復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 228ページ

ショッピング3,271件

復刊リクエスト64,325件

  • 思出の記

    思出の記

    【著者】徳富蘆花

    投票数:15

    徳富蘆花の作品群の中でも英語版まで販売されている昨今、岩波文庫(上下)が絶版になっているのは如何にも惜しいことだ。現代の若者にも是非読ませたい作品である。私も高校時代購入した岩波文庫だが誰かに... (2011/01/13)
  • 戦略の歴史 -抹殺・征服技術の変遷 石器時代からサダム・フセインまで
    復刊商品あり

    戦略の歴史 -抹殺・征服技術の変遷 石器時代からサダム・フセインまで

    【著者】ジョン・キーガン

    投票数:15

    探していたけど見つからない。 (2009/07/27)
  • 猟人日記

    猟人日記

    【著者】ツルゲーネフ

    投票数:15

    高校生の頃、国語の授業でこの作品を知りました。教科書に載っていたのはほんの一部分でしたし、内容はほとんど覚えていないのですが、当時読んだとき鮮烈な印象を受けたことは覚えています。是非、復刊を願... (2004/02/11)
  • 東京マグニチュード8.2

    東京マグニチュード8.2

    【著者】中森 清子

    投票数:15

    この本を読んだのは小学生の頃で、地震が来たら起こるであろう内容が少女漫画にしては、とてもリアルだったので、幼いながらも怖さと興味でなぜか惹かれてしまい何度も読み返しました。あれから20年位経ち... (2004/02/11)



  • 復刊商品あり

    フェアリー

    【著者】アラン・リー&ブライアン・フロウド(山室静・訳)

    投票数:15

    「ロード・オブ・ザ・リング」公開時、アラン・リーの画集を買うのをためらって買わなかった事を、ずーっと引きずってました。で、今回検索してみたら、いろいろあるとわかって。表紙画像を見て欲しくなりま... (2009/12/10)
  • 江戸の離婚

    江戸の離婚

    【著者】石井良助

    投票数:15

    時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18)
  • 江戸の町奉行

    江戸の町奉行

    【著者】石井良助

    投票数:15

    花のお江戸のお奉行様、はてさて、その実体は…読んで見たいです。 (2004/03/02)
  • 古典落語

    古典落語

    【著者】興津要

    投票数:15

    qp

    qp

    30年ほど前、乏しい小遣いから全部揃えていたが、引越しなどで失ってしまった。このシリーズほどまとまったものを知らない。講談社もなぜ廃盤にしたのか、全く理解出来ないほどの貴重な資料と思う。是非是... (2011/02/27)
  • 大友宗麟のすべて

    大友宗麟のすべて

    【著者】芥川竜男

    投票数:15

    初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であること... (2006/08/16)
  • べんけいとおとみさん
    復刊商品あり

    べんけいとおとみさん

    【著者】石井桃子

    投票数:15

    この本のことを初めて知人から教えてもらった時、「歴史小説?」と真顔で聞いて大笑いされました。 図書館で借りて、家で子どもと一緒に読み(読み聞かせ)ました。子どもたち、大喜びでした。 わが家... (2007/12/14)



  • ポールポジション

    【著者】株式会社デザインルーム・ヒロ編

    投票数:15

    日本の自動車メーカーとして唯一、ルマン24時間耐久レースでの総合優勝という栄冠を勝ち取ったマツダが、その栄冠にたどり着くまでの軌跡を紹介するもので、メーカーサイドでの唯一の刊行物であり、資料的... (2004/02/23)
  • アガデベベ

    アガデベベ

    【著者】TAGRO

    投票数:15

    ホント絶版なりやすいよねtagroったら (2008/03/04)
  • そばかすの少年

    そばかすの少年

    【著者】竹宮 恵子

    投票数:15

    この原作を読み、かつ竹宮版の、原作の持つ静謐な明るさを損なうことなく真摯な表現に感動しました。子供に読ませたいと捜したところ絶版になっていると知り残念でたまりません。ぜひ復刊してほしいと思い投... (2009/07/20)
  • テレビマガジン特別編集 大全集シリーズ
    復刊商品あり

    テレビマガジン特別編集 大全集シリーズ

    投票数:15

    講談社は大島カメラマンの美しい図版がたくさんあり、それらは常にファンの目に留まる状況を保っていて欲しい。 復刊だけでなく、続刊も希望します! (2004/03/03)
  • 失われた横顔

    失われた横顔

    【著者】フランソアーズ・サガン

    投票数:15

    サガンは全部読んできたつもりだったのに、番号順に並べたらこ の本だけ無かったので、未読であることが判明しました。恐らく 昭和の50年代には既に入手しにくかったのだろうと思います。 何年も古本祭... (2004/07/20)
  • すばらしい雲

    すばらしい雲

    【著者】フランソアーズ・サガン

    投票数:15

    kt

    kt

    読みたいよね。 (2009/05/30)



  • マルコ・ポーロの冒険(全3巻)

    【著者】若桜木虔

    投票数:15

    知らなかった、本になっているなんて…。 ぜひ、復刊を希望します。 放送当時、テレビに噛り付いて見ていたした。故・富山敬さんがアフレコしていたマルコ・ポーロにうっとりしていました。 ぜひ、... (2011/03/10)
  • 旋風(かぜ)は江を駆ける 上・下

    旋風(かぜ)は江を駆ける 上・下

    【著者】朝香祥

    投票数:15

    最近三国志にハマって、この作者さんの三国志を購入したのですが、『鳳凰飛翔』と『旋風(かぜ)は江を駆ける (下)』だけが手に入りませんでした・・・。間が抜けている状態で、とても気になります!!是... (2004/03/15)



  • あのナウシカにもう1度!複製セル画集

    【著者】宮崎駿

    投票数:15

    知らなかった。欲しいです! (2014/11/07)
  • がまくんとかえるくんのとびだすえほん

    がまくんとかえるくんのとびだすえほん

    【著者】アーノルド・ローベル

    投票数:15

    アーノルド・ローベルの「ふたりは…」シリーズ大好きです! あんな可愛いコンビが飛び出してくるところが是非見てみたい! もっと身近に感じてみたい! ちょっと地味目な本なだけに、飛び出したら... (2007/10/07)
  • 図解コーチ  護身杖道

    図解コーチ  護身杖道

    【著者】鶴山晃瑞

    投票数:15

    杖を練習するにあたり、ぜひとも教本としたい本です。昔、お金の無かった学生時代にこの本でさえ買えず本屋で読んでは練習をしました。 そのうち、本が無くなり、今では手に入れることもできなくなりました... (2005/06/07)



  • キングコング

    【著者】一峰大二

    投票数:15

    昭和41年ごろ、少年マガジンに連載されていたと思います。当時TV『東映動画:キングコング』,東宝映画『キングコングの逆襲』などの今で言うチャネルミックスの走りだったように思います。おそらく版権... (2004/01/02)
  • ユビュ王
    復刊商品あり

    ユビュ王

    【著者】アルフレド・ジャリ

    投票数:15

    1970年に白水社から出版された現代世界演劇1近代の反自然主義(1)にも収録され ています。ユビュ親父の第1幕第1場の最初の科白は、現代演劇の歴史を語る上で省 くことはできない有名なものです。... (2004/10/22)



  • ペーパークラフト零式戦闘機

    【著者】朝日ソノラマ編 考案・図版/田中愛望

    投票数:15

    なつかしいですね。桁を一生懸命つくりましたね、外からは見えないのに。小学生のころですね。完成に夏休みいっぱいかかりました。あの大きさはとてもじゃまでした。1/26(いい意味で)今だったら か... (2004/04/07)
  • 王政復古大戦争(全3巻)

    王政復古大戦争(全3巻)

    【著者】霧島那智(若桜木虔の別筆名)

    投票数:15

    藤

    歴史に『もしも』は無いけれど、それでもif話は好きです! (2010/11/01)
  • 文庫小説ドラゴンクエストV 全3巻

    文庫小説ドラゴンクエストV 全3巻

    【著者】久美沙織

    投票数:15

    ゲームの世界を久美沙織さん独特の世界観で広げて、素晴らしい内容になっており、ゲームとはまた一味違った、単なるゲームノベライズと表現するには惜しすぎる作品です。まだ読んだ事のない方にはぜひ読んで... (2007/02/16)
  • ちいさな ゆうびんひこうき

    ちいさな ゆうびんひこうき

    【著者】ディズニー

    投票数:15

    小さいころだったと思いますが、この本の映画を見ました。とても可愛くとても感動的でした。2年位前にこの飛行機のキャラクターのシャーペンを買って使っていましたが、周りの方が誰もこの飛行機のことを知... (2008/03/24)
  • 物理学の論理と方法 全2巻

    物理学の論理と方法 全2巻

    【著者】菅野礼司

    投票数:15

    自分の場合、大学院で素粒子理論を専攻しました。当時の勉強を振り返ると、古典物理学といわれる分野は勿論のこと、量子力学、統計力学など一応完成されたといわれる分野は駆け足で学習して、早く場の量子論... (2008/01/20)



  • 凱羅

    【著者】板橋しゅうほう

    投票数:15

    1,2巻は持ってますが、実は完結ではなく、3,4巻が発行されていることをずぅーーーーっと後になってから知りました。 かなり昔の作品ですが、その頃はあんまし興味なかったのですが、今になって続きが... (2005/04/15)



  • 高速弾で脳を撃て!

    【著者】仁木ひろし

    投票数:15

    ラストが知りたい。 (2017/11/22)
  • マクラーレンMP4/6ホンダ フェラーリ641/2

    マクラーレンMP4/6ホンダ フェラーリ641/2

    【著者】月刊モデルグラフィックス編集部

    投票数:15

    当時買いそびれてしまいました。 vol.1のフェラーリ641/2は、1990年シーズン最強マシン、フェラーリ100勝モデル。田宮模型の完全協力で同社の1/12キット取材時の写真を収録してます... (2009/01/22)
  • バラバンバ 全4冊

    バラバンバ 全4冊

    【著者】永井豪

    投票数:15

    読んだことがなく、気になる作品なので復刊を期待します。 (2018/05/31)
  • たんぽぽちゃん

    たんぽぽちゃん

    【著者】青沼貴子

    投票数:15

    1巻は幻冬舎から復刊しているのに、なぜ2巻だけないの~~! 私はこのお話のころの暮らしは知らないのに、 なぜか自分の記憶を重なってきます。 何かあると大好きな押入れに隠れること、... (2009/04/05)
  • すきなあの子にバカラッチ

    すきなあの子にバカラッチ

    【著者】吉本直志郎

    投票数:15

    前作とともに大好きだった本です。登場人物の一人一人がきちんと描かれていて,夏の山間の村の空気もしっとり感じられました。子供たちだけの川辺でのキャンプや,魚を獲って焼いて食べたり,きいちごを摘ん... (2011/03/04)



  • ウルトラシリーズ(学年誌版、その他)

    【著者】坂丘のぼる他

    投票数:15

    2期(「帰マン」~「レオ」)世代ですが、個人的には70年前後から75年くらいまでの掲載マンガとグラビア記事を併せて読みたいですね。もっと広く、1・2・3期と各世代に分冊構成されればその時代毎の... (2009/06/11)
  • マー先のバカ

    マー先のバカ

    【著者】杉本治

    投票数:15

    生前の彼を良く知る者です。 あれから私も社会人になり、結婚し、親になりました。 そして今、彼の思いを大人と子供、両方の立場で理解できたような気がします。 決して彼の死を無駄にしてほしくな... (2008/02/08)



  • 流星人間ゾーン

    【著者】古城武司

    投票数:15

    当日 読んでいたけど 改めて 読んでみたいです 少し 厚めの 別冊付録が 有ったのを覚えてます (2023/07/01)
  • ゲッターロボG
    復刊商品あり

    ゲッターロボG

    【著者】永井豪 原作 / 石川賢 画

    投票数:15

    無論雑誌版復刻版は発行ズミ、ですがあの‼ウルトラスピード感、誌面を破壊せんばかりのド迫力はできるだけの目一杯デカイ画面でないと……‼ よって雑誌掲載サイズままの真完全版をリクエスト‼ ち... (2022/02/25)
  • ベティアンよ帰れ

    ベティアンよ帰れ

    【著者】クリス・ネヴィル 矢野徹・訳

    投票数:15

    いま、この話は若者にどのくらい通用するんだろう。締めくくりの展開は、ある意味残酷で自己中かもしれないもの。とはいえ、全編を流れるリリカルな寂しさというかはかなさは、もう一度読んで見てもいいもの... (2013/06/15)
  • 世界史こぼれ話

    世界史こぼれ話

    【著者】三浦一郎

    投票数:15

    pj

    pj

    中学、高校生のころ、1巻、1巻、出るのを楽しみにしながら買って読みました。学校の世界史が生き生きとした、立体的なものになり、知らずうちに得意科目になっていました。大学生のころ、彼女に全巻貸した... (2008/04/17)
  • 刑事訴訟法の基礎理論

    刑事訴訟法の基礎理論

    【著者】平野龍一

    投票数:15

    ま

    刑事訴訟法における訴因論を理解するうえでは欠かせない必読文献であるため (2023/10/09)



  • 水木しげるソノシート全集(仮)

    【著者】水木しげる

    投票数:15

    聞いたことが無いのでCDでゼヒ欲しいです。 (2010/04/16)
  • これはおひさま
    復刊商品あり

    これはおひさま

    【著者】谷川俊太郎、大橋歩

    投票数:15

    かつて(30代の息子たちが子どもの頃)覚えるほど何度も読み聞かせした絵本です。 読み聞かせ会では、絵を模写したカード(まだ著作権に抵触するか?のゆるい時代でした)を、黒板に順に円を描くように... (2024/11/29)
  • ソノラマ文庫・カセット版 幻獣少年キマイラI・II

    ソノラマ文庫・カセット版 幻獣少年キマイラI・II

    【著者】原作・夢枕獏

    投票数:15

    カセット文庫を持っているのですが、音とびがこわくて今は秘蔵状態…。 そんな心配が、なくなるようぜひ、復刻してほしいです。 もちろん!いまは亡き(TT TT)塩沢様の妖艶な少年の声の演技... (2010/05/21)
  • ドラゴンクエストモンスターズ 鳥山明イラストレーションズ

    ドラゴンクエストモンスターズ 鳥山明イラストレーションズ

    【著者】鳥山明

    投票数:15

    『ドラゴンクエストモンスターズ 鳥山明イラストレーションズ』は 絶版ため、現在はヤフオクやメルカリ等でしか購入できない状況です。 しかし発刊時期が古いため、 現存する本のほとんどが『汚れ... (2022/02/02)
  • デヴィッド・ストーン・マーチンの世界 ジャズ・グラフィックス

    デヴィッド・ストーン・マーチンの世界 ジャズ・グラフィックス

    【著者】マネック・デーバー

    投票数:15

    ジャズのレコード蒐集してましたが、CD時代ジャケは変わり又小さなサイズのジャケツトに変わってしまい素晴らしい画があじわえない.この人のレコード・ジャットの画がオリジナルの独創的絵で後世に残すべ... (2008/02/26)



  • マンガの描き方教室!!

    【著者】潮藍

    投票数:15

    ジュリーさんのイラスト可愛い (2006/08/08)
  • なきむし魔女先生

    なきむし魔女先生

    【著者】浅川じゅん

    投票数:15

    82年に「ハウス子供傑作劇場」というTVで放映されたヤツの原作です。 最近、急に思い出して原作を読みたくなったのですが、絶版と聞いて余計に読みたくなってしまいました。 TVで見た限りでは名作だ... (2003/09/15)



  • 夢の園のミア

    【著者】曽祢まさこ

    投票数:15

    小・中学生の頃たまたま手にして、何回も読みました!当時でも、少し昔の漫画かな?と思いながら呼んだ記憶があります。今でもその時のドキドキした感じが鮮明に思い出されます!是非復刊していただきたい名... (2004/01/08)
  • マッシュ 全11巻

    マッシュ 全11巻

    【著者】山田貴敏

    投票数:15

    n.s

    n.s

    同著者の「いただきます」や「Dr.コトー」を読んで デビュー当時の著者の書き方や漫画を読んでみたいと思った からです。「いただきます」もこの本も絶版になってしまい ましたが、内容が社会の先や未... (2003/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!