復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 729ページ

ショッピング3,445件

復刊リクエスト64,448件

  • われらがスカイラインGT

    われらがスカイラインGT

    【著者】講談社 編

    投票数:2

    スカイラインが好きなので読んでみたい。 (2016/07/05)
  • 闘将!! 拉麺男

    闘将!! 拉麺男

    【著者】ゆでたまご

    投票数:2

    今は電子書籍が若者を中心に主流となっており、「闘将!拉麺男」も電子書籍では公開されていますが「紙媒体」は絶版です。  やはり「昔の若者」である小生や貴兄たちは紙で実物を所有する快感を体で感じ... (2022/09/11)
  • 電磁気学 (新物理学シリーズ 2)

    電磁気学 (新物理学シリーズ 2)

    【著者】平川浩正

    投票数:2

    本書は、電磁気学を本格的に学ぶ上で標準的になる事項を、簡潔かつ丁寧にまとめている。導体や誘電体中の電場の取り扱いが丁寧で、そこで抑えておくべき代表的な例題なども載っており、これをとっかかりにし... (2018/12/26)



  • うらなり先生

    【著者】川本啓介

    投票数:2

    私はうらなりさんはまるで自分のようだと思っています。子ども時代は坊っちゃんで学生時代は三四郎で卒業したらうらなりさんになってしまった。他人のようには思えない。そのうらなりさんがその後どうなった... (2021/02/17)
  • ゲームデザイナー入門(小学館入門百科シリーズ)

    ゲームデザイナー入門(小学館入門百科シリーズ)

    【著者】柴尾 英令, 笠井 修

    投票数:2

    1994年に出版された『ゲームデザイナー入門』の中で,任天堂の故岩田氏はプログラマーの役割を水道の蛇口に喩え,蛇口が狭いと水が流れてこないという話をする中で「わたしはプログラマーには,“できな... (2015/12/29)
  • ナンパ最強の法則

    ナンパ最強の法則

    【著者】鍵英之

    投票数:2

    Amazonでのレビューの評判が高く、15,000円程度で取引されている。とても内容に関心はあるものの15,000円は手が出ない。 (2015/12/20)



  • ローティーンブルース

    【著者】望月あきら

    投票数:2

    チャンピオンコミック版復刻、望はB5版で完全復刻が一番です。 (2018/01/07)
  • テーブルの上のファーブル

    テーブルの上のファーブル

    【著者】クラフト・エヴィング商會

    投票数:2

    図書館で手に取ったことがきっかけの本です。まず装幀がうつくしく、内容もまた散文あり、エッセイあり、掌編あり、写真あり、イラストあり、盛りだくさんのとても楽しい本です。自分で買い直したいのはもち... (2015/12/16)
  • ヤマハSRマスターブック

    ヤマハSRマスターブック

    【著者】スタジオタッククリエイティブ

    投票数:2

    SRを楽しむために読んでみたいです。 (2015/12/15)
  • スリムコンバット

    スリムコンバット

    【著者】桑崎寛

    投票数:2

    使ってみたいのですが、絶版なのかどこにも売ってません。やってみたいので、復刊希望です。 (2016/11/17)
  • 電脳コイル

    電脳コイル

    【著者】久世みずき

    投票数:2

    電脳コイルのアニメ好きでしたので復刊してほしいです。 (2015/11/30)



  • ペン字上達帳

    【著者】三上秋果

    投票数:2

    三上先生の美しい字を拝見したいが現在著書が廃刊になっており、中古は高値で取引されているため入手困難なため。 (2023/07/31)
  • そりになったブナの木

    そりになったブナの木

    【著者】神沢利子

    投票数:2

    甥にプレゼントしたいと思いました。 笑顔の会社に中古品の出品はありましたが、プレゼントなので、新品がいいです。 (2015/11/29)



  • 学問の自由

    【著者】高柳信一

    投票数:2

    憲法研究者であり、学問の自由に関する研究の第一人者であった人による著作。権力追従か反権力かという両極端で語られることの多い中で、著者の説く「大学は自由にして独立の思考者としてのみ社会のサーヴァ... (2016/04/03)
  • 走れ!エロス

    走れ!エロス

    【著者】かどたひろし

    投票数:2

    「そば屋幻庵」でおなじみのかどたひろし先生の作品 2000年に創刊した週刊誌の第1号の読み切りとして掲載され好評により連載化された作品 雑誌の早期の休刊で単行本化されることはなく その後... (2024/11/03)
  • 権力とたたかう良心

    権力とたたかう良心

    【著者】ツヴァイク

    投票数:2

    mi

    mi

    図書館で借りても、古本を購入しても、古くて汚れたものしか読めずに残念です。 (2015/11/23)
  • アクアポリスQ

    アクアポリスQ

    【著者】津原泰水

    投票数:2

    復刊望む (2019/05/27)



  • 弾丸児

    【著者】九里一平

    投票数:2

    是非読みたい (2020/01/11)
  • アニメ大好き!―ヤマトからガンダムへ (アニメミニ百科 130)

    アニメ大好き!―ヤマトからガンダムへ (アニメミニ百科 130)

    【著者】池田 憲章

    投票数:2

    今でも多くのアニメ評論で参考文献とされる本書。是非、復刊を! (2015/11/15)
  • おっとあぶない

    おっとあぶない

    【著者】マンローリーフ

    投票数:2

    子供の頃に何度も読んだ1冊です。 どうしても忘れられず、改めて読みたいのは勿論、孫にも読ませたいと思います。 (2015/11/13)
  • セガゲームブック作品(スペース・ハリアー、ファンタジーゾーン、ファンタシースター)

    セガゲームブック作品(スペース・ハリアー、ファンタジーゾーン、ファンタシースター)

    【著者】塩田信之、大出光貴、橋爪啓、山崎和緒、安藤夏、スタジオ・ハード

    投票数:2

    読んでみたいし、資料としても貴重だと思うので (2015/11/13)
  • リベックじいさんのなしの木

    リベックじいさんのなしの木

    【著者】テオドール フォンターネ

    投票数:2

    ドイツのハーフェルラントに伝わる民間伝承を基に、フォンターネが著した叙事詩。とても美しい絵本なので、是非復刊してほしい。 (2017/11/21)
  • ねこもころ

    ねこもころ

    【著者】乙佳佐明

    投票数:2

    今や社会問題化した虐め。それは子供だけに限った事ではありません。 この本は自分を見つめ直し、勇気と希望をより多くの人に届けるそういう本だからです。 閉じこもりがちな人、自分を見出せない... (2015/11/10)
  • 戦争は女の顔をしていない
    復刊商品あり

    戦争は女の顔をしていない

    【著者】スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ

    投票数:2

    rat

    rat

    群像社さんから三浦みどりさんの翻訳で復刊してほしい。 (2015/11/15)



  • もうすこし もうすこし

    【著者】アン・トンパート

    投票数:2

    保育士として就職した年に本屋さんで見つけました。 ゾウ君の為にみんなが協力するところ、小さなカナブンもみんなと協力すればとても大きな力になるところ、ぞうがみんなに感謝するところなど、心温まる... (2015/11/07)



  • 「ヤンチャマン」? 「おめめの法則」? なかよしで連載していた、くらねちゃんが出てくるマンガ

    【著者】小林けいすけ

    投票数:2

    「ヤンチャマン」は男の赤ちゃんが、宇宙人(犬?)に ヒーローに任命されるけど間抜けなことばかりするギャグまんがでしたね、久しぶりに読んで見たいとおもったので 投票します。 (2016/02/05)



  • あいうえおのきもち

    【著者】ひろかわさえこ

    投票数:2

    一年生になる子供たちに、あ。と言う一文字でこんなにもいろいろな気持ちが表現できることを、子供たちに知って欲しい。入学のプレゼントに最適だと思う。 (2015/11/01)
  • 雁木でガンガン!!

    雁木でガンガン!!

    【著者】小暮克洋

    投票数:2

    現在本書はAmazonマーケットプレイスで2700円と高騰しておりとても入手することが困難 近年復権した雁木について学べる棋書は少なく需要はあると考えられる 復刊を切に希望します K... (2017/08/07)
  • リコピンがある

    リコピンがある

    【著者】松田わこ

    投票数:2

    ずっと探しておりますが、価格の割に清潔な古書はなかなかありません。 (2021/04/15)
  • 宇宙人ノーケズリが来た!

    宇宙人ノーケズリが来た!

    【著者】フィリップ・カーチス

    投票数:2

    子どもの頃に好きだった本。宇宙人の力で賢くなった代わりに人間らしさを失ってしまったクラスメイトを助けようとする主人公の奮闘を、わくわくしながら読み進めた覚えがあります。絶版になってしまっている... (2015/11/20)
  • 生賴範義Ⅱ 記憶の回廊 1966-1984

    生賴範義Ⅱ 記憶の回廊 1966-1984

    【著者】生頼範義

    投票数:2

    先日訃報を知り驚きました。子供のころよく読んだ小説の挿絵でお世話になった記憶がよみがえりました。市場ではプレミア価格となっています。出版社へ問い合わせたところ、増刷の予定も今のところないとのこ... (2015/10/28)
  • イエス・キリストの謎

    イエス・キリストの謎

    【著者】斎藤栄

    投票数:2

    一度読んで面白かったので、人に貸したが、戻ってこなかったので。 (2015/10/28)
  • マーガレットとご主人の底抜け珍道中1〜5

    マーガレットとご主人の底抜け珍道中1〜5

    【著者】坂田靖子

    投票数:2

    坂田靖子さんの作品のなかでは、バジル氏の優雅な生活に勝るとも劣らない作品だと思います。イギリスの雰囲気満載です。 (2015/10/26)



  • 日本陸軍用兵思想史

    【著者】前原透

    投票数:2

    日本唯一の用兵思想史 (2021/06/29)



  • グラナダの聖母

    【著者】水野英子

    投票数:2

    週間マーガレット連載中に読みました。酒タバコに溺れて実の娘にも愛想を尽かされた落ち目の女優が、抜擢されて聖母マリアを映画で演じることになる。グラナダロケで貧しい姉弟と出会って本物のマリアと思わ... (2024/04/03)
  • セブンスドラゴンIII code:VFD コンプリートガイド

    セブンスドラゴンIII code:VFD コンプリートガイド

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:2

    今日これのゲームを買いました。 攻略本は今この時初めて知りました。 (2023/01/08)
  • 洋裁百科

    洋裁百科

    【著者】ブティック社

    投票数:2

    欲しいのですが値上がりしてなかなか購入できません。 (2021/11/26)
  • 「発達障害」と心理臨床

    「発達障害」と心理臨床

    【著者】伊藤良子

    投票数:2

    図書館でよんでこれが必要とする人に読まれないのはもったいないと思ったため。 (2015/10/18)
  • ZOIDS MODELS[ゾイドモデルズ]ゾイド作品傑作選

    ZOIDS MODELS[ゾイドモデルズ]ゾイド作品傑作選

    【著者】電撃ホビーマガジン編集部

    投票数:2

    ZOIDSの新作アニメも始まった記念でリクエストします。 (2018/10/02)
  • 太陽通り

    太陽通り

    【著者】トーマス ブルスィヒ

    投票数:2

    今は亡くなってしまった東ドイツの歴史と文化を勉強しています。自分は平成生まれで当時のことは全く分からず本に頼るしかありません。 図書館で借りたのですがその内容の素晴らしく面白い事もっといろい... (2015/10/13)



  • 南麻衣子 写真集 アップサイドダウン

    【著者】伊藤隼也

    投票数:2

    欲しい (2015/10/15)
  • 引き寄せの奥義キバリオン―人生を支配する七つのマスターキー

    引き寄せの奥義キバリオン―人生を支配する七つのマスターキー

    【著者】William Walker Atkinson

    投票数:2

    世界中の人が今、古い固定概念から抜け出し、意識が切り替わって行く中で、世界で何が起こっているのか、宇宙の法則はどのよな仕組みになっているのか、たくさんの人が興味を持ち、スピリチュアルやセラピー... (2018/10/26)



  • 赤の旋律(メロディー)

    【著者】はざまもり

    投票数:2

    少女漫画には珍しい、闘牛をテーマにしたストーリーです。 婚約者を心から愛していながらも、他の人間に自分の全てを捧げるフロレス。 その想いを受け止め、フロレスの遺志を継承する婚約者マリア。 ... (2015/10/08)



  • みかんとおひさま

    【著者】田中田鶴子

    投票数:2

    子供の頃、大好きで繰り返し眺めた絵本です。 鮮やかな色彩のみかんの絵が印象に残っています。 是非復刊をお願いします。 (2015/12/18)



  • 「刑事マルティン・ベック」シリーズ

    【著者】マイ・シューヴァル、ペール・ヴァールー

    投票数:2

    何としても10巻通して読みたいものだ。 (2015/10/08)



  • 安全性の考え方

    【著者】武谷三男

    投票数:2

    原発、放射能とどうつきあうか、許容するか、を福島第一原発事故後改めて考えるため。 新刊、古書とも入手不可 (2015/10/08)



  • アコひとりパリへ

    【著者】榛葉英治

    投票数:2

    子どものころ繰り返し読んだ本でもう一度読みたいです (2024/06/23)
  • あけるなよこのひき出し

    あけるなよこのひき出し

    【著者】武谷千保美 作 / 上野紀子 絵

    投票数:2

    とても印象に残っている絵本です。もう一度読んでみたいですし、絵本が好きな方々にも読んでもらいたいです。 (2023/05/13)



  • Java将棋のアルゴリズム

    【著者】池 泰弘

    投票数:2

    この本の他にコンピュータ将棋の入門書は存在しないから復刊を希望します。 (2015/10/06)
  • ふしぎの国のアリス

    ふしぎの国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル、宗方あゆむ

    投票数:2

    学生の頃に読みましたが、もう一度きちんと時間をかけて読みたいなと思う一冊です。 (2015/10/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!