが、置いていないため入手できず。ぜひ復刊させて... (2011/11/14)
  • オステオパシー総覧

    オステオパシー総覧

    【著者】アメリカオステオパシー協会

    投票数:1

    素晴らしい本ですが、絶版につき復刊を希望します (2011/12/30)
  • 地球の王様

    地球の王様

    【著者】喜多尚江

    投票数:1

    持っている本がだいぶ古い為、再販して欲しい。 喜多尚江先生の作品を知らない人は勿体無い。 学生の頃友人からオススメの一冊として地球の王様を貸してもらい読んだ後、直ぐに本を買いに本屋に走りま... (2015/01/13)



  • ザ・タイガース 日本の青春

    【著者】青木弘

    投票数:13

    只単にこの世代というだけではなく この日本のJ-POPの歴史を語るうえで ザ.タイガースの存在はあまりにも大きい! あの頃絶大なる人気を誇っていたザ.タイガースのことを今の若者たちに知っ... (2014/04/29)



  • 怪奇な話

    【著者】吉田健一

    投票数:1

    吉田健一の著作ですから、単なる怪談本で終わらないことと思います。同じ文庫の「私の古生物誌」も本当におもしろく、入手困難なのが残念です。 (2011/11/13)
  • 森の暮らし―たいまぐら便り

    森の暮らし―たいまぐら便り

    【著者】安部 智穂

    投票数:1

    お話会の後で持参された5冊をじゃんけんで争ったのですが負けてしまいました。 (2011/11/13)
  • 市民の国について 上・下 改版版
    復刊商品あり

    市民の国について 上・下 改版版

    【著者】ヒューム

    投票数:1

    k-m

    k-m

    下巻はまだ販売している所も有る様ですが、上巻が手に入りません。是非とも復刊を希望します。 (2011/11/12)
  • ねこのかぞえうた

    ねこのかぞえうた

    【著者】せな けいこ

    投票数:9

    子供へ絵本の読み聞かせに、友人からいい絵本があると聞き、図書館で借りたのがきっかけで、ねこのかぞえうたを知りました。 せなけいこさんの切り絵のねこがとっても可愛くて、一匹ずつ増えていくのです... (2015/02/24)
  • 永久戦争

    永久戦争

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:1

    マイノリティ・リポートが面白かったから。 (2012/02/21)
  • 詩と真実 全4冊

    詩と真実 全4冊

    【著者】ゲーテ/山崎章甫訳

    投票数:3

    ゲーテの本を読み進めている為、ぜひゲーテの自伝でもあるこの本を読んでみたいです (2021/03/25)
  • クラシックニコン完全分解修理手帖 REPAIR MANUAL S/SP/F/F2
    復刊商品あり

    クラシックニコン完全分解修理手帖 REPAIR MANUAL S/SP/F/F2

    【著者】大関 通夫

    投票数:14

    デジタルに完全に移行して10年以上、今少しゆっくりと写真を楽しむ為、防湿庫のこやしとなっていたSP、F2、FA等を改めて引っ張りだすに当り、せめて今後の軽整備(メンテナンス)を自分でできないか... (2012/08/16)



  • ハニー&雪子姫 キューティー・ヒロイン大作戦

    【著者】越智一裕 ダイナミックプロ / 原作:永井豪

    投票数:18

    ハニーお姉様と雪子姫は青春だったので。 (2016/01/11)



  • 手作りのお菓子とパン 決定版 婦人倶楽部ベスト料理シリーズ⑥

    【著者】指導 / 宮川敏子、今田美奈子、森山サチ子、メリー南、江上トミ、飯田深雪、河野貞子、他

    投票数:3

    母が持っていて、この本を見ていろいろお菓子を作ってくれたのですが、もうぼろぼろで、前後数ページがなくなってしまいました。 きれいな本がほしいのですが、どうしても手に入りません。 とても思い... (2011/11/10)



  • チューインガム一つ

    【著者】灰谷 健次郎

    投票数:1

    今の子供達に、悪い事をしてしまった時の辛い気持ちを疑似体験することは成長の1歩だと思います。そうすることによって、悪いことをすることを避けさせたいと思います。 (2011/11/10)
  • 貧乏人こそ家を買え!

    貧乏人こそ家を買え!

    【著者】田村 義隆

    投票数:1

    長引く不況で年収は上がらず、先行き不安な賃貸暮らしをしている人々に希望を与えてくれる本です。 家探しの具体的な実体験が一歩一歩が詳細に書かれています。 また、家探しをしている人が一番知りた... (2011/11/10)
  • 磁気測定〈2〉 (丸善実験物理学講座)

    磁気測定〈2〉 (丸善実験物理学講座)

    【著者】安岡 弘志 (編集), 本河 光博 (編集)

    投票数:1

    ij

    ij

    核磁気共鳴法に関する実験手法の詳細と理論解析が網羅されており大変教育的。絶版はもったいない。 (2011/11/09)
  • ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー
    復刊商品あり

    ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー

    【著者】今木商事

    投票数:37

    S&O

    S&O

    続編のビーストウォーズネオへと繋がる 最終回の後の予告部分も含めて復刊してほしい。 当時、コミックボンボンで読んでいた思い出補正にも昨今のタカラトミーから発売された(今後も出るであろう)リ... (2023/06/04)
  • インディアンの贈り物

    インディアンの贈り物

    【著者】ワールドフォトプレス

    投票数:1

    インディアンの身近にある工芸品を通して文化を知ることができるわかりやすい本です。是非復刊してください。 (2011/11/09)
  • 軍服を着る市民たち

    軍服を着る市民たち

    【著者】望田幸男

    投票数:1

    19世紀ドイツの軍隊・社会・民衆の関係性から当時の状況を生き生きと描写した名著。初版オビより「第一次世界大戦前夜のドイツ なぜ市民たちは軍服をまとったのか」 (2011/11/08)
  • ほしのたびびと

    ほしのたびびと

    【著者】舟崎克彦/文 おぐらひろかず/絵

    投票数:1

    頂きものですが、心が疲れた時に読み返して涙がでました。 再び誰かに購入して差し上げていきたい本だと思いましたので、復刊を希望します。 (2011/11/08)
  • なんとなく、日本人―世界に通用する強さの秘密

    なんとなく、日本人―世界に通用する強さの秘密

    【著者】小笠原泰

    投票数:2

    日本人の気質を理解しましょう。こちらは読んだことがないです。日本的改革の探求の簡易版と聞きます。2冊とも絶版なので、是非復刊してほしいです。小笠原泰さんの講義はNHKの白熱教室Japan(ht... (2011/11/07)
  • 日本的改革の探究―グローバル化への処方箋

    日本的改革の探究―グローバル化への処方箋

    【著者】小笠原泰

    投票数:1

    日本人とアングロサクソン人のそれぞれの気質や思考の違い、言語特性から明らかにする日本人的思考など興味深い内容でした。最近ではNHKの白熱教室JAPANで講義模様が放送されており、拝見した方もい... (2011/11/07)
  • ゲームデザイナーの仕事

    ゲームデザイナーの仕事

    【著者】9784797343212

    投票数:2

    監修者による著書「ゲームデザイン脳」を読了し、仕事として踏み込んで執筆されたとされる当書籍を読みたくなった。 (2014/05/19)



  • かみなりケーキ

    【著者】パトリシア・ポラッコ

    投票数:1

    今は大学生の娘が小学校の頃大好きだった本。 あまりに好きなようで買おうとしたらすでに絶版で がっかり。だんだん近づく雷に数えながらのハラハラドキドキが好きだったよう。 (2011/11/06)
  • 灰姫 鏡の国のスパイ

    灰姫 鏡の国のスパイ

    【著者】打海文三

    投票数:4

    ル・カレが再び読まれ始めている今だからぜひ復刊を。 (2012/09/07)
  • ピリオド

    ピリオド

    【著者】打海文三

    投票数:2

    好きな作家の作品なので、ぜひとも手に入れたいです。できれば文庫で。 (2011/11/06)
  • 人間の歴史の物語(上・下)

    人間の歴史の物語(上・下)

    【著者】ヴァン・ローン

    投票数:3

    青少年の間で失われつつある世界史への関心を救う可能性のある本。ヨーロッパ的な偏見もないわけではないが、それをはるかに上回るヒューマニティに満ちていて、青少年の歴史への関心を支えてきた叙述性とリ... (2014/10/20)
  • 時には懺悔を

    時には懺悔を

    【著者】打海文三

    投票数:2

    打海さんの本は一通り読んでみたいです。 (2011/11/06)
  • 兇眼―EVIL EYE

    兇眼―EVIL EYE

    【著者】打海文三

    投票数:2

    打海さんの本は一通り読んでみたいです。 (2011/11/06)



  • 台所重宝記

    【著者】村井弦斎

    投票数:0




  • くらふとはーと

    【著者】浜田浩暢

    投票数:0

  • 戦国期室町幕府と将軍
    復刊商品あり

    戦国期室町幕府と将軍

    【著者】山田康弘

    投票数:2

    戦国期の室町幕府将軍に興味のある人、また、それらを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/05/22)
  • 續お伽草子
    復刊商品あり

    續お伽草子

    【著者】市古貞次

    投票数:1

    広く知られている「酒呑童子」の出生から書かれている書籍はこれぐらいしかないので、ぜひ手元に置きたいし、他の人にも広く読んでほしい。 (2011/11/05)
  • AKのテクニック

    AKのテクニック

    【著者】脇山得行

    投票数:2

    AKを利用する施術家が是非とも手に入れたい一冊。 (2011/11/04)
  • 読んでおぼえるドイツ単語3000―英語からドイツ語へ

    読んでおぼえるドイツ単語3000―英語からドイツ語へ

    【著者】岡田朝雄、畔上司

    投票数:4

    ドイツ単語を効率よく覚えたいので、良い本を探している。 (2013/05/10)



  • 激突!(ハヤカワ文庫 NV 37)

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:5

    表題作がスピルバーグの映画原作であることは有名ですが、他にも、高寺彰彦氏の名作[悪霊]に影響を与えた作品も収録されているとのことなので、是非とも手に入れたいです。 (2015/03/07)
  • 魂(ソウル)から心(マインド)へ -心理学の誕生
    復刊商品あり

    魂(ソウル)から心(マインド)へ -心理学の誕生

    【著者】エドワード・S・.リード

    投票数:2

    勉強で使用したい (2011/11/04)
  • COSMAKE[コスメイク]―コスプレ専用×メイクBOOK (INFOREST MOOK) [大型本]

    COSMAKE[コスメイク]―コスプレ専用×メイクBOOK (INFOREST MOOK) [大型本]

    【著者】COSMODE編集部

    投票数:1

    一冊あるだけでとても役に立つと思います。再販して欲しいです。 (2011/11/04)
  • 宗教と権力の政治 -「哲学と政治」講義 2
    復刊商品あり

    宗教と権力の政治 -「哲学と政治」講義 2

    【著者】佐々木毅

    投票数:0

  • よみがえる古代思想 -「哲学と政治」講義 1
    復刊商品あり

    よみがえる古代思想 -「哲学と政治」講義 1

    【著者】佐々木毅

    投票数:0




  • テレビコミックス ビッグX

    【著者】手塚治虫

    投票数:4

    この作品は手塚治虫の傑作と思います。 昭和38年から始まったビッグXが大好きで読んでいましたが、 このようなスタイルで発行されていた事は知りませんでした。 是非よろしくお願いします。 (2011/11/03)
  • 学術用語集 植物学編

    学術用語集 植物学編

    【著者】文部省編 日本植物学会編

    投票数:0




  • エデンの東北 全10巻

    【著者】深谷かほる

    投票数:23

    隠れた超・名作です。 絵もきれいでかわいいし、話もカンペキなまでにおもしろい!! 読んでみないとわからないおもしろさだと思うので、多くの人に読んでもらいたいです。 東北(福島?)が舞... (2012/01/05)
  • 故郷から10000光年

    故郷から10000光年

    【著者】ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア

    投票数:10

    pop

    pop

    『故郷から10000光年』は、別冊本の雑誌『SF本の雑誌』(本の雑誌社・2009)等でSFオールタイムベスト4位に挙げられるなど、海外SFの定番とされることが多いように思われる作品ですが、古書... (2012/04/16)
  • カダフィ正伝

    カダフィ正伝

    【著者】平田伊都子

    投票数:0

  • キリンヤガ

    キリンヤガ

    【著者】マイク レズニック

    投票数:4

    友人から借りて読了しました。この本は連続する8つの短編からなるもので、それぞれが数多くの賞を受賞しています。その受賞理由──おもしろさについて私から言えるのは、この本の日本語版発売から約25年... (2024/12/18)
  • 火星夜想曲

    火星夜想曲

    【著者】イアン マクドナルド

    投票数:3

    雑誌で紹介されてるのをみて、読んでみたくなりました。 (2013/09/09)
  • ブルー・シャンペン

    ブルー・シャンペン

    【著者】ジョン ヴァーリイ

    投票数:2

    名作と聞いて (2011/11/02)
  • 基礎電気回路1・2

    基礎電気回路1・2

    【著者】末武国弘

    投票数:1

    wkh

    wkh

    電気回路で親しみやすい本はなかなかななく、 この本が図書館であさって一番よかったのであるが、 あいにく良い本はなぜか絶版である。 ぜひとも復刊して、理工系の学生を助けてほしい。 (2011/11/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!