復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 364ページ

ショッピング3,371件

復刊リクエスト64,392件

  • 渡来人 高麗福信

    渡来人 高麗福信

    【著者】相曽元彦

    投票数:1

    1992年1月に明石書店から発刊されましたが、21年経った今こそ高句麗の歴史を知る貴重な書籍と感じておりますので、ぜひとも、復刊をお願い致します。 (2013/09/27)
  • ケサル大王物語―幻のチベット英雄伝

    ケサル大王物語―幻のチベット英雄伝

    【著者】君島 久子

    投票数:2

    チベットに伝わる「ケサル王物語」は、語り部によって伝えられてきた、世界最長の英雄叙事詩です。世界遺産にも登録されました。 チベット、特に東チベットの文化を知るにはなくてはならない物語です。 ... (2013/09/27)
  • 干宝 捜神記

    干宝 捜神記

    【著者】千坊幸子ほか

    投票数:0




  • ショパンに捧げるロックンロール

    【著者】小野弥夢

    投票数:2

    小野弥夢さんのロックバンドものは最高です。 このコミック本に収録されていたほかの作品も一緒に 読みたいと思います。 (2013/10/07)
  • 現代文解釈の基礎 -着眼と考え方
    復刊商品あり

    現代文解釈の基礎 -着眼と考え方

    【著者】遠藤嘉基 渡辺実

    投票数:102

    ネット(読書猿先生)で話題でぜひ読んでみたい。 ツイート引用→ 一生ものの読解力がつくものとしては、遠藤嘉基、渡辺実『現代文解釈の基礎』。大学受験に必要なレベルを無視して、大学教授が作りた... (2018/02/21)
  • 古文重要単語

    古文重要単語

    【著者】橋本武

    投票数:1

    わかりやすく良い内容であるが、品切れのままになっており、中古品が高額で取引されていること。 (2013/09/27)



  • スヌーピー単行本未収録作品集

    【著者】チャールズ・M・シュルツ

    投票数:2

    幼い頃から大好きなスヌーピーに単行本未収録があるとは思いませんでした。 是非復刊して欲しいです。 (2022/08/02)
  • ニュートン力学と微分方程式の意味がわかる

    ニュートン力学と微分方程式の意味がわかる

    【著者】大上雅史

    投票数:2

    アマゾンで高値であるため、是非復刊をお願いしたい。 (2013/09/26)
  • まよなかごっこ

    まよなかごっこ

    【著者】クヴィエタ パツォウスカー

    投票数:3

    楽しい、美しい、貴重な一冊。何度もめくって、読んで遊ぶ。子どもから大人まで多くの人に知ってもらいたい! (2013/09/26)



  • 性格と神経症 エニアグラムによる統合

    【著者】C・ナランホ/柳朋子訳

    投票数:1

    是非、読んでみたいので宜しくお願いします。 (2013/09/25)
  • 東京アンダーグラウンド

    東京アンダーグラウンド

    【著者】有楽彰展

    投票数:9

    最近この漫画の存在を知り、キャラクターがとても気に入ったのでコミックを全巻ほしいと思いました。 ただ、揃えるなら新品じゃないと嫌な性格なので復刊を強く希望します。 値段が高くても必ず買いま... (2020/08/26)
  • ギリシア神話

    ギリシア神話

    【著者】ロバート・グレイブス

    投票数:2

    日本語版は出典がオールカットされているので出典も載せて是非復刊してほしいです。 (2018/04/06)
  • 幽霊ロボット

    幽霊ロボット

    【著者】矢野 徹

    投票数:2

    小学生の時に読みました。当時は心霊やUFO、UMAなど未知の現象や神秘的なことにとても興味があり、タイトルに惹かれて読みました。短編集でどれも切ない話だったように記憶しています。内容はほとんど... (2013/10/02)
  • 精神エネルギー

    精神エネルギー

    【著者】政木和三

    投票数:1

    時代を先取りした政木先生の遺された貴重な著書です。 今、この時代だからこそ必読だと感じ復刊を希望いたします。 (2013/09/24)
  • 私は奇跡を見た 超能力エネルギーの神秘

    私は奇跡を見た 超能力エネルギーの神秘

    【著者】政木和三

    投票数:1

    時代を先取りした政木先生の遺された貴重な著書です。 今、この時代だからこそ必読だと感じ復刊を希望いたします。 (2013/09/24)



  • 人間 この未知なるもの

    【著者】アレキシス・カレル  桜沢如一 訳

    投票数:0

  • エクストルーパーズ 公式コンプリートガイド

    エクストルーパーズ 公式コンプリートガイド

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/24)
  • ロスト プラネット 3 エキスパートガイド

    ロスト プラネット 3 エキスパートガイド

    【著者】電撃プレイステーション編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/23)
  • ロスト プラネット2 ザ・コンプリートガイド

    ロスト プラネット2 ザ・コンプリートガイド

    【著者】電撃ゲームズ編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/23)
  • ロストプラネット エクストリーム コンディション 公式パーフェクトガイド

    ロストプラネット エクストリーム コンディション 公式パーフェクトガイド

    【著者】ファミ通Xbox編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/23)
  • ドラゴンズドグマ オフィシャルデザインワークス

    ドラゴンズドグマ オフィシャルデザインワークス

    【著者】カプコン

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/23)
  • ドラゴンズドグマ:ダークアリズン 公式コンプリートガイド

    ドラゴンズドグマ:ダークアリズン 公式コンプリートガイド

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/23)
  • クルーズチェイサー・ブラスティー

    クルーズチェイサー・ブラスティー

    【著者】堀口滋、鈴木雅久

    投票数:4

    もう一度読みたいです。 (2015/09/23)
  • 豪閥―地方豪族のネットワーク

    豪閥―地方豪族のネットワーク

    【著者】佐藤朝泰

    投票数:3

    極めて斬新な閨閥に関する最新の書物、大型県立図書館で読みました、発売は2001年ですが2013年の現在、より一層輝きを増しています。一読された方、特に閨閥に関しては始めてという方には少々不向き... (2013/09/23)
  • 禅の思想―インド源流から道元まで

    禅の思想―インド源流から道元まで

    【著者】田上 太秀

    投票数:1

    a (2013/09/23)



  • 青空にとおく酒浸り(MMリトルモーニング)

    【著者】安永航一郎

    投票数:4

    この作品をよもうと思い、先に安永さんにありがちな未完パターンじゃないよな~~と調べたらまさかのビンゴ・・・orz・・・出版元と問題があった気配もでてるので復刊されたらまとめ買いしたいと思ってま... (2013/12/05)
  • X68030 Inside Out

    X68030 Inside Out

    【著者】桑野 雅彦

    投票数:4

    今なお現役!X68030の開発者必携の本です。X68030の内外部についての解析結果が詳細に記されています。また030のみならずMMU付きのMC68030、MC68040につちえの情報もあり、... (2013/10/07)
  • X68000 Outside

    X68000 Outside

    【著者】桑野 雅彦

    投票数:3

    X68000のケースの復刻の話があがるなど、今もって根強い人気を持つパソコンであり、シャープのX68000で利用できるオプションボードの回路図やインタフェース部の回路などのハードウェア情報をま... (2013/09/22)
  • 失速ーガロが燃えつきた日

    失速ーガロが燃えつきた日

    【著者】富沢一誠

    投票数:1

    最近になってGAROの曲に興味を持ち出しました。このような本が出版されていたことを知り、なぜ解散に至ったのか詳しく読んでみたいです。AMAZONでは2万円の高値になってしまっていて手が出せませ... (2013/09/22)
  • コホモロジーのこころ
    復刊商品あり

    コホモロジーのこころ

    【著者】加藤五郎

    投票数:15

    コホモロジーの勉強をこの本でしてみたいからです。 (2017/12/01)



  • ミスタージャイアンツ

    【著者】森田拳次

    投票数:1

    ミスタージャイアンツ 長嶋監督のイメージとなった 漫画をぜひ読んでみたいです。 (2013/09/21)



  • ズーズーC

    【著者】森田拳次

    投票数:0

  • ちっぱい女子

    ちっぱい女子

    【著者】岡戸 雅樹

    投票数:4

    欲しいです (2013/09/21)



  • 蝶はここには住めない

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:4

    物心ついて一番最初に買ってもらった単行本でした。 タイトル作品からはナチスのユダヤ人迫害について初めて知りましたし、他の短編についても大人っぽい内容で幼心に衝撃を受けました。ぜひもう一度読み... (2016/03/01)
  • ときめきトゥナイト-星のゆくえ-

    ときめきトゥナイト-星のゆくえ-

    【著者】池野恋

    投票数:5

    電子ではなくコミックで手元に欲しいです (2018/07/21)



  • 開設五十周年記念 風雪五十年 東京拘置所

    【著者】東京拘置所開設五十周年記念誌編集委員会

    投票数:1

    関係者のみに配布された得難き資料である。 (2013/09/18)



  • 輸血の実技

    【著者】内藤良一

    投票数:1

    神の御元に昇ったのだろうか? (2013/09/18)



  • 汪精衛

    【著者】山中峯太郎

    投票数:1

    反共和平! (2013/09/18)
  • セラピストの技法

    セラピストの技法

    【著者】東 豊

    投票数:1

    新規リクエスト登録が完了しました。続いて投票情報を入力ください。 (2013/09/18)
  • ぼくたちの近代史 (河出文庫)

    ぼくたちの近代史 (河出文庫)

    【著者】橋本 治

    投票数:1

    a (2013/09/18)
  • 儀式は何の役に立つか―ゲーム理論のレッスン

    儀式は何の役に立つか―ゲーム理論のレッスン

    【著者】マイケル・S‐Y. チウェ (著), 安田 雪 (翻訳)

    投票数:1

    落ちつけ…心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか… 2…3、5…7…11…13…17…19…落ちつくんだ…『素数』を数えて落ちつくんだ… 『素数』は1と自分の数でしか割ることのできな... (2013/09/18)
  • 夢喰見聞妄鏡堂 0

    夢喰見聞妄鏡堂 0

    【著者】真柴真

    投票数:3

    書店や中古書店を探しても見つからず、作者のファンなので読んでみたい。ので復刊希望です。 (2013/09/17)



  • 月刊!スピリッツ 2013年10月号

    【著者】月刊!スピリッツ 2012年10月号

    投票数:1

    水木しげる先生の描き下ろしマンガと、かわいい妖怪がたくさん出てくる「やわらか水木しげるカレンダー」がどうしても欲しくてリクエストしました。 先生のマンガの掲載と可愛い妖怪カレンダーの事を知っ... (2013/09/17)
  • 朝日新聞の戦争責任

    朝日新聞の戦争責任

    【著者】安田将三 石橋孝太郎

    投票数:16

    現在反戦平和路線をとっているかに見える朝日新聞が、戦争中どれほど、嘘の記事で戦争を煽っていたか、当時の記事で検証した本。出版後、朝日新聞社により言論弾圧を受け発禁となる。朝日新聞は、日本の戦争... (2003/03/20)
  • 聖書ヘブライ語文法
    復刊商品あり

    聖書ヘブライ語文法

    【著者】小脇光男

    投票数:1

    聖書ヘブライ語習得のための良書とされていますが、入手困難です。ぜひとも復刊を希望します。 (2013/09/17)
  • 知的トレーニングの技術
    復刊商品あり

    知的トレーニングの技術

    【著者】花村太郎

    投票数:3

    http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1356/SARU/saru123.html (2013/09/17)



  • 豹皮の勇士

    【著者】ショタ・ルスタヴェリ

    投票数:6

    あるサイトでこの本の存在を知りました。 グルジア黄金時代の白眉ともいうべき作品で、日本では1970年代に「虎皮の騎士」として紹介されています。 こちらの本は、グルジア大使館が開催したイベン... (2013/09/16)



  • ポーランド語の入門

    【著者】木村彰一・吉上正三

    投票数:5

    岩波新書「外国語上達法」の著者・千野栄一先生の恩師にあたる、木村彰一氏によるポーランド語文法の良書。 同じ出版社から出ている「古代教会スラヴ語入門」の著者でもあり、日本ではスポットライトを浴... (2013/09/16)



  • 禁じられた死体の世界―東京大学・解剖学教室でぼくが出会ったもの (単行本)

    【著者】布施 英利

    投票数:1

    解剖学についてとてもおもしろい内容だそうです。 (2013/09/16)
  • ピアノソロ 平井堅 「from Ken's Bar +2」

    ピアノソロ 平井堅 「from Ken's Bar +2」

    【著者】板垣 敬子 (著), 内田 美雪 (著), 他 (著)

    投票数:1

    Ken's barの曲はどれも素敵で,特に「When You Wish Upon a Star」がお気に入りなので,ぜひピアノやバンドでコピーしたいので,復刊をお願いします。 (2013/09/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!