復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 446ページ

ショッピング3,259件

復刊リクエスト64,292件

  • 貧乏人こそ家を買え!

    貧乏人こそ家を買え!

    【著者】田村 義隆

    投票数:1

    長引く不況で年収は上がらず、先行き不安な賃貸暮らしをしている人々に希望を与えてくれる本です。 家探しの具体的な実体験が一歩一歩が詳細に書かれています。 また、家探しをしている人が一番知りた... (2011/11/10)
  • 磁気測定〈2〉 (丸善実験物理学講座)

    磁気測定〈2〉 (丸善実験物理学講座)

    【著者】安岡 弘志 (編集), 本河 光博 (編集)

    投票数:1

    ij

    ij

    核磁気共鳴法に関する実験手法の詳細と理論解析が網羅されており大変教育的。絶版はもったいない。 (2011/11/09)
  • ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー
    復刊商品あり

    ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー

    【著者】今木商事

    投票数:37

    動画サイトにてアニメが公式配信されており、 昔に見たことがあるなあと思い、 アニメを観るとはまってしまい、 もっとビーストウォーズの漫画等が 知りたいと思い調べてみると 昔に漫画版が... (2011/11/09)
  • インディアンの贈り物

    インディアンの贈り物

    【著者】ワールドフォトプレス

    投票数:1

    インディアンの身近にある工芸品を通して文化を知ることができるわかりやすい本です。是非復刊してください。 (2011/11/09)
  • 軍服を着る市民たち

    軍服を着る市民たち

    【著者】望田幸男

    投票数:1

    19世紀ドイツの軍隊・社会・民衆の関係性から当時の状況を生き生きと描写した名著。初版オビより「第一次世界大戦前夜のドイツ なぜ市民たちは軍服をまとったのか」 (2011/11/08)
  • ほしのたびびと

    ほしのたびびと

    【著者】舟崎克彦/文 おぐらひろかず/絵

    投票数:1

    頂きものですが、心が疲れた時に読み返して涙がでました。 再び誰かに購入して差し上げていきたい本だと思いましたので、復刊を希望します。 (2011/11/08)
  • なんとなく、日本人―世界に通用する強さの秘密

    なんとなく、日本人―世界に通用する強さの秘密

    【著者】小笠原泰

    投票数:2

    日本人の気質を理解しましょう。こちらは読んだことがないです。日本的改革の探求の簡易版と聞きます。2冊とも絶版なので、是非復刊してほしいです。小笠原泰さんの講義はNHKの白熱教室Japan(ht... (2011/11/07)
  • 日本的改革の探究―グローバル化への処方箋

    日本的改革の探究―グローバル化への処方箋

    【著者】小笠原泰

    投票数:1

    日本人とアングロサクソン人のそれぞれの気質や思考の違い、言語特性から明らかにする日本人的思考など興味深い内容でした。最近ではNHKの白熱教室JAPANで講義模様が放送されており、拝見した方もい... (2011/11/07)
  • ゲームデザイナーの仕事

    ゲームデザイナーの仕事

    【著者】9784797343212

    投票数:2

    同著者・同監修者による『ゲームシナリオライターの仕事』が大変面白かったので、こちらにも興味を持ちました。ブログなどによる書評でも好評が多いようで是非とも自分で所持して熟読したいと思っています。... (2011/11/07)



  • かみなりケーキ

    【著者】パトリシア・ポラッコ

    投票数:1

    今は大学生の娘が小学校の頃大好きだった本。 あまりに好きなようで買おうとしたらすでに絶版で がっかり。だんだん近づく雷に数えながらのハラハラドキドキが好きだったよう。 (2011/11/06)
  • 灰姫 鏡の国のスパイ

    灰姫 鏡の国のスパイ

    【著者】打海文三

    投票数:4

    ル・カレが再び読まれ始めている今だからぜひ復刊を。 (2012/09/07)
  • ピリオド

    ピリオド

    【著者】打海文三

    投票数:2

    打海さんの作品は一通り読んでみたいです。 (2011/11/06)
  • 人間の歴史の物語(上・下)

    人間の歴史の物語(上・下)

    【著者】ヴァン・ローン

    投票数:3

    青少年の間で失われつつある世界史への関心を救う可能性のある本。ヨーロッパ的な偏見もないわけではないが、それをはるかに上回るヒューマニティに満ちていて、青少年の歴史への関心を支えてきた叙述性とリ... (2014/10/20)
  • 時には懺悔を

    時には懺悔を

    【著者】打海文三

    投票数:2

    打海さんの本は一通り読んでみたいです。 (2011/11/06)
  • 兇眼―EVIL EYE

    兇眼―EVIL EYE

    【著者】打海文三

    投票数:2

    打海さんの本は一通り読んでみたいです。 (2011/11/06)



  • 台所重宝記

    【著者】村井弦斎

    投票数:0




  • くらふとはーと

    【著者】浜田浩暢

    投票数:0

  • 戦国期室町幕府と将軍
    復刊商品あり

    戦国期室町幕府と将軍

    【著者】山田康弘

    投票数:2

    戦国期の室町幕府将軍に興味のある人、また、それらを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/05/22)
  • 續お伽草子
    復刊商品あり

    續お伽草子

    【著者】市古貞次

    投票数:1

    広く知られている「酒呑童子」の出生から書かれている書籍はこれぐらいしかないので、ぜひ手元に置きたいし、他の人にも広く読んでほしい。 (2011/11/05)
  • AKのテクニック

    AKのテクニック

    【著者】脇山得行

    投票数:2

    AKを利用する施術家が是非とも手に入れたい一冊。 (2011/11/04)
  • 読んでおぼえるドイツ単語3000―英語からドイツ語へ

    読んでおぼえるドイツ単語3000―英語からドイツ語へ

    【著者】岡田朝雄、畔上司

    投票数:4

    ドイツ単語を効率よく覚えたいので、良い本を探している。 (2013/05/10)



  • 激突!(ハヤカワ文庫 NV 37)

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:5

    読みたい (2019/07/19)
  • 魂(ソウル)から心(マインド)へ -心理学の誕生
    復刊商品あり

    魂(ソウル)から心(マインド)へ -心理学の誕生

    【著者】エドワード・S・.リード

    投票数:2

    重要な文献であるから (2016/02/28)
  • COSMAKE[コスメイク]―コスプレ専用×メイクBOOK (INFOREST MOOK) [大型本]

    COSMAKE[コスメイク]―コスプレ専用×メイクBOOK (INFOREST MOOK) [大型本]

    【著者】COSMODE編集部

    投票数:1

    一冊あるだけでとても役に立つと思います。再販して欲しいです。 (2011/11/04)
  • 宗教と権力の政治 -「哲学と政治」講義 2
    復刊商品あり

    宗教と権力の政治 -「哲学と政治」講義 2

    【著者】佐々木毅

    投票数:0

  • よみがえる古代思想 -「哲学と政治」講義 1
    復刊商品あり

    よみがえる古代思想 -「哲学と政治」講義 1

    【著者】佐々木毅

    投票数:0




  • テレビコミックス ビッグX

    【著者】手塚治虫

    投票数:4

    原本は度重なる引っ越しのなかで破棄の憂き目に…。 大判の誌面でもう一度見たい。 (2015/01/17)
  • 学術用語集 植物学編

    学術用語集 植物学編

    【著者】文部省編 日本植物学会編

    投票数:0




  • エデンの東北 全10巻

    【著者】深谷かほる

    投票数:23

    ツイッターで夜回り猫を拝見して、読みたくなったからです。 (2016/01/28)
  • 故郷から10000光年

    故郷から10000光年

    【著者】ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア

    投票数:10

    ティプトリーといえば、「故郷から10000光年」「たったひとつの冴えたやりかた」「愛はさだめ、さだめは死」の3作というイメージが強く、学生時代に何度も読み返していました。会社の後輩に勧めようと... (2015/08/28)
  • カダフィ正伝

    カダフィ正伝

    【著者】平田伊都子

    投票数:0

  • キリンヤガ

    キリンヤガ

    【著者】マイク レズニック

    投票数:4

    友人から借りて読了しました。この本は連続する8つの短編からなるもので、それぞれが数多くの賞を受賞しています。その受賞理由──おもしろさについて私から言えるのは、この本の日本語版発売から約25年... (2024/12/18)
  • 火星夜想曲

    火星夜想曲

    【著者】イアン マクドナルド

    投票数:3

    雑誌で紹介されてるのをみて、読んでみたくなりました。 (2013/09/09)
  • ブルー・シャンペン

    ブルー・シャンペン

    【著者】ジョン ヴァーリイ

    投票数:2

    ぜひ読んでみたいです! (2013/03/15)
  • 基礎電気回路1・2

    基礎電気回路1・2

    【著者】末武国弘

    投票数:1

    wkh

    wkh

    電気回路で親しみやすい本はなかなかななく、 この本が図書館であさって一番よかったのであるが、 あいにく良い本はなぜか絶版である。 ぜひとも復刊して、理工系の学生を助けてほしい。 (2011/11/02)



  • 民防空

    【著者】ヘルマン・ゲーリング

    投票数:1

    ゲーリングとミルヒの論文が秀逸。 (2011/11/02)
  • 昭和ロボット漫画館

    昭和ロボット漫画館

    【著者】遠藤汐

    投票数:0




  • 広島新史 資料編I(都築資料編)

    【著者】都築正男

    投票数:0




  • デッドライン

    【著者】小沢さとる

    投票数:2

    小沢さとる氏は潜水艦ものが有名ですが、この「デッドライン」のシリーズは米・独の地上戦等もあり独特の雰囲気がありました。 (2011/11/02)



  • ゆかしたのたから

    【著者】佐々木マキ

    投票数:2

    子供の頃に大好きだった本です。 子供が生まれ、またあの本を読みたい!と思って探し続けましたが、題名を ゆかしたのたからもの だと思い込んでいたため、検索しても見つかりませんでした。正確な題名... (2011/11/02)
  • 美しく見えるシニアの服

    美しく見えるシニアの服

    【著者】見寺 貞子

    投票数:3

    図書館で借りたのですが 高齢者の方の服に必要な気配りがあり(着脱しやすい、サイズ、美しく見える) 色々なシチュエーションのデザインがあり、大変優れた本です。 母に合う 既製服が なかなか無... (2012/04/13)
  • 恋の形而上学(アウロラ叢書)

    恋の形而上学(アウロラ叢書)

    【著者】マルシリオ・フィチーノ著 左近司祥子訳

    投票数:0

  • 正史「三國志」完全版

    正史「三國志」完全版

    【著者】岩堀利樹

    投票数:1

    三国志の歴史研究がコンパクトに反映されていて、勉強になりました。発行から1年で入手こんなんになっているのに、重版はかからないのでしょうか。古書で15万円とかついています。 (2011/11/01)
  • 「病い」の存在論

    「病い」の存在論

    【著者】得永幸子

    投票数:1

    ソーシャルワークの方法という枠組みを超えて、より根源的な「病い」あるいは「病むこと」の理解を追求した労作。福祉、看護、医療関係者はもとより、広く一般の方々にも読んでもらいたい。 このような... (2011/11/01)
  • あみぐるみsweets―かぎ針で編んで作るちょっとおしゃれなスイーツたち (レディブティックシリーズ no. 2846) [ムック]

    あみぐるみsweets―かぎ針で編んで作るちょっとおしゃれなスイーツたち (レディブティックシリーズ no. 2846) [ムック]

    【著者】いちかわみゆき監修

    投票数:7

    この本に掲載された編み図で作られた「たいやき」はなかなかリアリティがあり、ネットでも画像を見かけます。 しかし、この本自体はネットでも既に手に入らず、図書館の蔵書にもありません。 ウチのあ... (2011/11/01)
  • 純潔のマリア 2 限定版

    純潔のマリア 2 限定版

    【著者】石川雅之

    投票数:1

    石川雅之初の画集を見たい。 (2011/11/01)



  • ドイツ基本語5000辞典

    【著者】岩崎英二郎

    投票数:1

    会話風やさしい独作文という本で岩崎英二郎先生を知りました。 大矢復先生の名著の”英作文実況中継”と同じ手法で書かれた本が50年近く前にもあったことに驚きました。 また、1971年発... (2011/10/31)
  • 白い象の伝説 ― アルフォンス・ミュシャ復刻挿画本 [大型本]

    白い象の伝説 ― アルフォンス・ミュシャ復刻挿画本 [大型本]

    【著者】ジュディット・ゴーティエ

    投票数:14

    最近発売されたミュシャのムック本に紹介されていました。 ミュシャの挿画本、しかもカラー原画! 是非とも手に入れたいです。 ムック本を読むまでこの本の存在を知らなかったことが、悔しいし... (2011/11/06)
  • Linuxを「読む」

    Linuxを「読む」

    【著者】こじま みつひろ

    投票数:4

    コンセプトがユニークかつ、評判が良いため。 (2011/10/31)



  • クラン

    【著者】田中芳樹

    投票数:1

    読みたいです (2012/06/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!