復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1048ページ
ショッピング3,425件
復刊リクエスト64,466件
-
でんちゃんのホロ馬車
投票数:6票
菊池貞雄・挿絵の本を探しています。 中でも、この本はどうやっても見つからず、 少しあきらめていました。 もし、復刊されるなら、イヤ、どうぞ復刊お願いいたします。 どんな本なのかも、想像がついて... (2004/08/05) -
ビジネスマンのパソコン入門
投票数:2票
読んでみたいから (2011/02/15) -
月刊モデルグラフィックス別冊「新世紀エヴァンゲリオン」
投票数:1票
MG誌上で発表された作例を再び見たいです。 新しい作例も製作して掲載して頂ければ嬉しいですが、 今になってからでは厳しいでしょうから、 当時の作例の再掲載だけでも構わないんで出版して欲しいです... (2003/03/10) -
ヴィシュバ・ノール変異譚~木の音色の章
投票数:10票
ヴィシュバ・ノールシリーズ大好きでした。 大人になってもう一度読みたいと思いました。 (2007/08/24) -
ヴィシュバ・ノール変異譚
投票数:3票
発売当初から、毎回次作を楽しみにしてきました、大好きな作品です。 もう一度読みたいのでぜひ、復刊を希望します! ついでに連載再開とかないかなぁ、なんて希望もしてみたり。 いえ、冗談でなく... (2009/08/21) -
影盗人の章
投票数:8票
全巻読みたいです!書店に行っても、古本屋に行っても、ネットで探しても見つかりません。初めて読んだのは、高校生のときでした(4~5年前)。不思議でやさしい物語を、初めから順番に読み解いていきたい... (2003/03/09) -
マリンブルーマリン
投票数:7票
河惣さんの既刊リストに載っていたことを以前から知っており、読みたいと思い、出版社さんにお問い合わせしたところ、もう作ってはいないとのことでした。古本屋さんを何軒か回ってみても、どこにも置いてあ... (2004/01/08) -
復刊商品あり
ギリシア喜劇1,2
投票数:17票
ちくまの『ギリシア悲劇』4巻は全て購入しましたが、これと対を成すはずの『ギリシア喜劇』が手に入れられないのは非常に残念でなりません。 文庫でアリストパネスの全作品が読めるのはこれだけです。 ... (2015/02/15) -
『聖マッスル』
投票数:1票
一度、馬鹿でかい愛蔵版1冊をこの目でよんだことがある。 (2003/03/09) -
つげ義春の初期作品
投票数:5票
この中のほとんどの作品は、「つげ義春資料集成」「限定版つげ義春全集」などに収録されていますが、いずれも少部数の上めちゃくちゃプレミアついてますので、せめて4ケタの値段で手に入るようにしてほしい... (2003/04/19) -
りんごたべよう
投票数:1票
園の子ども達が大好きな絵本です。読んだあとに実際のりんごを切ると、目を輝かせ見ています。イメージの世界と実物とがつながる絵本です。 (2003/03/09) -
復刊商品あり
チベット仏教世界の歴史的研究
投票数:101票
現在東洋史を専攻している学生です。最近の秘境ブームでチベットに関する本はでていますが、玉石混合の状態です。現在、チベット史に関連する本は非常に少ないため、活躍されている研究者の本は一冊でも入手... (2003/09/17) -
よだかの星
投票数:11票
昔読んだ「よだかの星」の絵本の絵がおそろしく美しかったことを思い出して探しましたが、違う絵のものばかりでようやく見つけたときには新品がありませんでした。 こういった素敵な絵本が増えてほしいと... (2011/11/04) -
森繁ダイナミック
投票数:26票
『森繁ダイナミック』は、知る人ぞ知る伝説の漫画家、桃吐マキル先生の代表作。現在のギャグマンガや漫画家に対して、多大な影響を与えているにもかかわらず、この『森繁ダイナミック』が手に入らない状況が... (2003/03/09) -
現代東欧幻想小説
投票数:14票
とても面白そうな本です。 作者の多くは私の知らない人ですが、東欧幻想小説がどんな感じなのか、物凄く気になるところです。 こういったアンソロジーは珍しいので、絶対時代の塵に埋もれさせる訳には行き... (2004/11/03) -
ベッドのまわりはおばけがいっぱい
投票数:10票
ユーモアあふれる作品です。こどもの頃、私はとてもこわがりだったので、とっても共感してしまいました。おじいちゃんとこどもたちとの会話もテンポよくたのしいです。手元に置いておきたい1冊です。復刊お... (2003/03/25) -
萬犬虚に吠える
投票数:5票
教科書問題の本質が判明する為。 (2004/10/23) -
支配の天才ローマ人(人間の世界歴史4巻)
投票数:6票
内容はローマが支配を拡大する過程を書き、ローマの支配者層のことを扱っている本ですが、それとともにローマと関わりを持ったヘレニズム世界についても書かれています。紀元前3世紀末〜紀元... (2003/03/09) -
MAKIKO 全2巻
投票数:0票
-
復刊商品あり
死美人
投票数:7票
昔、少年少女世界の名作、というような題名の厚めの全集を持っていて、それにこの「死美人」も入っていたのですが、本を無くしてしまいました・・・。面白くて好きだったので、もう一度読みたいです。是非と... (2008/08/05) -
あかいそり
投票数:4票
もうとにかくすばらしい本です。 子供には少しこわい、あらしのシーンのあとにほっとする暖かさがあって最後は爽快なそりすべり。起承転結が自然で、そしてシーンごとの重さバランスがとれた美しい絵... (2011/11/13) -
超弩級ほかほか戦士チャブダイン
投票数:96票
本当に面白いマンガです。自分は全巻持っていますが、絶版しているうえに絶対数も少ないようで、いくら探しても見つからないという方がよくいらっしゃいます。自分がもう1セット欲しいというのもありますが... (2003/03/09) -
やっとかめ探偵団
投票数:10票
ドラマ版があったのを知らず、知った時には改元されていて、既に【令和】になっていました。 また、ドラマ版の主人公がドラマ「のんのんばあとオレ」「続・のんのんばあとオレ」の【のんのんばあ】役... (2025/02/09) -
タロット秘密占術
投票数:28票
「ステラ薫子のシンプル・タロット」を購入し、ステラ薫子さんがこの「トートのタロット」との運命的な出会いについて書かれているページを読んで以来、ずーっと気になってます。 数週間前、池袋のジュンク... (2004/09/28) -
風の騎士団 THE DROGON KNIGHTS IN BLUE SKY 全5巻
投票数:17票
凄く好きな作品だったので、中途半端な所で終ってしまったのがとても残念でなりません;; 続きがとても気になります! (2006/11/08) -
ぬかるみの女
投票数:38票
今再放送を見ています。面白くて原作も読みたくなりました。ぜひ復刊してください。「さすらいの太陽」も復刊リクエストを出して、復刊できたので、すぐに購入しました。「ぬかるみの女」も復刊したら即買い... (2007/03/21) -
おからの華
投票数:2票
TVシリーズでは主人公のうさに中村玉緒、豆腐屋の主人に藤岡琢也、息子の一郎に本郷功次郎と花登筺シリーズにぴったりの配役 再放送ももちろん見たいのですがなかなかないのはテープがないのか?それなら... (2003/03/08) -
POSSESSION(ポゼッション)
投票数:112票
首藤康之は今日本のダンサーの中で5本の指に数えてもいいダンサーだと思います。AMPの白鳥の湖で世界にその実力を認められたダンサーの写真集が絶版になっているのは惜しすぎる。 いまや首藤康之主演の... (2004/01/25) -
復刊商品あり
大西洋の亡霊
投票数:13票
エリアルや星のパイロットシリーズで有名な笹本祐一先生の小説なんですが、この本だけ持ってないんです。ぜひそろえて読みたいと思っています。(朝日ソノラマの本は殆んどの本が廃刊になってしまい、古いも... (2003/03/08) -
ハード設計ワンランク・アップ
投票数:5票
先輩から薦められたのですが、すでに絶版となっていました。 この手の技術書は、その存在を知ったときはすでに絶版となってしまっているというのが多くて、悔しい思いをしています。 手元に置いておきたい... (2003/03/08) -
土曜の夜と日曜の朝
投票数:9票
映画化もされた著者の代表作のうちの一つ。 職場(図書館)にも入れたいと思っていたところ品切れで、残念です。 大好きで何回も何回も読んだものが家にあるのですが、 ボロボロで人貸せないし。 もっと... (2003/04/02) -
阪大の英語
投票数:4票
大阪大学の英語の傾向を的確に捉えている。この書物により合格した受験生も多い。また大阪大学志願者のみならず京都大、東大受験生の中でも愛読する人々も多くいた。自由英作文、長文対策に最適。 (2003/03/08) -
トレセン探券隊
投票数:2票
毎週読んでますが、面白いです (2004/05/19) -
バットマンVSプレデター
投票数:30票
バットマンに嵌って約1年。今も出版され続けるバットマンコミックスを買いつつも、今はもう見ることができない過去の既刊が気になっています。 アメコミは古本屋にもあまり出回らないし、この機会に是非復... (2005/08/02) -
『ロボチョイ A』完全版(パイロット版も含む)
投票数:7票
これも比較的最近の作品にしちゃ、プレミア付いてるんだよね~ ・これをごらんの皆様、ついでに、僕がオーナーになってる永井豪・石川賢作品「リョコー少年団(出来れば完全版で)」も良かったら投票して... (2003/05/30) -
大都会の満タンねこ
投票数:5票
著者二人とも大好きです。 (2003/03/22) -
風の大陸 The Approach to Atlantis
投票数:12票
当時文庫小説ばかり追いかけていてワールドガイドなどがあったのを知らず、読んでみたいので欲しいです (2024/04/29) -
グローランサー 真夜中の虹
投票数:4票
何なのだろうか・・・。 (2003/03/26) -
ウソ・ンレ・ホ
投票数:11票
子供の頃に姉が買ってきた本で、その後なんどもコッソリ本棚から取り出しては読んでいたものです。 ほうれん草嫌いなちきくんが、ほうれん草が食べられるようになるにはどうしたらいいの? 何度読み返... (2013/03/14) -
一閃!電光石火丸 飛鷹ゆうき短編集1
投票数:3票
このコミックスの存在を知ったのがつい最近で、既に絶版になっていました。古本でさがせば見つかるかもしれないけれど、古本あまり好きではないし、好きな作家の本は新書で持っていたい!!! (2003/03/07) -
SPS投資法―「株式サヤ取り」の手順と実践
投票数:10票
著者の『株の短期売買実践ノート』を拝見し、非常に役に立ちましたので、是非こちらも読みたいと思った次第です。ネットで検索したりなどして、なんとか手に入れようとしてはいるのですが、なかなか手ごわく... (2004/04/21) -
新撰日本古典文庫3 梅松論・源威集
投票数:1票
源氏の神話や室町足利将軍、および織田信長などにも通ずる支店がえられるものであり、梅松論・源威集両方が所収されている唯一の本であるから。 (2003/03/07) -
日本の昆虫 8 ミヤマクワガタ
投票数:8票
かつて、カブトムシ・クワガタムシ愛好家にとっては、まさに「バイブル」のような存在だったらしいのですが、今は読むことも出来ません。多くの同じ趣味を持つ人達が、復刊を待ち望んでいます。是非、ご検討... (2006/08/23) -
日本航空機総集(第8巻) 九州・日立・昭和・日飛・諸社編
投票数:5票
元々刊行部数が少なかったのか、早々に絶版になってしまい比較的人気薄と思われる輸入機編よりも影が薄く、メジャーな三菱・中島などのように再版もされないため最も入手困難な状態が長く続いているため。 ... (2003/03/06) -
伊達世臣家譜(全3巻)
投票数:25票
大正十二年に出版、昭和五十年に復刻なので、前回の復刻までは50年以上の歳月がかかりましたが、 前回より既に29年の年月が経過しており、且つNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」やコーエーのゲーム「戦国... (2004/07/11) -
日本戦史(全13巻)
投票数:25票
バルガスリョサ『世界終末戦争』(新潮社)の唯一といってもよい欠点は、地図が載っていないこと。”魔の犬ども”とカヌードスの聖徒の戦いが、脳内で図示できない。 ひいては我が邦の戦史において、... (2011/09/19) -
仙台戊辰史(全3巻)
投票数:17票
戊辰戦争と言えば、薩長土肥。そうでなければ幕府か会津の視点の本がほとんどです。しかし、それだけで戊辰戦争の全ては語れません。そんな隙間を埋めるための大事なアイテムのひとつです。 日本史籍協会... (2003/03/06) -
『ダディ・グース』漫画作品の復刻
投票数:2票
それは自分自身が読んでみたいから。 (2003/03/06) -
彗星爆弾地球直撃す
投票数:1票
過去に購入していましたが現在入手困難です。是非又読みたい。 夢にまでみます。また続刊、続々刊も是非お願いします。 (2003/03/06) -
日韓2000年の真実―写真400枚が語る両国民へのメッセージ
投票数:2票
こころが、静かな時に、目を、向けてみたい一冊。 (2003/03/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!