復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 547ページ

ショッピング3,426件

復刊リクエスト64,456件

  • 悪魔のパズル

    悪魔のパズル

    【著者】ジェリー・スローカム、ジャック・ボタマンズ著 芦ヶ原伸之訳

    投票数:4

    パズルの世界ではバイブルとなっている本書、是非是非、復刊を希望いたします。 (2006/09/06)
  • PUZZLES OLD&NEW パズルその全宇宙

    PUZZLES OLD&NEW パズルその全宇宙

    【著者】ジェリー・スローカム、ジャック・ボタマンズ著 芦ヶ原伸之訳

    投票数:4

    知的遊戯の素晴らしさを教えてくれる良書です。この本の続編が「パズルの世界 解き方・つくり方101例」です。 (2005/07/17)
  • ながい、ながい、ふんどしのはなし。

    ながい、ながい、ふんどしのはなし。

    【著者】金井美恵子

    投票数:4

    絶版で古本でも非常に入手しにくい状態です。ぜひ復刊してほしい。 (2005/07/14)
  • キルトに聞いたものがたり

    キルトに聞いたものがたり

    【著者】小野ふみえ

    投票数:4

    素晴しそうなので (2013/01/28)



  • てんちをつくったバンコ

    【著者】君島久子 宮本忠夫

    投票数:4

    小さい頃に読んだ記憶があり、最近になって子どもに読んであげたいなと思いました。検索してここへたどり着きました。子どもの質問に答えてあげられる絵本だと思います。絵もとても迫力があり、素敵だった記... (2010/01/27)
  • 夢のクレヨン王国 第3巻

    夢のクレヨン王国 第3巻

    【著者】片岡みちる

    投票数:4

    ぜひとも読みたいので (2014/01/12)
  • 歴史街道殺人事件

    歴史街道殺人事件

    【著者】芦辺拓

    投票数:4

    芦辺拓の大ファンで、デビュー作の「殺人喜劇の13人」以来、新刊が出ると欠かさず買っているのですが、これだけ買い逃したんですー!志を同じくする方、また、私と同じ体験をした芦辺ファンの方々、投票よ... (2005/07/12)
  • マイ・バック・ページ
    復刊商品あり

    マイ・バック・ページ

    【著者】川本三郎

    投票数:4

    この著者の評論は数多くありますが、ご自分のことについて書かれたものはこれ1冊ではないかと思います。川本さんの映画評論は、どこか優しさがあって私は大好きなのですが、こういう背景があったからなのだ... (2005/07/10)
  • なにしてる なにしてる

    なにしてる なにしてる

    【著者】多田 ヒロシ

    投票数:4

    こどももおとなも楽しくなる本です。 ぶうとぴょんシリーズ大好きです。 (2020/06/07)
  • 制作(上)
    復刊商品あり

    制作(上)

    【著者】エミール・ゾラ(清水正和・訳)

    投票数:4

    エミール・ゾラの作品が大好きです。 図書館で借りて読みましたが、ぜひ自分でも所有したいです。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 (2022/06/09)
  • 時空の支配者

    時空の支配者

    【著者】ルーディ・ラッカー 、黒丸尚

    投票数:4

    彼の作品で読んでないものだから。 (2005/07/06)
  • 長勝院の萩

    長勝院の萩

    【著者】杉本苑子

    投票数:4

    タイトルと、おぼろげな内容だけは知ってたような知らないような。全集は無理ですが、文庫なら読んでみたいです。 (2005/10/31)



  • 大東亜戦争祝詞集

    【著者】武田政一編

    投票数:4

    是非読みたい (2005/12/05)
  • ナンジャ忍者!もんじゃくん

    ナンジャ忍者!もんじゃくん

    【著者】玉井たけし

    投票数:4

    つい最近、昔のコロコロを見つけて、たまたま読んだだけなのですが、凄く面白くてビックリ! 著者のヒット作は、「魔界ゾンべえ」と「かっとび!ランド」しか知らなかったので…。 まとめて読みたいの... (2009/03/06)
  • Wind -a breath of heart- ビジュアルファンブック2

    Wind -a breath of heart- ビジュアルファンブック2

    【著者】ラズベリー編集部

    投票数:4

    2まで出したのにないなんて寂しすぎる。ぜひ (2006/12/24)
  • 神国日本-解明への一試論
    復刊商品あり

    神国日本-解明への一試論

    【著者】ラフカディオ・ハーン

    投票数:4

    どこを見ても品切れなので復刊を望みます。 (2005/06/27)
  • やさしいピアノソロ 超人気アニメソングコレクション 2001年版

    やさしいピアノソロ 超人気アニメソングコレクション 2001年版

    【著者】不明

    投票数:4

    絶版となった人気アニメの主題歌などがピアノソロで弾けるという本です。私は特にDREAMSやLAST IMPRESSION、YOU GET BURNINGが好きでぜひピアノソロで弾けたいいなと思... (2005/06/26)
  • かげきベイビー バーブー赤ちん 全5巻

    かげきベイビー バーブー赤ちん 全5巻

    【著者】のむらしんぼ

    投票数:4

    せこー (2006/03/15)
  • スピレイン傑作集 全2巻

    スピレイン傑作集 全2巻

    【著者】ミッキー・スピレイン著 小鷹信光訳

    投票数:4

    忘れ去ってはいけない、ハードボイルドの古典的傑作です。 (2005/06/23)
  • 機械仕掛けの天使

    機械仕掛けの天使

    【著者】花本ロミオ

    投票数:4

    ややSFチックな内容ではありますが、物語の展開やキャラクター・世界観など読み進めるにつれて引き込まれていく作品だと思います。 また、受け攻めの両視点から書かれておりなかなか面白い書き方だと感... (2006/11/18)
  • 勲章

    勲章

    【著者】藤樫準二

    投票数:4

    一番参考になります。(蔵書有) (2005/06/21)



  • 朝鮮神宮写真帖

    【著者】朝鮮神宮社務所

    投票数:4

    今はなくなった外地の神宮として復刻されることを通して世の人々にこの植民地時代の歴史をもっと広く知らせられると思います。 (2021/09/22)



  • 華族会館の百年

    【著者】霞会館

    投票数:4

    古書展では、高くてなかなか買えません。(蔵書有) (2005/06/21)



  • 修正主義と闘うアルバニア労働党

    【著者】エンベル・ホッジャ

    投票数:4

    今となっては貴重な史料ですね。 (2010/03/31)
  • 適塾の維新(上・下)

    適塾の維新(上・下)

    【著者】広瀬仁紀

    投票数:4

    下記コメントを読んで自分もぜひとも読んでみたいと思いました。新撰組では土方さんが特に好きで、なにやら出てこないページを探すほうが難しいとの内容紹介を見てしまうと、かなり心を惹かれます。是非復刊... (2006/05/19)
  • 江戸幕府の宗教統制

    江戸幕府の宗教統制

    【著者】圭室文雄

    投票数:4

    貴重な資料だから (2009/12/09)
  • アップルシード データブック

    アップルシード データブック

    【著者】士郎正宗

    投票数:4

    読んでみたいなぁ・・・。 (2005/06/16)
  • Happy beads jewelry しあわせな日のビーズジュエリー

    Happy beads jewelry しあわせな日のビーズジュエリー

    【著者】BeadsMania

    投票数:4

    結婚式を控える友人の為にウェディング用のビーズアクセサリの本を探していて、表紙のティアラに一目ぼれして、なんとか手に入れようと書店を探しまわったのですが、どこにもなく、またオークション等で定価... (2005/06/16)
  • 潜航艇「鷹の城」

    潜航艇「鷹の城」

    【著者】小栗虫太郎

    投票数:4

    ずっと前から探していて、読みたい、読みたいと思ってました。復刊超熱烈大希望。 (2005/06/14)
  • 森瑶子自選集1

    森瑶子自選集1

    【著者】森瑶子

    投票数:4

    大好きな森瑶子さんの作品はほとんど読んでいます。 亡くなられたからは、新作を読む事が出来ないので、手元にある作品を繰り返し読んでいます。 いつ読んでも新鮮さを感じています。 手元にない作品も読... (2005/06/20)
  • きつねがひろったイソップものがたり 1・2

    きつねがひろったイソップものがたり 1・2

    【著者】安野光雅 絵 / 森谷宇一 訳

    投票数:4

    シリーズのグリム童話の方も面白いんですよ。 (2005/06/13)
  • 誘拐部隊

    誘拐部隊

    【著者】ドナルド・ハミルトン

    投票数:4

    スパイ戦のリアリティを何に感じるかは人それぞれなのですが、頭脳戦というより腹の探り合いとして繰り広げられる駆け引きが特徴のこのシリーズは、フォーサイスやル・カレを凌ぐ生々しい魅力を有していると... (2005/08/07)
  • 皇帝のかぎ煙草入れ
    復刊商品あり

    皇帝のかぎ煙草入れ

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:4

    アガサ・クリスティーが「さすがの私にもこれだけのトリックは思いつかない」と言わしめた作品。クリスティーも舌を巻いた名作、ぜひ復刊お願いします。 (2005/06/11)
  • 開国五十年史 全2巻

    開国五十年史 全2巻

    【著者】大隈重信

    投票数:4

    すき (2005/11/28)
  • 007/孫大佐

    007/孫大佐

    【著者】ロバート・マーカム

    投票数:4

    この本だけが007シリーズで手に入っていないので (2013/05/27)
  • 密室の母と子

    密室の母と子

    【著者】川名 紀美

    投票数:4

    この分野は、日本ではまだほとんど手付かずの状態です。 (2005/06/09)
  • ラカンと哲学

    ラカンと哲学

    【著者】アラン・ジュランヴィル(著) 高橋 哲哉(訳)

    投票数:4

    an

    an

    こんな本があったのか! 読んでみたい。 「ラカンと哲学」っていうくらいだし、ヘーゲルやハイデガーからアプローチしているのかな。 手近の図書館にも入ってないし、amazonや紀伊国屋Bookwe... (2005/12/30)
  • 虚構の時代の果て―オウムと世界最終戦争
    復刊商品あり

    虚構の時代の果て―オウムと世界最終戦争

    【著者】大澤真幸

    投票数:4

    事件から10年経ち、見えてたきたものよりはむしろ風化してしまったことの方が多いと痛切に感じる。しかし時間の経過を経て、初めて直視できることもたくさんある。「オウム事件」が私たちにもたらしたもの... (2005/06/06)
  • キャラフェ

    キャラフェ

    【著者】七地寧

    投票数:4

    寡作ながらも大変人気の高い七地寧さんの作品は手に入れにくいものが多いのですが、最も手に入れにくい作品の一つがこれだと思います。 私自身これだけは所持していないので、是非読んでみたい、という願い... (2006/01/04)
  • オールド・ディック

    オールド・ディック

    【著者】L・A・モース

    投票数:4

    大好きです!! 復刊希望。 (2009/09/18)
  • リボルバー

    リボルバー

    【著者】佐藤正午

    投票数:4

    佐藤正午のすべての作品はもっと読まれるべきです。小学館のふやけたベストセラーどもを駆逐するために! (2005/06/03)
  • 時の顔

    時の顔

    【著者】小松左京

    投票数:4

    タイムトラベルものは全部読みたい! (2005/05/28)
  • 巨岩と花びら

    巨岩と花びら

    【著者】舟越保武

    投票数:4

    作品もさることながら、文章にも興味あり。 さらっとしかみることができなかっただけに、是非手元においておきたい。 (2012/03/19)
  • タカハシくん優柔不断 2巻

    タカハシくん優柔不断 2巻

    【著者】新井理恵

    投票数:4

    1巻は売っているのに、どうして2巻は売って無いの? (2005/05/27)
  • 楽天記
    復刊商品あり

    楽天記

    【著者】古井由吉

    投票数:4

    古本屋で探すのが面倒なので (2007/10/23)
  • ハーツォグ 上・下

    ハーツォグ 上・下

    【著者】ソール・ベロー

    投票数:4

    ぜひ読みたい。 (2008/09/30)
  • アメリカの悲劇 上・下
    復刊商品あり

    アメリカの悲劇 上・下

    【著者】シオドア・ドライサー

    投票数:4

    古本高いねん。アカン、アカン そんなモン と痛烈に感じるので (2005/05/26)
  • 梁山伯と祝英台

    梁山伯と祝英台

    【著者】皇なつき

    投票数:4

    皇なつきサンの本はとにかく書店においていなくて、どうしてももっと読みたい!! (2005/07/20)



  • 株式会社ミドリ十字30年史

    【著者】(株)ミドリ十字 総務部 30年史編集委員会

    投票数:4

    薬害エイズ事件は冤罪だと思うが、マスコミの批判のやり玉に挙がったミドリ十字社とはどのような歴史を持つ会社なのかとても興味があるため。 (2010/01/23)



  • ナチ独逸ミリタリー・ルック

    【著者】アラン・ワイクス

    投票数:4

    ドイツのファッショでファッショナブルに最近興味アリ、是非一読してみたいであります。 (2008/07/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!