復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 359ページ

ショッピング3,399件

復刊リクエスト64,400件

  • センチュリアン

    センチュリアン

    【著者】ジョゼフ・ウォンボー

    投票数:2

    もう一度読みたい。 (2013/12/09)
  • クワイヤボーイズ

    クワイヤボーイズ

    【著者】ジョゼフ・ウォンボー

    投票数:2

    是非、復刊して欲しい。 (2013/12/09)
  • 少年アシベ ゴマちゃんブック

    少年アシベ ゴマちゃんブック

    【著者】森下裕美

    投票数:2

    ごまちゃんが可愛いので読んでみたい。 アシベよりもごまちゃん好きなんでww (2016/01/12)
  • 少年船長の冒険

    少年船長の冒険

    【著者】ジュール・ヴェルヌ, 土居寛之

    投票数:1

    SFの母,ヴェルヌの作品で文庫化されたもののうち,入手困難になっているもの。国内にヴェルヌファンは,数多くいるはず。あのロマンに触れたい。 (2013/12/08)
  • よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし

    よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし

    【著者】作・絵:オリバー・ジェファーズ 訳:三辺 律子

    投票数:5

    図書館で借りて読みました。 装丁も凝っていて、おとこのこの歯形がついています。 英語版は持っていますが日本語版は手に入らなかったので復刊希望します。 (2016/09/10)
  • 23時帰宅でつくる健康ごはん

    23時帰宅でつくる健康ごはん

    【著者】若林理砂

    投票数:0




  • 馬鹿王

    【著者】株式会社馬鹿王(赤瀬川原平 他)

    投票数:3

    ai

    ai

    読んでみたいです。 (2014/11/19)
  • 戦争プロパガンダ10の法則

    戦争プロパガンダ10の法則

    【著者】アンヌ・モレリ

    投票数:0

  • 8(エイト)

    8(エイト)

    【著者】キャサリン ネヴィル

    投票数:4

    小学時代、家族旅行した際、図書館から借りたこの本を携えていきました。 家族が眠るそばに点るかすかな灯を頼りに、徹夜で読み通しました。 そんな本はその頃、初めてでした。 映画を観ているよう... (2022/06/23)



  • 古き日本の瞥見

    【著者】マーガレット・テイト・キンニア バラ

    投票数:1

    「リクエスト内容」にここで書くべき内容を書いてしまいました。 (2013/12/06)
  • Webの創成 ― World Wide Webはいかにして生まれどこに向かうのか

    Webの創成 ― World Wide Webはいかにして生まれどこに向かうのか

    【著者】ティム・バーナーズ=リー (著); 高橋徹 (翻訳)

    投票数:25

    Webの生みの親が語る、Webの本質を論じる書籍であり、後世に残す価値のある貴重な書籍である。 (2015/06/25)
  • 妖怪研究家ヨシムラ

    妖怪研究家ヨシムラ

    【著者】室井大資

    投票数:12

    未収録の作品を読みたいと思います。 (2020/01/22)



  • ケンカの聖書(バイブル)

    【著者】梶原一騎+石井いさみ

    投票数:0

  • 代表取締役平社員

    代表取締役平社員

    【著者】大原浩

    投票数:4

    etw

    etw

    これからの時代こそ、読まれるべき本だと思います。 (2013/12/06)
  • クーポン・プロモーション戦略―目標設定から計画・実施まで

    クーポン・プロモーション戦略―目標設定から計画・実施まで

    【著者】ラッセル・D. ボーマン

    投票数:1

    かなり古い書籍ですが、興味があります。 是非読みたいです。 (2013/12/05)
  • とのさまサンタ

    とのさまサンタ

    【著者】本田カヨ子

    投票数:4

    毎年読み聞かせに利用しています。いつもは地域の図書館から借りているのですが、学校図書館にも入れたいのでぜひ復刊してほしいと思います。 (2016/12/05)
  • ヤギとライオン

    ヤギとライオン

    【著者】内田莉莎子

    投票数:2

    保育士をしています。園に素話をしにきてくれる方がこのお話をしてくださり、子どもたちの反応がとてもよかったです。絵本だといろいろな子ももっと親しみをもてると思ったので絵本がほしいと思いました。 (2018/07/20)
  • まぁだだよ!

    まぁだだよ!

    【著者】広瀬克也

    投票数:1

    我が家の子ども三人が、三人とも大好きな絵本です。気に入らない本には見向きもしませんが、この本を読み出すとニコニコ笑って、真剣に本を読んでいます。友人知人に赤ちゃんが生まれたら、ぜひプレゼントし... (2013/12/04)
  • 有限要素法の数値計算

    有限要素法の数値計算

    【著者】K.J.Bathe,E.L.Wilson著.菊池文雄訳

    投票数:3

    mt

    mt

    有限要素法は、数値計算あってこその技術ですので、このように特に基本的な数値計算法について纏まっている教科書はとても役に立ちます。幸い私は訳者の書棚にあった1冊を頂戴することができ、今手元にあり... (2013/12/04)
  • 多肉植物写真集

    多肉植物写真集

    【著者】国際多肉植物協会

    投票数:2

    とにかく多肉植物のことが知りたい!眺めていたい! でも amazon marketplace で4万円はちょっと辛い… (2013/12/03)
  • 仮面ライダーアギト・アートワークス

    仮面ライダーアギト・アートワークス

    【著者】出渕裕 草なぎ琢仁

    投票数:5

    アギトが好き、出渕裕が好き なによりも表紙に惚れた。カッコイイ (2013/12/03)
  • 空とぶゴーキー

    空とぶゴーキー

    【著者】ウィリアム・スタイグ

    投票数:1

    作者が好きなので読んでみたいです。 (2020/07/26)
  • 音響エレクトロニクス 基礎と応用

    音響エレクトロニクス 基礎と応用

    【著者】大賀寿郎・鎌倉友男・斎藤繁実・武田一哉 共著

    投票数:1

    スピーカーの発音原理など物理的な仕組みに興味があるから、読んでみたい本。 (2013/12/03)
  • 均質化法入門 (計算力学レクチャーシリーズ)

    均質化法入門 (計算力学レクチャーシリーズ)

    【著者】寺田 賢二郎,菊池 昇

    投票数:5

    mt

    mt

    均質化法について書かれた唯一の教科書です。均質化法を利用した数値解析は、市販のソフトウェアへの採用も広がっており、計算力学の分野で今後ますます必要な技術になって来ることが期待されます。これから... (2013/12/03)



  • のらねこはなかない

    【著者】やすいすえこ 作/いもとようこ 絵

    投票数:5

    幼い頃に妹に借りて読みました。大人になっても言葉の一つ一つ、イラストのかわいさを思い出します。 私にとっては、強いのらねこにとても憧れ、人生の基盤を作ってくれた暖かい1冊 「のらねこはなか... (2024/08/10)
  • スピリチュアル・マシーン―コンピュータに魂が宿るとき

    スピリチュアル・マシーン―コンピュータに魂が宿るとき

    【著者】レイ カーツワイル

    投票数:2

    ぜひ手元に置いて読んでみたい! (2017/05/19)



  • いざつむえ 友原康博詩集

    【著者】友原康博

    投票数:5

    以前友原作品の展示のお手伝いをしたことがあり、詩集も持っていたのですが、人に貸したりしているうちに、手元で見当たらなくなってしまいました。もっともオリジナルに近いところで刊行された本ということ... (2019/03/08)



  • 超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1 ザ・ビジュアルコンプリートガイド

    【著者】電撃プレイステーション編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/12/02)



  • 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 公式設定画集

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:0

  • 女王陛下の船乗り猫 The ship's cat

    女王陛下の船乗り猫 The ship's cat

    【著者】Richard Adams(著) Alan Aldridge(絵)田中未知(翻訳)

    投票数:1

    長い航海に不可欠な船乗り猫の起源は古代エジプトに遡るのだとか。歴史背景も興味深く、大人も楽しめると思う。 (2013/12/02)
  • クイーンエメラルダス  講談社漫画文庫 新装完全版 全2巻
    復刊商品あり

    クイーンエメラルダス 講談社漫画文庫 新装完全版 全2巻

    【著者】松本零士

    投票数:2

    書店での注文後“こちらの商品は廃盤/絶版/重版未定のため、申し訳ございませんが、ご注文いただけません。”…と云う出版元からの回答を渡されましたが、是非購入したいので、この「復刊リクエスト」へ「... (2013/12/02)



  • ファイナルデラックス版 ヤマトよ永遠に

    【著者】西崎 義展・松本零士編

    投票数:1

    子供の時買えなかったから (2013/12/01)



  • バラのウィーピングスタンダード

    【著者】石井 強

    投票数:5

    こんなすばらしい本は絶対復刊すべし。ウィーピングのバイブル。 (2014/03/24)
  • 歴史とは何ぞや(岩波文庫)
    復刊商品あり

    歴史とは何ぞや(岩波文庫)

    【著者】ベルンハイム著 坂口昂、小野鉄二訳

    投票数:1

    XXX

    XXX

    資料批判に必要。 (2021/12/06)
  • 歴史における個人の役割(岩波文庫)
    復刊商品あり

    歴史における個人の役割(岩波文庫)

    【著者】プレハーノフ著 木原正雄訳

    投票数:0

  • G・G・P・G アルファベット

    G・G・P・G アルファベット

    【著者】谷健児(編)

    投票数:1

    参加者のCDに収録される等の形で、部分的に復刻されてはいるのですが、纏った形で復刻するのは難しいのかも。 (2013/12/01)
  • 法律における理窟と人情
    復刊商品あり

    法律における理窟と人情

    【著者】我妻栄(榮)

    投票数:1

    日本評論社から復刊されていましたが、買いそびれている間に品切れになってしまいました。ぜひとも読んでみたいです。 (2013/11/29)
  • ココダの約束 遺骨収容に生涯をかけた男

    ココダの約束 遺骨収容に生涯をかけた男

    【著者】チャールズ・ハペル

    投票数:2

    人間関係が希薄になりがちな昨今、ここまでして友人・仲間達との約束を守り信念を貫いた人生があったのかと驚愕です。しかもご自分の人生を犠牲にしたとは全く考えてらっしゃらない崇高さに、心の底から感動... (2013/11/28)
  • 動物系統分類学 第9巻下A1 脊椎動物 (IIa1) 両生類 (1)

    動物系統分類学 第9巻下A1 脊椎動物 (IIa1) 両生類 (1)

    【著者】岩澤久彰・倉本満

    投票数:2

    カエル・イモリ・サンショウウオなどの両生類の分類だけでなく、形態や生理といった基本的な生物学的情報が分かりやすくまとめられていた。大学ではよく図書館でお世話になった。復刊して自宅で再び学びなお... (2017/01/25)
  • 教育について

    教育について

    【著者】宮崎駿、山田太一、他

    投票数:0

  • ターンエーの癒し

    ターンエーの癒し

    【著者】富野由悠季

    投票数:35

    富野由悠季はアニメを学術的なレベルに高めた。当該書籍は彼の研究に必要である。これを含む彼の自伝的な書籍は古いものは電子書籍化もされておらず、入手しずらい。特にこのターンエーの癒しは、中古品が高... (2025/01/31)
  • CQモールスカセット4 和文入門編

    CQモールスカセット4 和文入門編

    【著者】CQ ham radio編集部

    投票数:1

    和文のモールスを覚えたいから。 (2013/11/27)
  • 白鯨

    白鯨

    【著者】メルヴィル

    投票数:1

    k-m

    k-m

    既訳の中ではこの千石英世訳が一番に気に入っている。他の訳も悪くはないが、是非復刊して欲しい。 (2013/11/27)
  • ハイベーシック英作文

    ハイベーシック英作文

    【著者】倉谷直臣

    投票数:9

    噂でしか聞いたことがないその「自然な英語」を求める、養成する名作を読んでみたい。 (2021/02/11)
  • ねぇねぇ、もういちどききたいなわたしがうまれたよるのこと

    ねぇねぇ、もういちどききたいなわたしがうまれたよるのこと

    【著者】ジェイミー・リー カーティス

    投票数:1

    タイトルに惹かれたので (2014/01/17)
  • 警務官小暮孝の事件簿

    警務官小暮孝の事件簿

    【著者】小暮孝

    投票数:2

    探していますが市場にありません。是非読んでみたい! (2022/01/06)
  • きつねとトムテ

    きつねとトムテ

    【著者】カール・エリック・フォーシュルンド

    投票数:1

    偕成社のかたへ。「トムテ」を復刊されておられますが、残念ながら、こちらの方が、何十倍もおもしろいです。 (2014/05/01)
  • アンテナ調整ハンドブック
    復刊商品あり

    アンテナ調整ハンドブック

    【著者】角居洋司

    投票数:1

    アマチュア無線家がアンテナを自作する際に、最後の調整作業は難関です! とりわけ「高周波用・測定器」は高価で「使用法」も複雑です!本書にはアマチュア無線家自身が製作可能な、安価ではあるが実用に... (2013/11/26)
  • 書物語辞典

    書物語辞典

    【著者】八木 佐吉

    投票数:0

  • トネリの家

    トネリの家

    【著者】文・瀬尾七重 絵・徳田秀雄

    投票数:4

    誕生日のプレゼントに買って貰い、いつの間にか無くしてしまいました。大好きな絵本で何度も何度も読んでいた記憶があります。家を建てたいなと思った時、理想の家を思い描くとこの絵本に戻ってきました。 ... (2023/01/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!