復刊リクエスト一覧 (新しい順) 323ページ
ショッピング3,257件
復刊リクエスト64,337件
-
バービーのための15の小品集
投票数:1票
読みたい (2015/03/21) -
バービー・モード
投票数:1票
クラシックバービーの写真集としてもステキだし、他にビンテージバービーの服の型紙が載っている本はないです。 イラストもかわいいので、本当に良書です。 古本が価格の十倍の値段で転売されるのには... (2023/10/20) -
マイコンゲーム21―マイコン・キットと遊ぶ本
投票数:2票
TK-80互換機を買ったので資料として (2024/10/31) -
Lode Runnerで学ぶ実践C言語
投票数:8票
当時の代表的なゲームのソースを学びたい。 (2022/03/03) -
heddon plastics collectibles
投票数:1票
古本などで探してもなかなか出てこない (2014/10/01) -
戦国軍師人名事典 [学研M文庫]
投票数:1票
2014年NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』絶賛放映中の今こそ、復刊されるべき書籍であるから。 (2014/09/30) -
燃えよペン
投票数:1票
島本先生の代表作であり現在入手が困難であるため (2024/08/28) -
はしれ ねこのオートバイ
投票数:3票
タイトルだけで面白そうです。 (2014/12/05) -
大マシン
投票数:14票
歴史的にも重要な作品と思います (2020/01/26) -
ゲド戦記 ペーパークラフトBOOK
投票数:1票
ペーパークラフトとしての完成度、芸術性が高いため、適正価格で販売され、もっと多くの人に見て頂き、完成した時の感動を味わってほしい、、というか私自身も所有していないので完成後の感動を味わいたい。... (2014/09/29) -
ほのかな夜の幻想譚
投票数:0票
-
史談と史論
投票数:1票
美本でもう一度読んでみたいから (2014/09/28) -
幕末創世記
投票数:1票
もう一度読みたいから (2014/09/28) -
ナチズムと強制売春
投票数:1票
第二次世界大戦における日本の慰安婦問題に関する議論において「第二次世界大戦時に日本以外では官製売春システムは存在しない」旨の事実無根の言説への反証としてドイツの完成売春所の中身について具体的に... (2014/09/28) -
みみずくはともだち
投票数:1票
小学校時代(高学年)近所の本屋さんで見つけました。あまりにも気に入って,その本屋に用事があるたび、わざわざ絵本コーナーにいって立ち読みしていました。でも、いまさら絵本を買う年齢では無いと思って... (2014/09/28) -
悲しからずや
投票数:0票
-
わすれな草をあなたに
投票数:5票
バレリーナ関係のマンガが流行った中で、唯一アイススケートのマンガ♪ 時々思い出してネットで検索するのですが、『わすれな草』ではなく『忘れな草』だの、『勿忘草』から始まる検索結果が出てきてイラ... (2021/01/31) -
戦国史料叢書〈第2期 第5〉四国史料集
投票数:2票
手に入れたいが、相場が高すぎる。 (2017/04/27) -
戦国史料叢書〈第2期 第1〉北条史料集
投票数:2票
貴重なほんだから。 (2017/04/27) -
戦国史料叢書〈第6〉家康史料集
投票数:1票
2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」(2017年1月8日~12月)が放送されている今だからこそ、絶対に読むべき本であるから。 (2014/09/26) -
戦国史料叢書〈第2期 第6〉島津史料集
投票数:1票
2014年NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』絶賛放映中の今こそ、復刊されるべき書籍であるから。 (2014/09/26) -
戦国史料叢書〈第1〉太閤史料集
投票数:1票
2014年NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』絶賛放映中の今こそ、復刊されるべき書籍であるから。 (2014/09/26) -
戦国史料叢書〈第2期 第9〉毛利史料集
投票数:1票
2014年NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』絶賛放映中の今こそ、復刊されるべき書籍であるから。 (2014/09/26) -
戦国史料叢書〈第2期 第7〉中国史料集
投票数:2票
見たことがない。 (2017/04/27) -
荒木村重史料[伊丹資料叢書4]
投票数:1票
荒木村重に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/09/26) -
「長生き」したければ食べてはいけない
投票数:1票
目からうろこが落ちた。両親に読ませたいので購入しようとしたが廃刊になっているのか買えないので復刊してほしい。 (2014/09/26) -
電波望遠鏡をつくる
投票数:0票
-
グラフィックスの数理
投票数:1票
よく見かけるのは,実務家が書かれた本でいきなり実践的名ものが多く感じています.それに対してこの本は基礎から丁寧に話を進めているグラフィックスの本なので初心者にも最適だと思います. (2014/09/25) -
科学戦・太平洋戦争
投票数:1票
小学生のときに友達から見せてもらい、それがきっかけで太平洋戦争時の兵器・装備品に興味を持ちました。 (2014/09/24) -
ドクター・タチアナの男と女の生物学講座
投票数:0票
-
藤子・F・不二雄ランド(F大全集発売後の再票)
投票数:1票
「藤子・F・不二雄大全集」は全巻持っていますが、「藤子・F・不二雄ランド」は別物です。本編が読めればいいという問題ではないと思います。 (2014/09/23) -
暁と黄昏の狭間
投票数:0票
-
ひらけ胡麻!
投票数:3票
著者の『捕虜収容所の死』や『スモールボーン氏は不在』が面白かったので。 (2017/01/13) -
Complete Maya programming - 日本語版 MayaプログラマのためのMEL、C++
投票数:1票
Mayaを仕事で使用しているのですが、最近になりMELを使用する機会が増えてきました。(今更ですが・・・) もう少し深く学習したいのですが、MELに関してまとめた日本語版の専門書が少なく... (2014/09/23) -
エコクラフトで作るかご&バッグ
投票数:1票
いろいろな作品を見てみたい。 (2014/09/23) -
覇星 織田信長
投票数:1票
萩尾農さんの描く織田信長がすごく魅力的でもう一度読んでみたいと思ったから。 (2014/09/23) -
二ほんのかきのき
投票数:1票
山里で柿の木を見かけるとこの作品を思い出します。最近無性に読みたくなりました。現在古書は入手可能ですが、子供向きの絵本だけあって状態の良い物が少ないようですので、復刊リクエストします。 (2014/09/23) -
かごとかご雑貨・3
投票数:1票
クラフトテープ手芸で、花編みのバックをいろいろつくってみたいのですが、この本にはたくさん載っているようなので。 (2014/09/22) -
アレキシサイミア 感情制御の障害と精神・身体疾患
投票数:2票
アレキシサイミアは、程度の差こそあれ多くの人が抱えている問題だと私は思う。“アレキシサイミア”は専門的な心理学にかかわったことがある人にしか知られていない言葉だが、アレキシサイミックな傾向(自... (2014/09/22) -
ぼくがのぞいたうみのなか
投票数:1票
↑すみません、「かくれんぼをしたシマハギ」は1982年発行でした。Amazonで売られているのは再販本なんですね。 復刊希望理由: 元ダイバーの方が描いた本物の海の中が描かれた絵本を、... (2014/09/22) -
アンリ・ルソー 楽園の謎
投票数:1票
面白い (2014/09/22) -
機動戦士ガンダム モビルスーツコレクション 講談社のポケットカード⑧
投票数:2票
個人的に機動戦士ガンダムの世界観に初めて深く触れることが出来た出版物で、一般的な冊子と違い大きくイラストと解説の入ったページがそれぞれ切り離してカードとして楽しめるところがよかった。 現在で... (2014/09/22) -
交換日記殺人事件
投票数:2票
高階良子さんの殺人事件シリーズ、とても好きでした。中 でもこの作品は印象深いです。またぜひ読みたいです。 (2015/03/05) -
数学の限界
投票数:1票
一流のランダムネス研究者による解説本は貴重です.折角邦訳があるのに,入手困難で価格が高騰しています.是非読んでみたいので,復刊よろしくお願いします. (2014/09/21) -
教えてあげるよ/ねえ・・・
投票数:1票
「ティンクル2アイドルスター」が雑誌連載中に、全プレなのか抽選なのかは不明ですが、読者プレゼントであったみたいです。 私は古本でこの作品を知ったので、ついこの間までこのCDの存在を知りません... (2014/09/21) -
イエメンで鮭釣りを
投票数:0票
-
ロマンシングサガ徹底攻略編、基礎知識編、完全解析編
投票数:2票
Wiiに続き、Wii Uでも配信されているし…。 (2014/09/20) -
復刊商品あり
SaGa Series 20th Anniversary サガ クロニクル
投票数:6票
サガシリーズだけでの復刻が無理なら、ゾンビランド・サガやグイン・サーガとかも含めてしまえば大丈夫! (2019/10/13) -
復刊商品あり
銀河鉄道999 エターナル編
投票数:7票
エターナル編は、リアルタイムで読み進めてきたシリーズということもあり、とても思い入れが強いです。未収録作品も魅力的な作品ばかりですので、ぜひとも単行本化してほしいです。 (2022/05/04) -
ことりのけっこんしき ピクシー絵本31
投票数:1票
子供のころ読んだ記憶をたどり検索を重ね、やっとタイトルを特定しました。きれいな色使いでした。 (2014/09/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!