復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 716ページ

ショッピング3,447件

復刊リクエスト64,448件




  • かたあしだちょうのえるふ

    【著者】分かりません

    投票数:2

    エルフの優しさと強さに涙します (2018/05/16)
  • 天の赤馬

    天の赤馬

    【著者】斎藤隆介

    投票数:2

    主人公と同じ10代の頃に読んで強い感銘を受けました。主人公の源は怖いことがあってもそれから逃げるのではなく「恐怖の中にどっかと腰を下ろしてそれと向き合うのです。」という一文は今でも折にふれて思... (2018/05/09)
  • テロの経済学 人はなぜテロリストになるのか

    テロの経済学 人はなぜテロリストになるのか

    【著者】アラン・B. クルーガー

    投票数:2

    テロの動機が貧困や低い教育水準が原因という政治家から一般大衆まで思い込みがちな先入観をデータを元に検証しています。そういえばビンラディンもサウジアラビアの富豪の一族でしたし、欧州でテロを行う人... (2018/05/09)
  • 織田信長

    織田信長

    【著者】佐々克明

    投票数:2

    もう一度読みたいです (2018/05/09)
  • ほくのおじさん

    ほくのおじさん

    【著者】北杜夫

    投票数:2

    h

    h

    紹介されたけど、入手できないので (2018/05/08)



  • 緋の鯱

    【著者】西村寿行

    投票数:2

    徳間文庫から出ていた「鯱シリーズ」の続刊を望みます。 (2018/05/08)
  • 東宝SF特撮映画シリーズ

    東宝SF特撮映画シリーズ

    【著者】平沼久典 藤原正道

    投票数:2

    平成モスラ3部作(11~13)とゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOSとゴジラファイナルウォーズの5冊しか持っていないから復刊希望します。 (2018/05/04)
  • 工業技術ライブラリー15ロータリーエンジン

    工業技術ライブラリー15ロータリーエンジン

    【著者】山本健一

    投票数:2

    メカ好きな学生やエンジニアなら1度はロータリーエンジンの仕組みを考えたことがあるはずです。 ロータリーエンジン関連書物はいっぱいありますが、技術面で深く突っ込んだ書物は少ないです。 なりよ... (2018/05/04)
  • 文化遺産の社会学

    文化遺産の社会学

    【著者】荻野昌弘編

    投票数:2

    文化遺産や集合的記憶に関する重要な研究書であるにもかかわらず、現在入手困難となっています。ぜひ復刊を希望いたします。 (2018/05/04)
  • 棒馬考―イメージの読解

    棒馬考―イメージの読解

    【著者】E.H. ゴンブリッチ

    投票数:2

    内容に興味があり、古書でもなかなか見つからないため。 (2021/12/14)
  • コレクション : 趣味と好奇心の歴史人類学

    コレクション : 趣味と好奇心の歴史人類学

    【著者】クシシトフ・ポミアン

    投票数:2

    博物館学の古典であり、近年のミュージアム論・キュレーター論においても必ず参照されている(ないしされるべき)書物にも関わらず、長い間入手不可能であることは、教育や研究の場において少なからなぬ損害... (2018/04/29)
  • ベンジーのもうふ

    ベンジーのもうふ

    【著者】ドロシー・マリノ、マイラ・ベリーブラウン

    投票数:2

    出版社のサイトでも品切れになってしまっている商品です。 大事にしていた赤ちゃんもうふを子猫にあげてしまうまでの過程が丁寧に描かれています。 図書館で子供に読み聞かせたところ、とても... (2018/04/28)
  • CITY HUNTER(文庫版)
    復刊商品あり

    CITY HUNTER(文庫版)

    【著者】北条司

    投票数:2

    子供(21歳)が読みたいと探しているのですが、見つからないので。 (2018/04/26)
  • 10歳からの民主主義レッスン

    10歳からの民主主義レッスン

    【著者】サッサ・ブーレグレーン

    投票数:2

    現在の日本の政治に必要なのは、民主主義だから。 子ども向けに民主主義の原則を説いた本は日本には少ないので。 (2018/04/25)



  • 猫になりたい

    【著者】望月みさお

    投票数:2

    何年も探してますが見つからないので。 (2021/05/15)



  • AAO

    【著者】鴨川つばめ

    投票数:2

    ネットで存在を知り、こんなのがあったのかとビックリでした 単行本化されていないので是非読んでみたいです (2018/04/23)



  • 妖怪奇伝おどろ玉

    【著者】徳丸篤

    投票数:2

    好みの画力 (2020/12/20)
  • 近代芸術の五つのパラドックス

    近代芸術の五つのパラドックス

    【著者】アントワーヌ コンパニョン

    投票数:2

    石岡良治著『視覚文化「超」講義』(2014、フィルムアート社)で必読書として紹介されています。 (2018/04/18)
  • 生理学の夜明け : 血液ガスと酸塩基平衡の歴史

    生理学の夜明け : 血液ガスと酸塩基平衡の歴史

    【著者】ポール・アストラップ, ジョン・セバリングハウス 著,吉矢生人, 森隆比古 訳

    投票数:2

    研究の歴史を知りたいと思いました。 (2019/01/09)
  • 恐怖びっくり本

    恐怖びっくり本

    【著者】スマイルズJr

    投票数:2

    このような古き良きダジャレとチョコチョコした挿し絵の、昭和っぽい本をもう一度手にしたい (2018/04/13)
  • 8月17日、ソ連軍上陸す―最果ての要衝・占守島攻防記

    8月17日、ソ連軍上陸す―最果ての要衝・占守島攻防記

    【著者】大野 芳

    投票数:2

    2018年のTEAM NACSの舞台の原案を書かれた、森崎さんが参考にされたとのこと、廃刊のため、中古品も高額で取引されていますが、単純にこの話をより多くの人に知って貰いたいと思い、投票します... (2018/04/08)
  • 幻影の構成
    復刊商品あり

    幻影の構成

    【著者】眉村卓

    投票数:2

    ビッグデータやAIの時代に適切だから (2018/04/03)
  • おいしい イチゴのショートケーキ&バタースポンジ

    おいしい イチゴのショートケーキ&バタースポンジ

    【著者】小嶋ルミ

    投票数:2

    amazonで定価の10倍以上のプレミアム価格になっています。欲しい人が沢山います。主に女性がターゲットなので、復刊リクエスト自体は来にくいと思われますが。是非、お願いします!続く2巻も、是非... (2018/03/30)
  • まんが百人一首事典<学研まんが事典シリーズ>

    まんが百人一首事典<学研まんが事典シリーズ>

    【著者】監修:山田繁雄/漫画:竹本みつる

    投票数:2

    子供の頃これを読んで百人一首を覚えて楽しんだ覚えがあります。時代背景なども書いており歴史の勉強にもなります。 (2018/04/09)
  • 花のポシェット隊 全5巻

    花のポシェット隊 全5巻

    【著者】倉橋富雄 守矢るり

    投票数:2

    R

    R

    劇中に出てくる女の子達の毎日が平成時代初期という事もあり懐かしく自分の小学生時代も思い出しちゃいました。最終巻あたりで主人公達の1人に恋人ができましたが彼らが幸せになる事を望みます出来たら続編... (2018/03/26)



  • 丸石神―庶民のなかに生きる神のかたち

    【著者】丸石神調査グループ

    投票数:2

    シンプルな自然のもの、ましてや丸い石というものをなぜずっと長い間人は進行し続けてきたのか。信仰というものの始まりの形を考えさせるものでもあり、民俗学や人文に興味があるものとして、ぜひ読んでみた... (2018/03/25)



  • ダイヤモンドコミクス版「ミュータントサブ」完全復刻版

    【著者】石ノ森章太郎(石森章太郎)

    投票数:2

    内容自体は電子書籍版などで手軽に読むことができますが、装丁デザインの素晴らしさなど、実際に手に取って愉しむべき2冊だと思います。 本邦初の新書判コミック・レーベル「ダイヤモンドコミクス」... (2018/03/22)



  • the making of Bobbys Girl

    【著者】吉田秋生

    投票数:2

    新しく綺麗な状態で欲しい。 (2018/03/19)



  • 海の王子

    【著者】藤子不二雄

    投票数:2

    藤子不二雄先生の「海の王子」は人気があり、複数の出版社から出版されている。だが、昭和35年~36年にかけて集英社から出版された全6巻の単行本は復刊された形跡がない。この集英社版「海の王子」全6... (2018/03/19)
  • 新みんなのカーリング

    新みんなのカーリング

    【著者】小川豊和

    投票数:2

    カーリングの基礎・入門書として復刊を希望します。 (2018/03/14)



  • リトルサイエンス ビッグサイエンス

    【著者】デレック・プライス

    投票数:2

    科学の営みをデータで読み解くという、現在も、いやデータがそろってきた現代だからこそ通ずる枠組みがあるにもかかわらず、非常に品薄で古本でも流通していないため。 Science of scien... (2021/08/09)
  • モマの火星探検記

    モマの火星探検記

    【著者】毛利衛

    投票数:2

    隠れた名作と思います。 (2018/03/11)



  • ツービートのわっ毒ガスだ

    【著者】ツービート

    投票数:2

    どこの家でも一冊あったと噂の本。今では手元にありません。詳しくは高田文夫先生の本を読むとわかるかも知れないです。 (2020/07/07)



  • てれコロコミック版 ゴジラ モスラ キングギドラ 怪獣総攻撃

    【著者】郷間秀敏

    投票数:2

    単行本化してない作品だけに、日の目を見る機会を頂ければと。 (2021/04/16)
  • 資本の流通過程―『資本論』第2部第1稿 (1982年) (マルクス・ライブラリ〈3〉)

    資本の流通過程―『資本論』第2部第1稿 (1982年) (マルクス・ライブラリ〈3〉)

    【著者】マルクス

    投票数:2

    マルクスが『資本論』で解明した恐慌論の重要な草稿を含む部分で、エンゲルスが採用しなかったため理論の欠落となったといわれているものです。なかなか入手が難しいので、ぜひ復刊してほしい。 (2019/05/26)
  • マジンガーシリーズ40周年記念公式図録 狂機乱武 機械獣/妖機械獣・戦闘獣・円盤獣/ベガ獣の世界

    マジンガーシリーズ40周年記念公式図録 狂機乱武 機械獣/妖機械獣・戦闘獣・円盤獣/ベガ獣の世界

    【著者】永井豪

    投票数:2

    復刊ドットコムのショッピングページではAmazonへのリンクがあるが、3、4倍の価格に高騰した中古本しかないため (2025/07/09)
  • 密偵

    密偵

    【著者】秋山香乃

    投票数:2

    古書でもなかなか見つからないので。 (2019/03/29)
  • 画像から学ぶ流体力学

    画像から学ぶ流体力学

    【著者】種子田定俊

    投票数:2

    流体力学を学ぶ時に、視覚的に理解が出来ることはとても重要だと思う。 数式ではなく視覚からの本は多くないと思う、なので是非とも復刊して頂きたい! 読んだ事がなく、そしてこれから先、流体力学を... (2018/03/05)
  • 魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁

    魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁

    【著者】東映(原作)・黒岩よしひろ(作画)

    投票数:2

    高校の時にしていた戦隊の映画のコミカライズで、持っていますがボロボロになる事を予想して復刊希望します。 (2018/06/02)
  • 初音ミク 公式ガイドブック ミクペディア (CD付き)

    初音ミク 公式ガイドブック ミクペディア (CD付き)

    【著者】クリプトン・フューチャー・メディア(監修)

    投票数:2

    初音ミクの事を多くの方々に知ってもらいたいので復刊を希望します。 (2018/03/04)
  • メーカー非公式 初音みっくす 01~03

    メーカー非公式 初音みっくす 01~03

    【著者】KEI

    投票数:2

    初音ミクデザインの生みの親であるKEIさんが描いた漫画なので、この作品によってミクのイメージが固定化して二次創作活動等の妨げにならないよう敢えてメーカー非公式というかたちを採ってるみたいですが... (2018/03/04)
  • オーブン・ミトンのおやつなお菓子 ホットケーキ、蒸しケーキ、マフィン…の感動!レシピ

    オーブン・ミトンのおやつなお菓子 ホットケーキ、蒸しケーキ、マフィン…の感動!レシピ

    【著者】小嶋ルミ

    投票数:2

    オールドファッションショートケーキのレシピが知りたくて知りたくて調べたらこの本が出てきました。他にもないか調べたのですが、どうにもこの本しか載っていないようで…。 それに加え、調べていくうち... (2020/04/29)
  • ゆきのひ

    ゆきのひ

    【著者】佐々木潔

    投票数:2

    1981年度ボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞 2002年に講談社より、新装版が復刊されている。それなりの評価があっての復刊だったのではと思われる。近頃の派手な、目を引く絵ではなく、地味で... (2018/03/01)
  • 父と私の二・二六事件

    父と私の二・二六事件

    【著者】岡田貞寛

    投票数:2

    こういう一次資料的な書は常に読める状態であってほしい… (2018/02/28)
  • 自然へのまなざし ナチュラリストたちの大地

    自然へのまなざし ナチュラリストたちの大地

    【著者】岸由二

    投票数:2

    自然を大切にする方の手持ちの一冊として。 (2018/02/28)
  • 呪術・科学・宗教 -人類学における「普遍」と「相対」

    呪術・科学・宗教 -人類学における「普遍」と「相対」

    【著者】スタンレー・J・タンバイア 著 / 多和田裕司 訳

    投票数:2

    名著との評につき私自身が読みたいことが第一義的な希望理由であるが、公立図書館での所蔵状況が芳しくないことなども考慮して投票した。なお、当該書が絶版している現状に対し宗教学者江川純一氏も「なぜこ... (2018/02/25)
  • ウォール街 (スクリーンプレイ)

    ウォール街 (スクリーンプレイ)

    【著者】山田 均

    投票数:2

    ビジネス英語のスクリプト本として、数少ない良作だと思っています。 中古本にプレミアムがついており、私は恐らく復刊前に何とかして入手しますが、世の中で英語を学習しようとしている方々のためにも、... (2020/05/30)



  • 「まんが博物館 戦国武将ものがたり」全5巻

    【著者】カゴ直利

    投票数:2

    「国盗り!稲葉城」 「奇襲!桶狭間」 「逆襲!本能寺」 「決戦!関ケ原」 「風雲!大坂城」 これら同じかわかりませんが大変良かったのでお願い致します。 (2019/03/27)
  • それからのおにがしま

    それからのおにがしま

    【著者】川崎 洋

    投票数:2

    多様化を差別にしない世の中にしたいというメッセージが感じ取れます。 みんなにおなじみの昔話の続きとして、お話が始まるので、より多くの人の手に触れさせることが出来ると思いました。 自... (2018/02/17)



  • 名探偵ホームズ美女と宝剣

    【著者】辻初樹

    投票数:2

    まず入手困難な品であること。しかしこのストーリーとハイクオリティ故にアニメ化された話に並ぶほどの良品だと思います。 アニメの再放送などで注目も浴びている作品の番外編となれば多くの方が読みたい... (2018/11/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!