復刊リクエスト一覧 (新しい順) 120ページ
ショッピング3,260件
復刊リクエスト64,309件
-
なぜなに未来侵略テーブルトークRPG編
投票数:6票
TRPG必携の書と言っても過言ではない一冊。 刊行当時のセッション運営の最新ノウハウが詰まっており、それは今も(2021年)なお色褪せることはない。 システム横断的なノウハウ書という点でも... (2021/09/20) -
労働者災害補償保険法(労働法コンメンタールNo.5)7訂新版
投票数:2票
勉強のため購入したいがどこにも売っていない。電子書籍ではなく紙書籍で欲しい。 (2022/05/12) -
ザ・プレーリードッグ&ジリス 食事・住まい・接し方・医学がわかる
投票数:12票
リチャードソンジリス の飼育本が販売されていないので困っています。 (2021/09/08) -
サミア
投票数:1票
何十年経っても強烈に記憶に残る圧倒的な面白さ。手離したことをこれほど後悔した作品はありません。ぜひ再び書棚にお迎えしたいので、復刊を希望します。 (2021/09/08) -
デ・ジ・キャラットにょ (単行本未収録分)
投票数:1票
同名アニメの放送当時にちゃおで連載されていた作品になります。 評判がよくなかったのか、中途半端な連載回数で終わってしまいました。 そのため、連載終盤の数話が未収録となっています。 中古市... (2021/09/07) -
復刊商品あり
圓生の録音室
投票数:2票
ラジオで話題になっていて、読みたいと思ったから。 (2021/09/10) -
うちの3姉妹 1〜16巻
投票数:0票
-
栂尾祥雲全集 全6巻+別巻
投票数:1票
祥雲師の業績は後世に遺すべきだと思います。 一部・出版社に在庫があるようですが、できればソフトカバー版など手軽に手に入るようにしていただきたいです。 とくに第4巻『曼荼羅の研究』と第5巻『... (2021/09/06) -
詳解OSPF
投票数:1票
ネットワークを勉強するうえで読みたいと思っているため。 また、Amazonなどでは高額転売されているため。 (2021/09/06) -
夢の書シリーズ
投票数:1票
この作者さんの本が大好きで揃えたいと思っていたのですが、バイトが出来るようになっていざ買おうと思ったらお取り寄せできず、ネット購入も出来ませんでした。この作者さんの本は主人公に共感できるところ... (2021/09/06) -
タイムトラベラーの系譜
投票数:1票
初めて読んだ恋愛の入った小説で図書館で何回も何回も借りて読みました。バイトが出来るようになっていざ買おうと思ったらお取り寄せできず、ネット購入も不可能でした。電子書籍ではなく紙で手元に欲しいの... (2021/09/06) -
いぶり暮らしレシピブック
投票数:1票
入手難になってしまいました。ぜひ購入したいです。 (2021/09/06) -
だんだん馬鹿になってゆく
投票数:2票
学生時代、ふと立ち寄った書店で立ち読みしました。 「変なタイトルだな~」と思いながら読んだのですが、あまりにも後味が悪かったため立ち読みで済ましてしまいました。 今更ですが、ちゃんと読みた... (2021/12/09) -
れもん白書
投票数:0票
-
復刊商品あり
人さまざま
投票数:2票
noteで、著作を紹介された記事を読んで、自分で読みたくなったため。 (2021/09/05) -
高校化学演習
投票数:0票
-
血、パン、詩。
投票数:6票
未だ男性中心主義・異性愛中心主義で構成される社会で生きて、フェミニズムを学ぶ上で、本書を手元に置き定期的に読み返して考えを深めていきたいから。本書は批評集で少しずつ読み進めることもできるが、図... (2021/09/05) -
日本のZINEについて知ってることすべて: 同人誌、ミニコミ、リトルプレス―自主制作出版史1960~2010年代
投票数:0票
-
ザ・メイキング・オブ・ジュブナイル
投票数:1票
DVDと漫画と小説(DVD以外は中古ですが)は持っていますが、これは持っていません。 興味があります。 (2021/09/05) -
おかしのほしのくいしんぼう
投票数:2票
読んでみたいと思いました! (2021/09/12) -
キン肉マン闘将拉麺男超人大名鑑
投票数:1票
一度も読んだことないですし、原本はプレミア化してます。 (2021/09/05) -
現れる存在 脳と身体と世界の再統合
投票数:2票
認知科学の世界的第一人者による古典的名作ということで、是非とも拝読させていただきたく思っております。 (2021/09/05) -
境界なき土地
投票数:1票
多分復刊してくれないことは予想するがあえて‼︎ (2022/02/04) -
THE BRAZILIAN SOUND
投票数:0票
-
ひらがなどうぶつ
投票数:1票
図書館で一読して購入を決めたが販売書店が無かった。 小さな子供が読むものなので中古での購入は気が進まない。 非常に良い書籍だと思うので復刊を希望。 (2021/09/04) -
西洋哲学史 上・下
投票数:6票
哲学史、特に近代の哲学を学ぶ上で貴重な本なので復刊してほしい。中古の値段がかなり上がっているので需要は結構あると思う。 (2024/03/13) -
黒い地帯から
投票数:1票
ブラック・ライブズ・マターが盛り上がったおかげで、黒人運動への関心はかつてないほど高くなっていると思う。しかし、そうした中ではデュボイスやキング牧師など、一部の超有名人にだけ光が当たっているの... (2021/09/03) -
リカちゃんと昭和のファッションドールたち
投票数:2票
見てみたい! (2021/12/12) -
マラヤ
投票数:1票
安彦良和氏の作品はあれだけの画力ながら『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』などの有名作を除いては現在入手困難なものも多い。 『安彦良和 マイ・バック・ページズ』で本書の存在を知り、その... (2021/09/02) -
ねこどんなかお
投票数:2票
図書館で見つけたこの絵本、もう既に入手出来ませんでした。 自由気ままな猫の姿を、同じく自由で気ままな子と一緒になって楽しかったので、手元にも欲しいと思います。 (2021/09/02) -
ゲッターロボサーガ(アクションコミックス版)
投票数:22票
電子書籍版もあるが、大きい紙の本でゲッターロボサーガを読んでみたいから。 (2022/07/20) -
Replica -レプリカ- 1
投票数:0票
-
ベーグルチームの作戦
投票数:1票
ある日突然所属する野球チームの監督が母親、コーチが兄になってしまいプライバシーを失ってしまった主人公。「こういう感覚持っていた」「歳を重ねても忘れずにいたい」が詰まっていて、児童書といえど大人... (2021/09/01) -
復刊商品あり
プチエゴイスト
投票数:1票
間違って処分してしまいました。 (2021/09/01) -
可能世界の心理
投票数:2票
学術的価値は高いものの、在籍している大学図書館に所蔵がなく、中古所も希少で数倍にプレミアがついているため。 (2021/09/01) -
朝鮮詩集
投票数:1票
読んでみたいから (2021/09/01) -
(見えない)欲望へ向けてークィア批評との対話
投票数:1票
本書で扱われている、クィア理論、ラカン派精神分析、双方への関心をもとに研究に取り組んでいる者です。古書店等では高騰しており、手に取ることが叶いません。是非復刊していただきたいと思います。 (2021/08/31) -
汽車のえほんコレクション
投票数:2票
こどもが図書館で何度も借りて愛読していたのですが、本が痛み、とうとう除籍になってしまいました。ぜひ手元に置きたいのですが、古書価が高騰しており、手がでません。同様の方がきっとたくさんいらっしゃ... (2022/01/29) -
復刊商品あり
疾風伝説 特攻の拓 全27巻
投票数:3票
オークションサイトでの流通数、値段 (2022/07/20) -
闇の支配者 ビルダーバーグの謎 上・下
投票数:5票
読んでみたいと思いました! (2021/09/12) -
凪のあすから 全6巻
投票数:3票
この本の6巻がどこのサイトを探してもなく、復刊リクエストをしました。アニメが凄く面白かったので復刊お願いします (2021/08/29) -
まほうねこダモン―大まほうつかいvs.大ようかい
投票数:1票
こどもが学童で読んで大好きで、「だってまほうねこダモン」は絶版になる前に買うことができたのですが、こちらは買えずにいます。ぜひ復刊をお願いします。 (2021/08/29) -
ワードパワー英英和辞典
投票数:4票
英英辞典や英和辞典、和英辞典はいくつも存在するが、英英和辞典は私の知る限りでは全て絶版となっている。一つの言語だけだと曖昧さが残るが、英語と日本語の両言語の記載により意味が明確となり、英英和辞... (2022/05/13) -
キャラ者
投票数:1票
読んだ事が無い上、もう絶版ですから。 (2021/08/29) -
復刊商品あり
キリスト教の精神とその運命
投票数:2票
ヘーゲルの初期著作のうちでも重要とされているから。 (2022/11/04) -
ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
投票数:7票
現在起きていることのヒントになる話しがたくさん出てきます。 自分たちが知らされない内容を知ることで個々の生き方が変わり、世の中がより良い方向へ変わるきっかけになると思うのです。 たくさんの... (2022/10/26) -
ご近所物語
投票数:1票
絵が好みだった為、グッズなどを買うようになりました。 今年リボン展があった為か、ご近所物語の絵やグッズを目にすることが多く、今更ながら内容を調べてみました。 登場人物が服飾学生だと知り... (2021/08/29) -
ふれあい親子のほん 2さいだもん にこにこワーク
投票数:1票
同シリーズの1歳向けが良かったので続きをと思ったのですが、書店&ネット書店どちらも2歳だけ在庫無し…。少子化なので重版されることはないのでしょうか。メルカリで入手しまして、やはり良い内容だなと... (2021/08/27) -
弱者のための「エントロピー経済学」入門
投票数:1票
槌田敦氏による良著 (2021/11/03) -
廃園
投票数:1票
三木露風さんを知ったのはずいぶん最近になるのですが、詩の一節や言葉の並び、表現から見える景色を垣間見て、この人の作品をもっと知りたいと思うようになりました。 いまでは古書として出回ってい... (2021/08/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!