復刊リクエスト一覧 (投票数順) 726ページ
ショッピング3,433件
復刊リクエスト64,452件
-
図説 社寺建築の彫刻―東照宮に彫られた動植物
投票数:2票
日光東照宮の素晴らしい建築彫刻に魅せられました。すでに絶版との事で、残念に思っています。 (2016/07/16) -
プラレス3四郎
投票数:2票
小学生の頃歯医者に置いてあって、待ち時間の間に読むのをいつも楽しみにしていました。 今のポケモンや妖怪ウォッチなどの対戦アニメの先駆けで 復刊すれば間違いなく大人にも人気がある。 (2016/07/16) -
復刊商品あり
家畜制度全廃論序説 動物と人間は兄弟だった
投票数:2票
本のタイトルに共感したのでぜひ読んでみたい一冊です。 (2017/06/11) -
このささやかな眠り
投票数:2票
読んでみたいのに絶版のなっていて読めないから (2016/07/15) -
復刊商品あり
精神病 (上/下)
投票数:2票
品切れとのことで復刊を希望します (2016/08/09) -
経済分析の歴史
投票数:2票
経済学や経済学の歴史を学ぶ上での必読書。 シュムペーターの著作の幾つかは既に岩波文庫により文庫化されているので、岩波文庫による文庫化での再販を希望します。 (2016/07/12) -
トミカのすべて
投票数:2票
トミカをコレクションしていて、資料となる書籍が欲しいので 発刊当時に購入しようと思ったが、何故かスルーしてしまい いざ、購入しようと思ったら絶版になってしまった。 (2016/07/10) -
復刊商品あり
非色
投票数:2票
図書館で借りて読みましたが、全く古さを感じず、なぜ絶版なのか不思議でなりません。 今の時代こそ、たくさんの人に読んでほしい内容だと思います。 (2017/09/09) -
原子核構造
投票数:2票
原書を読むのもいいですが手間なので。 (2016/07/09) -
海辺のカイン
投票数:2票
40年近く前の作品で、かなり先駆的な内容なのだがあまりにも評価されていない(というか知られていない)もの。 樹村みのり作品は復刊リクエストでほぼ取り上げられているのですが、これは無いような... (2016/07/09) -
岩館真理子イラストレーションズ
投票数:2票
高校生なのですが、少し昔の少女漫画を探していた所、岩館真理子さんの作品が大好きになりました。作品の雰囲気なども大好きなのですが、その中でも絵が、なんとも幻想的で繊細で、レトロで本当に素敵だと思... (2023/04/04) -
NGプリンセス
投票数:2票
昔読んだことがあり、面白かった記憶があります。 もう一度読みたいと思いました。 電子書籍化でも良いです。 (2018/05/10) -
グリーン・レクイエム
投票数:2票
学生時代に夢中で読んだ著者の代表作。 次世代にぜひ読んでもらいたい。 (2016/07/07) -
復刊商品あり
日本の川を旅する カヌー単独行
投票数:2票
野田さんの本は絶版が多くなかなか手に入らないので。 (2018/09/28) -
いざ! 竜馬
投票数:2票
中学生の頃、本の配送をしている叔父さんがこの本をくれました。でも、小山ゆうといえばがんばれ元気、という時代だったので、いざ竜馬なんてもらっても全然、嬉しくなかったのです。でも、一応、試しに読ん... (2016/07/05) -
一般相対性および重力の理論
投票数:2票
有名著者2名による本なので読んでみたいです. (2022/02/20) -
彼岸の時間―“意識”の人類学
投票数:2票
意識変容における名著だと聞いたため。 (2022/10/11) -
名探偵コナン 10years シネマガイド
投票数:2票
探しても見つからなかったので。 (2017/01/13) -
図解入門よくわかる最新ゴムの基本と仕組み
投票数:2票
値段から想像できる以上の専門的な記述があり、導入と専門性のバランスるすぐれた書籍だから。 (2016/10/23) -
本泥棒
投票数:2票
「優しい本泥棒」というタイトルで映画化されています。図書館で借りて読みました。映画に出てこない細やかな心情の変化や情景、省かれてしまった重要な箇所がたくさんあります。映画も素晴らしかったのです... (2016/11/02) -
迷ったときのスピリチュアル ダウジング あなたを導く守護霊との対話
投票数:2票
江原さんの本にペンデュラムが付いているとのことで、昨日偶然この本をネットで知ったのですが、もう売っていないと知りガッカリしました。そして今日このサイトを偶然知り、この本のタイトルを検索欄に入れ... (2016/10/07) -
復刊商品あり
おふろのおふろうくん
投票数:2票
図書館で読みました。お風呂があまり好きではない3歳の息子がとても気に入って、貸し出し期間中は毎日読んでいました。絶版だと知り、とても残念で…。 (2016/06/24) -
復刊商品あり
破壊された男
投票数:2票
伊藤典夫訳のこの作品は図書館にもないし、Amazonでは高値がついていて手が出ない。早川さん、ぜひお願いします! (2016/06/14) -
ヴァルキリードライヴ マーメイド (カドカワコミックス・エース)
投票数:2票
読んでみたいなぁ…。 (2021/04/17) -
オズマ隊長 産経新聞掲載版
投票数:2票
連載中基本毎週日曜日カラー掲載されたこと。 加えて第21話(全集でカウントすると第15話)が未収録などオリジナル復刻の意義が大きいと思います。海のトリトンオリジナル版を刊行された復刊ドットコ... (2016/06/12) -
天空の城ラピュタ セル画集
投票数:2票
1987年当時に定価1600円程で販売されていたものが、現在オークションで10倍以上の価格で取引されております。 そもそも、中古市場でもあまりみかけません。 宮崎作品では、ラピュタが1番好... (2016/06/11) -
ママのアフリカだより
投票数:2票
1970年、最初の大阪万博が開催された年、小学校入学した私に母がプレゼントしてくれた本です。お母さんから娘さんへの書簡形式で書かれた沢山の現地の写真や分かりやすい優しいイラストがふんだんに入っ... (2025/05/27) -
人生のリ・メンバリング 死にゆく人と遺される人との会話
投票数:2票
親しい人や家族との死別は大きな苦痛をもたらします。避けがたい死別という苦痛をいかに乗り越えていくかということは医療現場のみならず、人間社会一般の大きな課題です。本書はその避けがたい問題に新たな... (2016/06/09) -
ブラックホーク・ダウン―オリジナル・シナリオ対訳
投票数:2票
英語を勉強中の者なのです。勉強へのモチベーションを継続させるため、自分の好きなジャンル(ミリタリーや映画)についての英語の本を探していたところ、これを見つけました。しかし絶版のため、中古価格が... (2016/06/05) -
春の旋律
投票数:2票
著者の第一歌集である。佐伯裕子歌集で抜粋しているが、全部拝見することによって著者の立像がはっきりすると思われる。 (2016/06/04) -
山上宗二記―付・茶話指月集
投票数:2票
読みたい (2016/06/03) -
サラリーマン 20年計画の実践 自分という財産の築きかた
投票数:2票
魅力的なキャリアを築いている方が「自分はこの本に書かれていることをほとんどそのまま実行しただけ」と仰っており、読んでみたいと非常に強い興味が湧いたが古書として入手することも難しい状態であるため... (2025/01/13) -
復刊商品あり
「ガンヘッド」メカニクス (ホビージャパン・スーパーメカニズム・シリーズ)
投票数:2票
ガンヘッド。 アニメの頭打ち感がある現代にこそ必要な作品ですね (2016/05/29) -
復刊商品あり
微分形式と代数トポロジー
投票数:2票
de Rham理論の文献によく名前が上がる価値のある本。是非読んでみたい。 (2016/05/25) -
E's
投票数:2票
連載の途中で大型の旧版からサイズ違いの新装版に切り替わったこともあり、いずれ完結したら新装に揃えるかと引越の際に手放しました。 最終刊が出てしばらく後ふと読み返したくなり新装版を売っている所... (2016/06/12) -
恋のポエムメッセージ―みんなの詩集
投票数:2票
主に十代の少女が、恋をした相手を想い生み出した愛の言葉の数々が沢山つめ込まれた貴重な一冊。恋焦がれた乙女が編み出す言葉はキラキラ輝いていて美しい。大人になった今、失いかけている乙女をたまに呼び... (2016/05/23) -
花と革命―キューバ革命を生きた日本人園芸家の手記
投票数:2票
「キューバが愛した日本人 向井理、最後の楽園へ」 私もこの番組を見て竹内憲治さんとこの本を知りました。 読んでみたくてそれ以来探していますがどこにもありません。 電子版でもよいので何卒復... (2017/02/25) -
よるべなき男
投票数:2票
ディアプラス2007年11月30日に発売予定だった本作品。 どのサイトを見ても、在庫切れになっている。 最近になり、また依田先生の作品にはまり、コミックス派のファンとして発売してほしいと思... (2016/05/23) -
決定的瞬間―暗号が世界を変えた
投票数:2票
もう一度読んでみたい (2016/07/06) -
アマテラス 倭姫幻想まほろば編
投票数:2票
美内すずえ先生のファンです。 『アマテラス』の番外編である倭姫幻想まほろば編は1994年に単行本が出されました。 肝心のアマテラスは終わってはいませんが、とても頭を使いますが面白いです。ア... (2016/05/21) -
アントン・ブルックナー―魂の山嶺
投票数:2票
ブルックナーの音楽や人間性、生い立ちについての書物を読んでみたくなり、検索したところこの本の評価が非常に高く、読んでみたくなったため。 (2016/05/18) -
動物園にできること
投票数:2票
日本の動物園水族館にとってバイブル的な一冊。発売からほぼ20年たった今でも、この本から得られる情報やメッセージは色あせることなく、多くの示唆に富んでいることは間違いない。これからの日本の動物園... (2016/11/18) -
新装版 ディスコミュニケーション(7)精霊編<完> (KCデラックス アフタヌーン)
投票数:2票
中古品しか入手可能でない状態なため復刊を希望します。この巻は夢使いとも関連があると聞いたのでぜひ入手したいです。 (2016/05/13) -
新装版 ディスコミュニケーション(1)冥界編1
投票数:2票
持ってた新装版じゃない方の単行本が災害でダメになっちゃったので今度は新装版で集めたい!思い出の詰まった本なのでぜひ!!! (2016/05/13) -
曙光 The Light of Iya Valley
投票数:2票
懐かしい風景の写真が見たい。 (2021/08/11) -
好きもの小僧 「バケツ伝」
投票数:2票
中野ゆう氏の作品は、いまでは古書での入手しかない。しかも、その流通量はほとんど(全く)ない、希少なものである。 作品は、他にも、「タネつけ小僧」や、「舐めて、坊や」や、「好色美容師」などが... (2016/05/08) -
小泉文夫著作選集④「空想音楽大学」
投票数:2票
読んでみたい (2023/03/09) -
ドリームジェネレーション4 YKコミックス
投票数:2票
妹が持っていて何度か借りて読みました。 通常版は、1巻から9巻までありますが、 YKコミックスは、5巻までなので。 読みやすいです。 3巻までは持っています。 復刊してください。 (2016/05/02) -
タネつけ小僧
投票数:2票
希少価値が高く。入手方法しずらい。 (2016/05/01) -
食費はただ、家賃も0円!お金なしで生きるなんてホントは簡単
投票数:2票
自分の人生を奪われない、なるべくお金を使わずに自由に生きるというテーマの本は山崎寿人、魚柄仁之助、高坂勝、pha、大原扁理、マーク・ボイル等が様々な観点からそれぞれの知見を本に記している。この... (2016/04/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!