復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 763ページ

ショッピング3,418件

復刊リクエスト64,465件




  • ラストチェイス

    【著者】神矢みのる

    投票数:2

    神矢みのる先生の新人賞の入選作品です。神矢先生のコミックの中に収録されていたと思いましたが、秋田書店のコミックの中には収録されていないということを聞きました。是非、この作品が今とても読みたくな... (2011/01/11)



  • 遥かなりわがアンコールワット

    【著者】一ノ瀬泰造

    投票数:2

    若くしてアンコールワットに散った一ノ瀬泰造。戦場カメラマンとしての生き様とその内面に潜む優しさが滲み出る写真集で、ぜひ後世に残したい作品。 (2011/01/09)
  • 宮崎尊の入試英語基本問題集 The BASICS

    宮崎尊の入試英語基本問題集 The BASICS

    【著者】宮崎尊

    投票数:2

    希望します。 (2013/08/11)
  • 宮崎尊の入試英語問題集 THE NEXT

    宮崎尊の入試英語問題集 THE NEXT

    【著者】宮崎尊

    投票数:2

    私も宮崎先生の問題集使用していました。 宮崎先生の解説はとてもわかりやすいです。 (2014/07/16)
  • 宮崎尊の入試英語スーパーマニュアル

    宮崎尊の入試英語スーパーマニュアル

    【著者】宮崎尊

    投票数:2

    旺文社ラジオ講座講師陣で数学、国語の学習マニュアルがオムニバス形式で発売されていた(現在すべて絶版)。英語のみ宮崎尊先生単独で発売されていたのだ。現在、宮崎先生の著作群に相当するのが駿台のドラ... (2011/01/09)
  • つかへい腹黒日記 全3巻

    つかへい腹黒日記 全3巻

    【著者】つかこうへい

    投票数:2

    青春の書です。めちゃくちゃ面白かった! (2018/05/07)
  • ペタンはフランスを救ったのである

    ペタンはフランスを救ったのである

    【著者】ジャック・イゾルニ

    投票数:2

    仏蘭西万歳! (2011/01/07)
  • ありがとう徳山村―増山たづ子写真集

    ありがとう徳山村―増山たづ子写真集

    【著者】増山たづ子

    投票数:2

    この本の再編「増山たづ子 徳山村写真全記録」は購入しました。それすら絶版で高値でやっと購入できるくらいです。しかしこの本ではたづ子さんの文章が少ない。特にこの「ありがとう徳山村」で評されている... (2011/01/07)



  • はちまんさまのなつまつり

    【著者】歌田典子

    投票数:2

    八王子の甲州街道沿いを舞台としたお祭りで、それぞれの町が持つ山車を競い合うように繰り出す様子が迫力のある絵で描かれ、子ども達の表情や見物する人たちの様子水屋の様子など細部まで楽しむことができる... (2011/01/06)
  • サバンナのとけい

    サバンナのとけい

    【著者】青山邦彦

    投票数:2

    タイムマネジメントに追われる現代人にとって、 本当に大事なことは何か?を考えられる絵本だと思います。 時計をはずして、周りの景色を見渡したくなる絵本です。 きっと、いつもと違う景色が見え... (2011/01/05)
  • ベクトル場と電磁場—電磁気学と相対論のためのベクトル解析

    ベクトル場と電磁場—電磁気学と相対論のためのベクトル解析

    【著者】有馬哲 浅枝陽

    投票数:2

    mmm

    mmm

    電磁気学の体系が数学として明快に解説されている珍しい本なので、是非読みたい。 (2011/01/04)
  • 田辺元・野上弥生子往復書簡

    田辺元・野上弥生子往復書簡

    【著者】田辺元、野上弥生子

    投票数:2

    以前、NHKラジオで放送されていたが、 2人の生きていた当時の哲学状況を知ることができるので読みたい。 2002年に刊行されたのだが、なぜかもう新品では手に入らない。 古書だと、7... (2011/01/03)
  • コゼットの肖像

    コゼットの肖像

    【著者】桂明日香、Cossette house、アニプレックス

    投票数:2

    アニメーションもコミックも両方読んで欲しい (2017/03/23)



  • 一休さん

    【著者】不明

    投票数:2

    小さい時から大好きなアニメでした。まんだらけのホームページで調べてみたら全15巻出ており、そのうちの1巻は2種類出ていたことがわかりました。1冊は1話、もう1冊は2話収録されていたときいていま... (2015/12/24)
  • 動物の個体群動態研究法

    動物の個体群動態研究法

    【著者】久野英二

    投票数:2

    この著書は、多数の論文に引用されているにもかかわらず、手に入らない状態が続いています。このような事態は大きな損失です。 復刊すべき本だと思います。 (2010/12/31)
  • 「複雑系」を超えて—システムを永久進化させる9つの法則

    「複雑系」を超えて—システムを永久進化させる9つの法則

    【著者】ケヴィン ケリー

    投票数:2

    Complex System =「複雑系」と名付けられた System =「系」は、要素単位の(微視的)相互作用では説明できない全体を、巨視的現象として把握することを目指す。 それは、近... (2010/12/30)
  • コバルト文庫ショートショート集(全4巻)

    コバルト文庫ショートショート集(全4巻)

    【著者】「コバルト」への投稿者

    投票数:2

    なつかしい! ショートショートというジャンルを知った作品です。 (2021/02/17)



  • 復刊商品あり

    飯塚晴子画集 ハレハレ

    【著者】飯塚晴子

    投票数:2

    うわ。10年間、1票も無し…。悲しい…。けど、画集が一迅社から出た!「たまゆら」「妖狐×僕」「リトルバスターズ」「アイマスSide M」「あんさんぶるスターズ」「ウエルベールの物語」「うみもの... (2020/03/28)
  • やさしい英文解釈

    やさしい英文解釈

    【著者】斎藤誠毅

    投票数:2

    復刊してほしい (2011/10/28)
  • 名探偵ホームズ 謎の地下迷宮

    名探偵ホームズ 謎の地下迷宮

    【著者】岸川 靖 (著) 早田光茂 (イラスト)

    投票数:2

    是非とも読みたいです!復刊希望します!! (2010/12/24)
  • 名探偵ホームズ 恐怖の魔宮

    名探偵ホームズ 恐怖の魔宮

    【著者】鈴木 裕 (著) 早田光茂 (イラスト)

    投票数:2

    是非とも復刊を希望します!!! (2010/12/24)
  • 名探偵ホームズ 鬼岩城の謎

    名探偵ホームズ 鬼岩城の謎

    【著者】鈴木 裕 (著) 早田光茂 (イラスト)

    投票数:2

    今でも人気の高いシリーズでオークションでも超高額に。 すごーく読みたかったのにお金の無い 子供時代に発行された思い出の品です。 是非復刊を希望します! (2010/12/24)



  • ジェム物理

    【著者】伊藤大介

    投票数:2

    過ぎし日の高校生向けの本のレベルの高さ (2010/12/22)



  • ふうらい坊潜入記

    【著者】ミッキー安川

    投票数:2

    ミッキーさんの著作集を刊行してほしい(電子書籍でできないか?)と願う者としては、古書で高価な同氏の著書は、もっと復刊されるべき、と思う。 なぜ読みたいかって、立ち読みなんてできない環境... (2010/12/29)
  • むかしむかしおばあちゃんは

    むかしむかしおばあちゃんは

    【著者】神沢利子

    投票数:2

    山育ちの私としては、山の夏の暮らしがどんな風かを説明するのに、この本があればいいのに…と思うことがしばしばです。その空気、音…生き生きと感じられます。 登場する子どもは、神沢さんご自身のお子... (2011/06/25)
  • 英語の公式と熟語

    英語の公式と熟語

    【著者】毛利良雄

    投票数:2

    現代の学習参考書には、このような緻密な説明のある本が見当たらない。今のような時代にこそ生きるこの名著の復活を希望したい。 (2010/12/20)
  • マリエ、背番号16

    マリエ、背番号16

    【著者】高橋千鶴

    投票数:2

    昔、なかよしで連載されているときに読んだ記憶があるので、ぜひ又読んでみたいです。 (2012/05/09)
  • 原因・原理・一者について (ジョルダーノ・ブルーノ著作集3)

    原因・原理・一者について (ジョルダーノ・ブルーノ著作集3)

    【著者】ジョルダーノ・ブルーノ

    投票数:2

    G. ブルーノの最重要著書の和訳が長らく絶版のままなのは、中世後期/ルネサンスと近世を繋ぐ近世哲学起源史の研究にとって損失である。東信堂は、この書を含む著作集の重版を10年に一度はすべきである... (2023/01/16)
  • 未来の仕事

    未来の仕事

    【著者】ジェイムズ・ロバートソン

    投票数:2

    図書館で借りて読んでいるところですが、すでに絶版というのは残念。 (2015/03/04)
  • 宇宙でいちばんあかるい屋根

    宇宙でいちばんあかるい屋根

    【著者】野中ともそ

    投票数:2

    学生時代に本を読み始めて、当時は金銭的に余裕がなく購入できずに今まで来てしまい買いそびれてしまいました。 余裕ができてからもいつでも買えるだろうと思っていたら、いつの間にか品切れ・絶版になっ... (2015/04/01)
  • 姉汁 ビジュアルワークス

    姉汁 ビジュアルワークス

    【著者】アトリエかぐや

    投票数:2

    かなり、強烈にHな感じがする。 (2017/04/01)



  • ちいさいもの みつけた

    【著者】冨田百秋

    投票数:2

    図書館で借りて、子どもがすっかりと気に入ってしまいました。 原寸大で、身近なちいさいものがいっぱいです。 (2010/12/15)
  • きっず・とれいん

    きっず・とれいん

    【著者】飼葉駿

    投票数:2

    古くからペンギンクラブにて連載をしていた(現在はシグマ)不条理ギャグマンガです。 単行本化されたことがあるとのうわさはありますが、一度も古本屋などでも見つけられていません。 月刊誌で毎回5... (2010/12/14)
  • ディズレイリ

    ディズレイリ

    【著者】ロバートブレイク(著) 谷福丸(訳)

    投票数:2

    良書であると聞いて久しい大英帝国の生んだ大宰相の伝記。読みたい…。 (2014/03/09)
  • 獅子よ瞑れ―アフガン1980‐2002

    獅子よ瞑れ―アフガン1980‐2002

    【著者】長倉洋海

    投票数:2

    フォトジャーナリスト長倉洋海氏の長年にわたるアフガニスタンのゲリラ指導者マスードとゲリラたちの取材の大集成。貴重な一冊です。装丁もしっかりしています。品切れのため再版を希望します。 (2010/12/13)
  • 謎解き中国語文法

    謎解き中国語文法

    【著者】相原茂

    投票数:2

    中国語学習者の間で定評のあった本である為。 (2010/12/10)
  • 震える夜

    震える夜

    【著者】八木沢薫

    投票数:2

    二・二六事件に興味を持ち、資料などを読んでいく中でこの本を知って読んでみたいと思ったのですが、近くの本屋と古本屋、インターネットでも見つからず、近くの図書館にもなかったためです。 (2010/12/09)
  • THE DARK BLUE

    THE DARK BLUE

    【著者】山藍紫姫子

    投票数:2

    読んでみたいです! (2011/01/27)
  • 野上弥生子短篇集

    野上弥生子短篇集

    【著者】野上弥生子

    投票数:2

    田辺元が興味をもった女性がどんな作品を書いたのか知りたい。 (2011/01/07)
  • 中世の文芸 道という理念

    中世の文芸 道という理念

    【著者】小西甚一

    投票数:2

    日本的美意識を深くさぐるために、ぜひ必要な一冊です。 (2010/12/02)
  • おしおき娘大全集

    おしおき娘大全集

    【著者】おしおき娘製作委員会

    投票数:2

    見てみたいから… (2010/12/04)



  • サンデー×マガジン クロスライン(全参加作家のキャラクター設定画集付き)

    【著者】島本和彦・椎名高志・藤田和日郎・河合克敏・皆川亮二(サンデーチーム)×加瀬あつし・藤沢とおる・大暮維人・小林尽、村枝賢一(マガジンチーム)+久米田康治

    投票数:2

    豪華な作家が集まってるのに、本として残ってないのが残念だから (2024/09/11)
  • わたしを有明へつれてって!

    わたしを有明へつれてって!

    【著者】上連雀三平

    投票数:2

    作者のファンだから (2023/10/01)
  • となりの精液さん

    となりの精液さん

    【著者】上連雀三平

    投票数:2

    作者のファンだから (2023/10/01)
  • ほもらぶ

    ほもらぶ

    【著者】上連雀三平

    投票数:2

    作者のファンだから (2023/10/01)
  • 飲尿女神

    飲尿女神

    【著者】上連雀三平

    投票数:2

    複雑に思っていますが、「小野敏洋(おのとしひろ)」の漫画としてではなく、完全に「上連雀三平」の漫画として出版してほしいため。 (2010/11/29)
  • 「ヘーゲルの経験概念」文庫化リクエスト

    「ヘーゲルの経験概念」文庫化リクエスト

    【著者】ハイデッガー

    投票数:2

    哲学の書物を解釈するとはどういうことかを示した恰好の書物。同時に書物の「批評」とは斯くあるべしとのお手本で、数多ある批評文を大きく凌駕する。翻訳の細谷貞雄氏の翻訳文は、それだけで「文学」であり... (2010/11/28)



  • 実地応用 簡明不問診察法 校補 第5版

    【著者】柳谷素霊 柳谷清逸

    投票数:2

    オークションで3倍以上の金額で取引されている東洋医学的な治療をしている医療者必見の書。鍼灸学校の図書館では貴重本のため、貸出禁止になっています。是非、手元に置いておきたい本です。 (2010/11/28)
  • 表象は感染する

    表象は感染する

    【著者】ダン・スペルベル

    投票数:2

    スペルベルは文化人類学の分野において構造主義以降の認知科学と連携しつつ新たに研究パラダイムを構築することに挑戦している稀有の研究者である。言語理解とコミュニケーションにおける「関連性理論」は彼... (2010/11/26)
  • 氷のミラージュ

    氷のミラージュ

    【著者】槙村さとる

    投票数:2

    大好きな作品だし、かなり版を重ねてる作品なので、探してる人のためにリクエストしたんですが…。読み返すと、かなりこっ恥ずかしいストーリーです(^_^;)なんといっても激しい!いやあ、槙村先生て、... (2010/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!