復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 562ページ

ショッピング3,391件

復刊リクエスト64,485件

  • 星からきた子どもたち

    星からきた子どもたち

    【著者】澤田徳子

    投票数:4

    o-z

    o-z

    小学校の頃、図書室で借りてとても気に入り購入しましたが、引越しを繰り返すうちに紛失してしまいました。是非、復刊していただきたいです。宜しくお願いします。 (2004/10/23)
  • 闇の祭壇

    闇の祭壇

    【著者】ショーン・ハトスン

    投票数:4

    エログロ満載です。ラストの救いのなさも良い。 (2007/02/13)
  • 修道院

    修道院

    【著者】朝倉文市

    投票数:4

    1票。 (2005/01/09)
  • 超伝導現象

    超伝導現象

    【著者】M.ティンカム (小林 俊一訳)

    投票数:4

    特にゆらぎの効果の章が面白い。 (2003/08/13)



  • 春がいっぱい

    【著者】大村憲司

    投票数:4

    直

    やはり、大村憲司さん関連は欲しいですね。生前にもこういった物は出回らなかった気がします。LPやCD&CD紙ジャケと3タイプのメディアを持っていますが、ネットでも結構の高値がついております。その... (2008/05/10)
  • わが罪はつねにわが前にあり~期待される新警察庁長官への手紙~

    わが罪はつねにわが前にあり~期待される新警察庁長官への手紙~

    【著者】松橋忠光 著 渡辺治 解説

    投票数:4

    興味あり、読んでみたい。 (2003/08/13)
  • 世界の軍用機 第2次世界大戦編

    世界の軍用機 第2次世界大戦編

    【著者】木村秀政

    投票数:4

    他の大手出版社の新書も徐々にカラー化が進んでいる中、日本のカラー版新書の嚆矢たる、平凡社のものが全て絶版であるのは寂しい。折角、平凡社新書を創刊したのであるから、一流の執筆者と写真家を起用して... (2006/06/28)
  • SAPソリューション完全解説

    SAPソリューション完全解説

    【著者】日経ITプロフェッショナル編集部

    投票数:4

    SAP R/3の導入的解説書であると同時に、次ステップへの誘いともなる書籍。非常に秀逸な本で、SAP JAPANの社員が執筆に携わっていたりもするのだが、SAP JAPANから直接リンクがある... (2003/08/12)
  • 続 深代 惇郎の天声人語

    続 深代 惇郎の天声人語

    【著者】深代惇郎

    投票数:4

    新聞コラムを語る上で、また日本語の学習のために深代惇郎氏の天声人語はたいへん重要なものであります。 しかし、昨今絶版のため、天声人語の名を広めた深代惇郎氏の作品が日本人の記憶から消されようと... (2003/08/11)
  • アメリカ・インディアン

    アメリカ・インディアン

    【著者】青木晴夫

    投票数:4

    「内容」欄を見て、欲しくなりました。 (2003/08/11)
  • 財産犯の保護法益

    財産犯の保護法益

    【著者】林幹人

    投票数:4

    財産犯の保護法益をドイツ学説の展開からわかりやすく説いています。そして、日本刑法の理解に大きな示唆を与えております。特に、第1部第3章、第4節はエキサイティングに感じられます。こういう本は、で... (2003/08/11)



  • ノーマン・メイラー全集2 裸者と死者

    【著者】ノーマン・メイラー

    投票数:4

    村上龍氏がこの本を語っているのに興味がわいたので。 (2003/08/10)
  • 女神異聞録ペルソナコミックアンソロジー 楽園の扉

    女神異聞録ペルソナコミックアンソロジー 楽園の扉

    【著者】美川べるの他

    投票数:4

    いっその事「異界化都市」「心の海より生でし者」「約束の地にて」など、その後出版されたペルソナシリーズのアンソロジーと纏めて「総集編」という形で復刊しても充分利益になると思いますよ(作家別のアン... (2008/06/14)



  • ジンボー

    【著者】アルジャーノン・ブラックウッド

    投票数:4

    もう一度読みたい素敵な本です。 是非復刊を希望します。 (2005/04/24)
  • 剣客物語

    剣客物語

    【著者】子母澤寛

    投票数:4

    子母澤さんの小説はとても歴史に忠実で、イメージとぜんぜん違ったりするけどもすんなりと受け入れられるので、歴史を知るうえでは欠かせない存在だと思います。ぜひとも、復刊よろしくお願いします。 (2005/11/18)



  • 囚われの世界

    【著者】ハリイ・ハリスン

    投票数:4

    わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い! (2004/02/08)
  • 山と川のある町

    山と川のある町

    【著者】石坂洋次郎

    投票数:4

    今でも手に入る「若い人」や「青い山脈」に比べて堅苦しさや違和感が少なく読みやすい話です。私の地元はこの話の舞台と言われているのですが、手に入れられないのでとても残念に思っています。是非復刊させ... (2003/08/06)
  • 目にもおいしい野菜たち 小さなキッチンガーデンを作ろう!

    目にもおいしい野菜たち 小さなキッチンガーデンを作ろう!

    【著者】天野 美保子

    投票数:4

    よくある野菜の育て方の本と違い、海外からのかわいい野菜がたくさん掲載されています。海外野菜の栽培の本はあまりなく、とってもめずらしいです。またきれいな写真もたくさんあり見ていてもあきません。こ... (2003/08/06)
  • 和英語林集成

    和英語林集成

    【著者】ジェイムス・カーチス・ヘボン

    投票数:4

    歴史的名著は「高価本」より、誰でも買える価格で復刊してほしい。高価だと復刊してもなかなか購入できず、ごく一部の収集家か研究者か図書館などにしか入らず、結局一般人は利用できない。ぜひ安価な復刻を... (2010/02/19)
  • 歴史における科学

    歴史における科学

    【著者】バナール

    投票数:4

    恩師推奨の本なので是非読みたいと思い探しましたが絶望的に見つかりません。恩師 (既に退職)の世代で科学を志す若者には必携の書だったようです。大部のようなの で、電子ブック版であればなお良いと思... (2006/10/16)



  • 生命の起源

    【著者】オパーリン

    投票数:4

    四十数年前、高校のとき岩波新書で同題の本を読み、数年後、学生のとき、やはり岩波書店の同題の本(内容はもっと詳しく専門的だったと思います)を読みました。昔の本を処分してしまった今、オパーリンのコ... (2010/10/05)
  • ミステリーゾーン  2

    ミステリーゾーン  2

    【著者】ロッド・サーリング

    投票数:4

    この本が品切れになっていること自体が私には信じられません。ファンタスティック系(SF、ファンタジー、ホラー)の短編集としては、貴重な『ハズレなし』の名作だと思っています。 『柔和な人のクリス... (2005/07/25)
  • モーツァルト

    モーツァルト

    【著者】スタンダール

    投票数:4

    すき (2005/11/26)



  • 科学忍者隊ガッチャマン(学年誌版)

    【著者】原作・吉田竜夫

    投票数:4

    当時兄達とリアルタイムで見ていた記憶がおぼろげにあります。最近急にガッチャマン熱になってしまい、オークション巡りをして、ガッチャマンに関する本を集めまくっています。ですが、どうしても当時の分の... (2007/06/21)
  • 聖悠紀作品集(全11巻)

    聖悠紀作品集(全11巻)

    【著者】聖悠紀

    投票数:4




  • 不可能な儀式~生への手記2

    【著者】廣津里香(広津里香)

    投票数:4

    廣津里香さんの作品を順を追って読むなら、生への手記1の次にぜひこの著作(生への手記2)を読まなければならないと思います。 『Note de vivi』と銘打たれた日記(ノート)シリーズは、著者... (2003/08/01)
  • Raven 光をもたらしたカラス

    Raven 光をもたらしたカラス

    【著者】ジェラルド・マクダーモット

    投票数:4

    コールデット賞を受賞した作品で、オリジナリティあふれる絵と深みの雰囲気が魅力。いい本なのでぜひ復刊してほしい。 (2003/07/30)
  • シービュー号と海底都市

    シービュー号と海底都市

    【著者】ポール・W・フェアマン

    投票数:4

    SF黄金時代が続けて復刊されている今日この頃、この名著を復刊すればさらにオールドファンが増えると思います。 (2005/09/22)
  • 地底のエリート

    地底のエリート

    【著者】K・H・シェール

    投票数:4

    冷戦時代の傑作SFです。 (2011/04/11)



  • 愛しき人類

    【著者】フィリップ・キュルヴァル

    投票数:4

    ちょっと古くささも感じますが 早すぎたワイドスクリーン・バロック のフランス風味(笑)て感じで どんどん広がる大風呂敷なガジェットに ちょっとクラクラさせられる作品です。 手離してしまったので... (2004/10/24)
  • お役所の掟 英文版(Straitjacket Society)

    お役所の掟 英文版(Straitjacket Society)

    【著者】宮本政於

    投票数:4

    似たような内容の本は多いかもしれませんが、英文版で、というところが面白いので1票。 (2003/07/27)
  • 座頭市物語(全3巻)

    座頭市物語(全3巻)

    【著者】久保寺生郎・編著/子母澤寛・原案

    投票数:4

    映画を繰り返し見ています 読みたいです (2015/11/17)



  • インベーダー 全4巻

    【著者】キース・ローマー ほか

    投票数:4

    1.インベーダー 2.宇宙からの侵入者 3.不死身のインベーダー 4.三葉虫の夜 作品タイトルです。 TVでは人間の姿をしているが小指が曲がらない。(後に手術をして曲がるようにな... (2007/01/31)
  • フランケンシュタインズ・プリンセス

    フランケンシュタインズ・プリンセス

    【著者】たつねこ

    投票数:4

    たつねこ先生の作品が好きで、『フランケンシュタインズ・プリンセス』はまだ手にできていないので、ぜひ復刊して欲しいです。 (2004/02/01)



  • 去勢

    【著者】キングズリイ・エイミス

    投票数:4

    面白そう。でも古書価は高いですね。買い逃しというより知らなかった一冊。表紙も秀逸。 (2003/10/05)
  • ジャック&エース―Secret twin

    ジャック&エース―Secret twin

    【著者】速水翼

    投票数:4

    エース&ジャックシリーズ大好きでした。中学生くらいのときに新書館から出ているコミックを1冊持っていたのですが、当時もシリーズ全部揃えるのが難しく、結局引っ越しのため手放してしまったのでまた読み... (2023/08/26)
  • 新世界のビート

    新世界のビート

    【著者】村上龍

    投票数:4

    キューバ音楽 (2004/08/09)
  • Fの閃光

    Fの閃光

    【著者】原作:西村幸祐、漫画:長沢克泰・鬼窪浩久

    投票数:4

    とにかく、どうしても読みたいのです。セナに関する本はたくさん出ているけれどコミックスではこれくらいではなかろうかと。 (2003/07/24)
  • 黄土の奔流

    黄土の奔流

    【著者】黒咲一人

    投票数:4

    間違えた (2005/05/27)
  • 降伏の儀式 全2巻

    降伏の儀式 全2巻

    【著者】ラリー・ニーヴン&ジェリー・パーネル

    投票数:4

    とにかく読みたい! (2005/06/26)
  • ティラノ 剣狼伝説魔界編(全6巻)

    ティラノ 剣狼伝説魔界編(全6巻)

    【著者】園田英樹

    投票数:4

    確か、初めてスニーカー文庫の本を読んだのが、このティラノのでした。確か5巻完結予定が1巻増えてと記憶してます。剣狼の説明なんか意味深でしたし、著者の同文庫の次のシリーズ(絶対無敵~ではありませ... (2003/11/16)
  • 剣闘士ボロッカスの冒険(全2巻)

    剣闘士ボロッカスの冒険(全2巻)

    【著者】鈴木良武

    投票数:4

    読んでみたいです。 (2004/02/25)



  • 黄金戦士ゴールドライタン

    【著者】斉藤栄一

    投票数:4

    読んでみたい (2005/02/16)
  • 月豹伝説シリーズ(1(上・下)~2)

    月豹伝説シリーズ(1(上・下)~2)

    【著者】高瀬美恵

    投票数:4

    この作者さんはとても好きで昔から読んでいたのですが、このシリーズは知らないので読んでみたいです。 (2006/01/27)
  • HITOMI 天空のエスカフローネ 全2巻

    HITOMI 天空のエスカフローネ 全2巻

    【著者】矢代ゆづる

    投票数:4

    エスカフローネが大好きだから (2003/08/24)
  • アンティシベイション

    アンティシベイション

    【著者】クリストファー・プリースト編

    投票数:4

    復刊をぜひお願いしたい。 (2008/11/16)



  • アースウィンド

    【著者】ロバート・ホールドストック

    投票数:4

    「内容」欄を読み、非常に面白そうだったので。 (2003/07/16)
  • ハイデッガーの存在思想

    ハイデッガーの存在思想

    【著者】渡邊二郎

    投票数:4

    現在ハイデッガーを調べており、この書籍も読んでみたいため (2004/03/04)
  • アニメブックス美少女戦士セーラームーンR全9巻

    アニメブックス美少女戦士セーラームーンR全9巻

    【著者】武内直子

    投票数:4

    衛がうさぎに別れ話をする場面が好きです。 まもうさファンとしては、Rには思い入れがあるので作って欲しいです。 ちびうさ=ブラック・レディー初登場でもあるのでちびうさ好きな方も居るのでは・・・?... (2004/05/03)
  • テレビマガジンデラックス版美少女戦士セーラームーンR全2巻

    テレビマガジンデラックス版美少女戦士セーラームーンR全2巻

    【著者】武内直子

    投票数:4

    マガジンがあるのは知りませんでした。? セラムンは、なかなか手に入らないので難しいです。 もし復刊したらすぐ買います!! 懐かしい思い出もありますし、もう一度復活して欲しいですね!? 月野うさ... (2004/05/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!