復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1068ページ
ショッピング3,437件
復刊リクエスト64,448件
-
リヴァイアサン : 近代国家の生成と挫折
投票数:20票
ヒトラーの御用法学者とされるシュミットだが、ナチスの没知性 的政治性には批判的であり、「エセ民族社会主義者」と忠誠を疑 われていた。まさに本書は、この「SSとの綱渡り」からシュミッ トが距離を... (2003/03/04) -
現代帝国主義論
投票数:14票
レーニンの帝国主義論も光文社から新訳で出たことだし、これも復刊するべきだと思います。 (2006/12/20) -
その気でABC 全3巻
投票数:25票
懐かしい!!昔どんなに探しても見つからなくて、やっと見つけても2巻だけ・・・ 小学生が読むには、かなり大人な感じでしたが、恋に揺れる主人公や、その相手の男の子の感情の動きがとてもドキドキもので... (2006/07/11) -
スミスとマルクス
投票数:1票
名著なので復刊して下さい。 (2003/01/02) -
マルクスからルソーへ 人間選書40
投票数:4票
是非読みたい (2005/12/05) -
主体的唯物論への途
投票数:3票
これは今でも読みたいな (2003/01/27) -
史的唯物論の成立
投票数:2票
必要な本です。 マルクーゼの『初期マルクス研究』は再版されましたのでこちらもおねがいします。 (2003/01/02) -
つつみがみっつ
投票数:101票
子供の頃読んで、あまりの面白さにいまだ覚えています。 長くて独特の回文は秀逸です。 『かるいきびんなこねこなんびきいるか』『てつだうよなんどもどんなようだって』『おかいどくやすいといすやく... (2017/08/25) -
GUN METAL HOUND
投票数:2票
完結してない上に単行本未収録分の話が何話かあるらしいので、それを含めて復刊して欲しいです。 (2003/02/27) -
たいした夏 サザンオールスターズ
投票数:5票
サザン大好きなのでぜひぜひ見てみたいです。 (2009/07/04) -
トゥインクルスターのんのんじー
投票数:24票
そろそろ復刊されても良い頃だと思うのですが。 (2004/02/23) -
私のラビット物語
投票数:43票
車関係の雑誌の新刊案内で発売を知りましたが、書店では見かけなかったので発売中止になったと思っておりました。 後日、発売されたことを知り版元より直接入手しようとしたときは、時すでに遅く入手するこ... (2003/07/10) -
DEADLOCK STREET
投票数:2票
日本を代表するパンクバンドとしてザ・スタークラブは欠かせな い存在です!スタークラブの歌詞に勇気付けられたパンクスも多 いハズ!25周年記念として先月発売されたDVD BOXを観てより一 層当... (2003/01/01) -
土曜日・月曜日
投票数:3票
読みたいです。 (2008/02/17) -
松本零士幻想イラスト集
投票数:12票
松本零士先生のコミックは多く復刊されていますが、イラスト集 はありません。特にこのイラスト集は”漫画ゴラク”の増刊とし て発刊されたもので、その表紙集がカラーで掲載されていたり、 読み切りの漫... (2003/01/01) -
Flowers of Romance
投票数:57票
こんな作品があるとは知りませんでした。上條さんの描かれる絵の雰囲気だとか間が大好きです。諦めていた「SEX」復刊もようやく決まり(未だに信用しきれていませんが・・・)、勢いで是非とも本作も何と... (2004/10/25) -
藤田貴美ソニーマガジンズ刊行分コミックス
投票数:14票
小学校の時に花とゆめで読んで藤田貴美先生に惚れこみました。あれから10年、掲載雑誌が休刊になったり、私自身も大人になりマンガから離れたりで藤田さんを見失ってしまいました。手元にある作品を読み返... (2004/05/20) -
ダンディーとわたし
投票数:1票
すき (2005/11/18) -
ExtraRingシリーズ全巻
投票数:37票
本編の続きが読みたいのはもちろんですが、シリーズ全てが本編に繋がる非情に重要な物語ですので、本編共々シリーズ全ての復刊を希望します。 昨今の「どこかで見たことがあるような」といった類似設定とは... (2006/08/05) -
白い少女 山田 麻衣子
投票数:3票
そうですね、もう一度観てみたい! (2005/04/02) -
牧口先生
投票数:23票
どんなことがあっても「子供のため」を貫いた教師の話です。 以前漫画喫茶で読んで大変感動しました。 多くの人に読んでもらいたいと思い、一昨日教師をしている友人に紹介したところ、「是非読みたい... (2007/06/05) -
機甲猟兵メロウリンク全1巻
投票数:27票
いま彼氏とボトムズのTVシリーズ観てるとこです。私は初めて観るのですが彼は放映当時に観て好きだったらしいです。世界観が好きみたいなんで関連してるメロウリンクも読ませてあげたい!のでよろしくお願... (2013/06/23) -
講談社テレビ絵本 ロミオの青い空全8巻
投票数:43票
ロミオの青い空が凄く好きなので、もっともっと沢山見たいと、ずっと思っていました。ロミオの青い空の絵も本当に大好きだったのに、当時は何も知らず、購入できませんでした。 是非とも復刊して頂いて、購... (2003/06/01) -
限定発行愛蔵版 銀河鉄道999
投票数:24票
当時、小学生?だった自分には、2千円以上する様な本、特に漫画本はハードルが高かったです。それでも好きな先生の本とあって小遣いをためて何とか2巻までは購入出来たんですが、3巻目を購入しようと小遣... (2022/08/09) -
大気と放射過程
投票数:7票
大気放射学の良書と聞いて購入したいと考えました。 (2010/05/31) -
復刊商品あり
精神の生活(上・下)
投票数:8票
文庫化された「人間の条件」(ちくま学芸文庫)は、難解ながら現代を生きる私たちに改めて、自由とは、公とは何かということを鋭く問いかけます。アーレントの伝記も翻訳され、アーレントの研究書も続々刊行... (2002/12/30) -
クラシック名曲大事典
投票数:66票
昔、クラシック音楽を聴き始めて間もない頃、市立図書館でこの事典を借りました。貸し出し期限では到底使いきれず、何度も貸し出しの更新をしたことが思い出されます。入門者から上級者まで全ての愛好家の座... (2005/02/12) -
三国志新聞
投票数:15票
三国志は古典ですが、「古典は何時までも新しい」です。 まだまだ、三国志ブームでしょう。 そのブームをさらに加速させる本。 お勧め参考文献として多くの三国志サイトがこの本を挙げています。 是非、... (2003/02/19) -
スープーマン 全3巻
投票数:29票
もう一回読みたいけど、古本屋等でみつかりません。 極まれにネット出品されても画像だけで在庫なし。 かなり高い値がつけられている場合もあり、コレクターではなくただ懐かしさで読みたい人間には出... (2015/03/10) -
電撃ガンパレード・マーチ
投票数:149票
プレイしていた頃入手方法を知らず、現在入手不可となっていたため。中古等で出回ることがあるが、作品や世界観を含め膨大な時間飽きずにプレイできた(読み込み、空想まで含め)ゲームだったので、敬意を込... (2011/06/05) -
講座現代経済学 全6巻
投票数:1票
良書です。 (2002/12/30) -
講座資本論の研究 全5巻
投票数:2票
80年代初頭の福島大学経済学部のスタッフが総力をあげて取り組んだ講座。今は亡き米田先生の気さくな人柄をしのびつつ (2003/09/26) -
マルクス、再出発
投票数:2票
田中吉六の著書はすべて重要。 (2002/12/30) -
マルクス理論の解明: その追体験的再構成 (解明双書3)
投票数:2票
田中吉六の主要著書のうち、『史的唯物論の成立』『主体的唯物論への途』は季節社から、『スミスとマルクス』は論創社から再刊されましたが、この本だけは再刊されず入手できません。ぜひ何らかの形で復刊し... (2002/12/30) -
まじかる☆タルるートくん
投票数:5票
中学生の頃、小さなファーストフードの店でお好み焼きを食べつつ、傍らで読んでおりました。♪ここまで おいでよ たこやき 半分♪の歌詞が頭から離れず、登場人物の魔法使いの幼稚園児タルるーと江戸城本... (2003/03/06) -
チョコエッグ百科BOX
投票数:3票
今からチョコエッグにハマると大変・・・・・・オクとかじゃ高いし (2009/01/31) -
アドバンスド大戦略公式ガイドブック
投票数:6票
戦闘のテンポの良さは、シリーズ一。難易度も、シリーズ一。唯 一の不満は、敵ターンの時間の長さで、この作品を処理速度の速 い現在の機種でそのまま出してほしいくらいです。日並氏の関 わったアドバン... (2004/03/13) -
アドバンスド大戦略ユニット進化編&天下布武 公式ガイドブック
投票数:4票
是非復刊して欲しいです。 (2005/03/13) -
ドラゴンクエスト~ヴァーチャルバトラー仁~全3巻
投票数:11票
バトルえんぴつを題材にした漫画があるんですか!驚きました! (2019/01/22) -
死都 NECROPOLIS
投票数:55票
ヴェネチアのサン・ミケーレ島のことを調べていてたまたま「死の島」に出会いました。 いい!すごくいい! と早速ベックリンの画集はないのかとググったらこの本にたどり着いたのですがあえなく絶版…... (2011/02/28) -
中国的天空 沈黙の航空戦史
投票数:41票
第二次世界大戦史についての情報は、残念なことに我が国においては、手目味噌のモノか、米・英・独・ソと言った欧米の大国のモノに限られ、その情報だけに頼っているため、いつの間にか、戦史の「見方」が構... (2005/05/21) -
はみだしっ子 愛蔵版
投票数:166票
最初に出たものをすべて初版で持っていたのですが、ラストのグレアムが悲しすぎて読み返す事ができずに捨ててしまいました。後で後悔し、カラーカバーの文庫版を発売時に購入したのですが、ファンサイトで、... (2020/03/20) -
〈永遠の作曲家〉シリーズ
投票数:1票
好奇心を満足させてくれ、信頼もでき、好感度の高いシリーズでした。これを読んだために作曲家の側面や、曲の出来上がる経緯や、構成がわかって、より親近感を覚えたものがいくつもあります。少しずつ揃えて... (2002/12/29) -
危機の政治理論
投票数:22票
シュミットの主要論文が1冊にまとめられている点でも使いやすいし、某社の一連の訳書より翻訳の水準も高い。シュミットの法理論、政治理論の意義については多言を要しないが、この本が絶版であるのは非常に... (2002/12/28) -
復刊商品あり
南国太平記
投票数:7票
名作だと思います 中古で手に入れましたが ぜひ多くの方に読んでもらいたい。 (2005/03/24) -
升田将棋選集 全五巻
投票数:12票
20年以上前に、第三巻だけを日本将棋連盟(千駄ヶ谷)の売店で購入しました。いまも、大切にもっています。 この第三巻は、昭和30年第五期王将戦で挑戦者の大山名人に三連勝で半香に指し込み、第四局... (2011/11/03) -
ひまわり咲いた
投票数:52票
中学の頃に何度も読んだ 大好きな山岸涼子さんの本です。 特に「クッキーとレモンティ」は 貸本屋に何度も(他の本はどんなに好きでも 一度しか借りなかったのに) 借りに行った記憶があります。 一番... (2004/12/31) -
裏ビデオ攻略読本 裏ビデオ業者にだまされないための利用ガイド
投票数:2票
これまで何回、「裏ビデオ」にだまされてきたことか!(目次の12を読んでみたい理由) 最近、ネットを始めてわりあい簡単に「裏ビデオ」を入手できることに感激したのも、つかの間(目次の14を読みたい... (2002/12/28) -
無脊椎動物の発生 下
投票数:5票
上巻とあわせて、故團勝磨さんの生物学への思いがつまった本で す。出版の時にはあまりの高額さに腰が引けてしまい、そのまま 買わずにいて、絶版になってしまったことを知り、残念に思って いました。上... (2004/03/29) -
「週刊マーダーケースブック」
投票数:210票
創刊当初は、毎週毎週、購入してコレクションしていましたが、引越しなどのドサクサに紛れて、かなりの数を紛失してしまいました。こんなに詳しい内容の研究書が週刊で発売されていたのに、もったいない事を... (2012/06/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!