復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 567ページ

ショッピング3,313件

復刊リクエスト64,420件

  • 任天堂公式ガイドブック ポケットカメラ

    任天堂公式ガイドブック ポケットカメラ

    【著者】不明

    投票数:4

    復刊して欲しいです。 (2003/10/05)
  • 余白のランナー

    余白のランナー

    【著者】建畠晢

    投票数:4

    小説家・高橋源一郎氏の著作『文学じゃないかもしれない症候群』で建畠氏の詩を知ったわけですが、これがいいです。詩の良さを散文で綴るのは野暮、というよりできませんので、上記の著作などでお確かめくだ... (2002/11/28)
  • 偽書百選

    偽書百選

    【著者】垣芝折多(かきしばおれた)

    投票数:4

    とりあえず、本書が実在することを確かめたいので。 (2003/05/06)
  • スクラップスチック5

    スクラップスチック5

    【著者】いしいひさいち

    投票数:4

    5巻は持っていないので。 (2013/09/26)
  • テンペスト  動乱

    テンペスト 動乱

    【著者】庄司陽子

    投票数:4

    すき (2005/11/27)
  • D×D―PHOTO&STORY BOOK

    D×D―PHOTO&STORY BOOK

    【著者】日本テレビ放送網

    投票数:4

    読んでみたいです (2010/09/08)
  • シスコで語ろう

    シスコで語ろう

    【著者】高橋三千綱

    投票数:4

    昔読んだことがあり、大変おもしろく読んだ記憶があります。 留学にあこがれたのもこの本がきっかけでした。 是非また再読したいです。 (2005/12/14)
  • Scrap of YEN TOWN

    Scrap of YEN TOWN

    【著者】岩井俊二

    投票数:4

    「スワロウテイル」は日本の映画で一番好きな作品です。 最近DVDを購入して、また円都の世界にどっぷりつかってます。 この写真集が絶版になってしまったのがとても残念です。 (2002/11/21)
  • おじいちゃんは荷車にのって

    おじいちゃんは荷車にのって

    【著者】グードルン・パウゼヴァング インゲ・シュタイネッケ 遠山明子

    投票数:4

    そんなには、むつかしくはないのかもしれませんが、なんだか、 哲学的な、香りが感じられます。 (2003/02/01)
  • ガディおばさんのゆうれいたいじ

    ガディおばさんのゆうれいたいじ

    【著者】ウィルソン・ゲイジ

    投票数:4

    僕が小学生の時、祖父の家で見つけたのがこの絵本でした。だいぶホコリをかぶっていたのですが、無理矢理ひきずりだし読んでみると、とても面白いじゃないですか! 中学生になった今、新しい綺麗なものが... (2010/03/07)
  • びっくりあんこう

    びっくりあんこう

    【著者】斉藤洋

    投票数:4

    うちの子供が、何故か“あんこう”にはまっており、検索したところ、唯一タイトルに“あんこう”の文字が入っている童話を発見!しかし、絶版(涙。)。是非、復刊をお願いします!童話は、電子ブックではな... (2003/04/21)
  • 鬼の里幽霊事件

    鬼の里幽霊事件

    【著者】風見潤

    投票数:4

    どこを探してもどーしてもなくて、リクエストするしかないと思ったから。 (2002/11/15)
  • 雪おんな幽霊事件

    雪おんな幽霊事件

    【著者】風見潤

    投票数:4

    幽霊事件シリーズ、全巻読み直したいのです。 (2024/03/30)
  • ヘルプ

    ヘルプ

    【著者】安住磨奈

    投票数:4

    bun

    bun

    この本が出た当時、自分は19歳、浪人生でした。図書館で勉強する一方、気分転換に本を読んでいて一番印象に残った本でした。 最近、昔はまった本を読み返す作業をしていましたが、安住磨奈さんの「ヘルプ... (2002/11/15)
  • 思い出の昭南博物館

    思い出の昭南博物館

    【著者】.J.H.コーナー (著), 石井 美樹子 (翻訳)

    投票数:4

    白人居留地に興味があるので。 (2003/04/15)
  • 元気が湧いてくる言葉、心が軽くなる言葉

    元気が湧いてくる言葉、心が軽くなる言葉

    【著者】千石涼太郎

    投票数:4

    とても辛いことがあって落ち込んでいたとき、知人がこの本をプ レゼントしてくれました。ある一つの言葉で、自分を肯定するこ とができてとても楽になりました。それからときどき本を開い て、前に進む力... (2002/11/24)
  • 酒飲みのための魚のはなし

    酒飲みのための魚のはなし

    【著者】千石涼太郎

    投票数:4

    数多くの北海道本を出版している作家、千石涼太郎さんが、もう一つの専門分野「酒」「肴(魚)」について、その知識を惜しみなく記した夢のような本。これほどうれしい「さかな、さかな、さかなぁ」の本には... (2002/11/14)
  • 屋久杉が消えた谷

    屋久杉が消えた谷

    【著者】津田邦宏

    投票数:4

    義母が小杉谷の出身で一度、借りて読んだことがあるようなのですが、何人もで貸し借りをしている間にどなたが持っているのかわからなくなってしまったそうです。 知り合いの名前などもあり、もう一度読みた... (2002/11/13)
  • 海にむかう少年

    海にむかう少年

    【著者】にしざきしげる

    投票数:4

    松本大洋さんの挿絵とゆーことで ぜひ読んでみたいです。 (2003/10/16)
  • 地図

    地図

    【著者】川田喜久治

    投票数:4

    全ページが観音開きの更生、一枚一枚の写真の持つチカラ。 全てが素晴らしい写真集です。 (2024/07/03)
  • とっておきの日曜日」シリーズ おいしいねの時間

    とっておきの日曜日」シリーズ おいしいねの時間

    【著者】津田直美

    投票数:4

    お菓子作りのネットサーフィンしていたときにこの本に出会いました。 あまりのイラストのかわいらしさに一目ぼれしてしまいました。 この本を絶対買おうと本屋さんに聞いたら絶版とのこと。 とてもショッ... (2002/11/06)
  • 密教不動護摩 印と真言

    密教不動護摩 印と真言

    【著者】金澤友哉

    投票数:4

    密教における不動護摩法の、最高の解説書のひとつと言われているのに、なぜかDVD化も再販もされず、法外なプレミア価格になってしまっているので、ぜひ復刊していただき、我々一般人の手の届く本になって... (2010/12/09)



  • 紫式部

    【著者】不明

    投票数:4

    読んでみたいから (2002/12/08)
  • 天空の城ラピュタロマンアルバム
    復刊商品あり

    天空の城ラピュタロマンアルバム

    【著者】アニメージュ編集部

    投票数:4

    好きな作品の為 (2023/08/25)
  • 台所おばあちゃんの料理秘伝

    台所おばあちゃんの料理秘伝

    【著者】永島トヨ

    投票数:4

    「台所おばあちゃんの結婚」を読み、お二人の勇気に感動し、もっと田辺真知子さんのことを、知りたくなりました。 (2009/11/15)
  • ロマンアルバム・エクストラ35 機動戦士ガンダム

    ロマンアルバム・エクストラ35 機動戦士ガンダム

    【著者】アニメージュ編集部・編

    投票数:4

    最近の「ガンダム」ブームでもう一度ストックしておきたくなりました。昔持っていたのですが、処分してしまって、残念……(泣)。劇場版3冊のロマンアルバムも出ていたと思いますが、そちらも合わせてリク... (2002/10/30)
  • とまどうプテラノドン

    とまどうプテラノドン

    【著者】杉山志保子

    投票数:4

    kaz

    kaz

    昔読みました。 今はもう書いてらっしゃらないのでしょうか? (2005/08/04)
  • 人類創世

    人類創世

    【著者】J.H.ロニー兄(長島良三訳)

    投票数:4

    映画は、現在の自然人類学および古生物学のほぼ正確な知識が反映されていました。ハリウッド映画のような大袈裟な描き方ではなく、淡々と、「ほんとはこんなふうだったんだろうなぁ」と思わせる描き方で、好... (2002/10/29)



  • 間狂言の研究

    【著者】山本東次郎

    投票数:4

    間についてのお話は興味があります。 (2012/12/10)
  • 海獣葡萄鏡

    海獣葡萄鏡

    【著者】森豊

    投票数:4

    改訂版にしてもらって、あらためて読んでみたい。 (2002/10/28)
  • ロン先生の虫眼鏡

    ロン先生の虫眼鏡

    【著者】光瀬龍・加藤他唯史

    投票数:4

    全ての方に見て欲しい作品です (2021/08/06)
  • 白頭山の青春

    白頭山の青春

    【著者】梅棹忠夫

    投票数:4

    kas

    kas

    ぜひ読んでみたいです。 (2006/09/16)
  • 名作の旅、伝説の旅

    名作の旅、伝説の旅

    【著者】森本哲郎

    投票数:4

    すき (2005/11/27)



  • ロリィの青春 全10巻

    【著者】上原きみこ

    投票数:4

    熱い気持ちの大切さ、けなげに生きることの大切さを教えてくれたこの漫画を昔のような文庫版全10巻で復刊してほしい。子どものころは買うことが出来ず友達に借りて読んでいました。小さく5巻に復刊された... (2012/03/08)
  • 小予算で優良顧客をつかむ方法

    小予算で優良顧客をつかむ方法

    【著者】神田昌典

    投票数:4

    神田昌典氏の著作から紹介していただいた感情マーケティングは 私のビジネス活動において絶大な効果をもたらしてくれました。 神田氏の著作で購入していないのはこの本だけです。 ぜひとも手に入れた... (2003/01/15)
  • ビジネスオブジェクト-ユースケースによる企業変革

    ビジネスオブジェクト-ユースケースによる企業変革

    【著者】Ivar Jacobson

    投票数:4

    ビジネスモデリングについて学習するにおいて適切な参考書的本がこの書籍だったんですが、トッパンがこの手の本の出版を停止したとの情報があり、どのオンラインショッピングサイトを探索しても出版停止にな... (2002/10/21)
  • 陣内流柔術武闘伝 真島くんすっとばす! 全15巻
    復刊商品あり

    陣内流柔術武闘伝 真島くんすっとばす! 全15巻

    【著者】にわのまこと

    投票数:4

    打ち切り終了した本作の約6年後を描く続編の『真島、爆ぜる!!』が連載している為、復刊を希望します! 『真島くんすっとばす!』の単行本の表紙を見て、真島のカッコ良さから密かに一目惚れしまし... (2009/12/29)
  • パルチザン伝説
    復刊商品あり

    パルチザン伝説

    【著者】桐山襲

    投票数:4

    第三書館から不本意な形で出された海賊版は、現在でも発売されています。 にもかかわらず、正規版の本書が絶版されているのは不幸な事態です。 内容を読むだけなら海賊版でいいのでしょうが、著者の意... (2008/08/23)



  • 復刊商品あり

    野中兼山

    【著者】田岡典夫

    投票数:4

    私も高知県出身です。 このような本があることをしりませんでしたが、 是非読んでみたいです。 復刊を強く希望します! (2002/10/23)
  • 黒部ダム物語

    黒部ダム物語

    【著者】前川康男

    投票数:4

    童話、絵本以外で子供に読ませたい本はそうありません。きちんとした文章を読み、なおかつ実際にあった事柄に思いを馳せる、ロマンみたいなものを体験してもらいたい。できれば、学校などで一括購入などして... (2002/10/18)
  • 一戔五厘の旗

    一戔五厘の旗

    【著者】花森 安治

    投票数:4

    今日、暮らしの手帖創刊300記念特集号を買いました。「花森安治」という希代の編集者のもと、いかなる広告もとらず、自立して暮らしを見つめてきた「暮らしの手帖社」の姿勢に感動しました。おかっぱ頭で... (2002/11/11)
  • まどをあけたあとで・・・・・・

    まどをあけたあとで・・・・・・

    【著者】ウィルヘルム・シュローテ

    投票数:4

    このあいだ、図書館でこの紙芝居をたまたま借りてきて、学校の読み聞かせを行いました。何クラスか回って、何回も読んでいくうちに、絵の想像がどんどんひろがって、とても奥の深さを感じました。その後あち... (2007/12/07)
  • 儒教文化圏の秩序と経済

    儒教文化圏の秩序と経済

    【著者】金日坤

    投票数:4

    山本七平氏が著書の中で他の本を取り上げる事は稀である為、気になる一冊です。 (2002/10/17)
  • モネの庭の園芸ノート-モネの花庭を私の庭でも作りたい

    モネの庭の園芸ノート-モネの花庭を私の庭でも作りたい

    【著者】竹沢 紀久子

    投票数:4

    モネの庭が大好きです。 どのようなことに注意を払うとモネの庭に近づくのか、楽しみながら読めるし、写真がとてもきれいで、種類ごとの花の写真と名前が書いてあり、是非自分で持っていたい本です。 (2004/05/28)
  • ライトシップ

    ライトシップ

    【著者】ジム・バーンズ、中村康治

    投票数:4

    SF・ファンタジーのイラストレーターとしては、大家といっても いいジム・バーンズ等の数少ない作品集であり、他にはほとんど 彼等の書籍がみあたらない。今までずっと探しているが見つから ないので限... (2002/10/16)
  • キラーフード

    キラーフード

    【著者】エドワードハウエル

    投票数:4

    現代書林さんに直接買いに行っていましたが、昨年は返品待ちと言われました。まさか無くなるとは思いもしませんでした。酵素の大切さが素人にもわかりやすく書かれていて、とても読みやすく、いつも読み返し... (2008/01/27)
  • おばけのうた

    おばけのうた

    【著者】山中恒

    投票数:4

    小学校低学年の頃、とても夢中になって読んでいた記憶があります。 主人公アツ子の周りで起こる不思議な出来事を、まるで自分も一緒に体験しているような気持ちになり ページをめくりながらドキドキしてい... (2002/10/13)
  • れくいえむ

    れくいえむ

    【著者】郷静子

    投票数:4

    文庫の解説目録で見つけたときにはもう品切れになっていました。是非読みたいです。 (2003/05/18)
  • ミステリーウォーク

    ミステリーウォーク

    【著者】ロバート・R・マキャモン

    投票数:4

    読んでみたいから (2012/09/23)
  • 梅本克己著作集 全10巻
    復刊商品あり

    梅本克己著作集 全10巻

    【著者】梅本克己著作集編集委員会/編

    投票数:4

    私は学生の頃、この人のこの著作集を買うかどうか迷って結局『後で買えるからいいや』と安易な決断をしてしまったことが、今になって悔いになっています。 出版社の事情で絶版になっていたそうですが、最... (2008/05/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!