復刊リクエスト一覧 (投票数順) 392ページ
ショッピング3,271件
復刊リクエスト64,322件
-
電気じかけの予言者たち TMネットワーク・ストーリー1983
投票数:7票
いつのまにか買えなくなっていた;;; (2018/01/17) -
キリオン・スレイの生活と推理
投票数:7票
絶版になっていて、図書館で借りて読んで見ると、とても面白い話でした。推理小説では、トリックが大切みたいですが、この本は、トリックよりも論理を大切にしている様で、今までこんな推理小説を読んだ事が... (2004/02/11) -
現代視点・中国の群像(全8巻)
投票数:7票
目標、藤水名子先生! 一念発起して、中国を舞台のエンターテインメント活劇に挑戦中でっせ。乞うご期待! (2004/02/15) -
朝鮮通信使と江戸時代の三都
投票数:7票
時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18) -
まじょばあさん
投票数:7票
絵本を読んだ記憶の中で、 1番古い記憶がこの絵本。 多分、生まれて初めて自分で読んだ絵本だと思います。 大好きだったので、是非復刊して欲しいです! (2023/05/19) -
召集令状
投票数:7票
収録されているSF短編教室「戦争はなかった」という短編を、2019年8月に配信されたラジオ番組「文化放送報道スペシャル 戦争はあった」という、アーサービナードさんのラジオ番組で知りました。まさ... (2019/09/02) -
ぼくの競馬ぼくの勝負
投票数:7票
わりと若い頃の言葉が読んでみたいのです。古本でも見つからないので、ぜひ。 (2004/04/28) -
平賀源内
投票数:7票
平賀源内は江戸時代の阪神タイガースでっせ!(意味不明) (2004/02/18) -
平賀源内
投票数:7票
平賀源内は江戸時代の阪神タイガースでっせ!(意味不明) (2004/02/18) -
平賀源内
投票数:7票
江戸時代の奇人・平賀源内は、時代劇的に見ても非常に面白い素材だと思います。 (2004/02/16) -
復刊商品あり
平賀源内
投票数:7票
江戸時代の奇人・平賀源内は、時代劇的に見ても非常に面白い素材だと思います。 (2004/02/16) -
平賀源内
投票数:7票
私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17) -
平賀源内伝
投票数:7票
江戸時代の奇人・平賀源内は、時代劇的に見ても非常に面白い素材だと思います。 (2004/02/16) -
平賀源内と中島利兵衛
投票数:7票
平賀源内は江戸時代の阪神タイガースでっせ!(意味不明) (2004/02/18) -
超発想の人・平賀源内
投票数:7票
時代小説を書くために、スペースと予算さえ許せば(それが最大の難問だが)何でもかんでも取り揃えたいです。 (2004/02/26) -
平賀源内と相良凧
投票数:7票
江戸時代が舞台の小説は面白いです。実は日本文化が最も栄えたのは江戸時代だったのではないでしょうか。 (2004/02/15) -
平賀源内
投票数:7票
私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17) -
平賀源内
投票数:7票
江戸時代が舞台の小説は面白いです。実は日本文化が最も栄えたのは江戸時代だったのではないでしょうか。 (2004/02/15) -
つきよのぱくんぱくん
投票数:7票
小さい頃に幼稚園で貰った(買った?)本です。 とても好きで毎晩毎晩母に読んでもらっていました。 3姉妹というところが、うちと同じで3人揃って好きでした。 前までうちで保管していたのですが、い... (2004/02/06) -
結婚紹介殺人事件
投票数:7票
これからは新津先生のような才色兼備の作家の時代です。 (2004/02/16) -
ガーター騎士団 全3巻
投票数:7票
すでに持っているのですが、割と知られてない英国史を描いている点で貴重な作品だと思います。とても感動する作品で、是非多くの人に読んでもらいたいというのと、残念ながら雑誌の休刊で中断している英国史... (2004/07/24) -
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
ジャンヌ・ダルク! そらもう、ごっつーイケてまっせ! ヨーロッパならジャンヌ・ダルク、中国なら一丈青扈三娘、日本なら阪神タイガースや!(何のこっちゃ) (2004/02/18) -
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
ヨーロッパの中世史も面白いですね。中でもジャンヌ・ダルクが登場する100年戦争の頃が最右翼でしょう。 (2004/02/09) -
戦場のジャンヌ・ダルク
投票数:7票
ヨーロッパ中世史は面白く、特にジャンヌ・ダルクに感心があります。 (2004/02/10) -
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
ヨーロッパ中世史は面白く、特にジャンヌ・ダルクに関心があります。 (2004/02/10) -
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
ジャンヌ・ダルク! そらもう、ごっつーイケてまっせ! ヨーロッパならジャンヌ・ダルク、中国なら一丈青扈三娘、日本なら阪神タイガースや!(何のこっちゃ) (2004/02/18) -
復刊商品あり
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
『黄金のジャンヌ・ダルク』を書いておりますので、一応。ジャンヌ・ダルク関係の資料は全て欲しいところです。 (2004/02/10) -
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
ヨーロッパ中世史は面白く、特にジャンヌ・ダルクに関心があります。 (2004/02/10) -
復刊商品あり
足利義昭
投票数:7票
戦国史を書くには必携でしょう。 (2004/02/26) -
武田信玄
投票数:7票
戦国史を書くには必携でしょう。 (2004/02/26) -
朝倉義景
投票数:7票
時代小説の資料として手頃なシリーズ。 (2004/02/25) -
武田信玄100話
投票数:7票
このところ時代・歴史小説に、どっぷり首まではまってます。 お金が許せば片っ端から集めて読みたいです。 (2004/02/04) -
武将名言100話
投票数:7票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本の名門100家(全2巻)
投票数:7票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
日本合戦史100話
投票数:7票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
豪傑水滸伝
投票数:7票
いずれは水滸外伝にチャレンジしたいと思っているので。 (2004/02/28) -
梁山泊
投票数:7票
時代劇の資料として役立ちそうです。 (2004/03/02) -
佐渡羽茂本間家滅亡した先祖からの伝言
投票数:7票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
少年アート
投票数:7票
前に大学の先生からお借りして読んだ事があるのですが、行き詰まったときなんかに読み返したくなるときがあります。 あまり数が出回っていないのか、買おうとすると中古でも高いので、復刊を希望します。... (2011/08/23) -
海東諸国紀
投票数:7票
朝鮮の公文書でありながら、日本の大和朝廷とは別のの年号が、記録されており、自国での独自収集した資料を元に著述されていると思われ、興味を引く。 EasySeak古本WEBでも紀伊国屋WEBでも、... (2004/01/31) -
ガープス・サイバーパンク 汎用RPG ハイパーテクノロジーガイド
投票数:7票
学生のころにはまって、集め始めてしばらくしたら絶版に・・・ サイオニクスとサイバーパンクだけ持っていませんが、 シリーズ全てが再販されればファンとしても嬉しいです ぜひ、復刊を! (2007/02/06) -
回顧七十年
投票数:7票
『斉藤隆夫―孤高のパトリオット』でこんなにすごい政治家がいたのかと深く感動しました。その斉藤隆夫の自伝をぜひ読みたいです。政治不信が叫ばれ、民主主義に不信感を持っている人の多い今日この頃・・立... (2004/02/23) -
ちぎれたハート
投票数:7票
ダイアナパーマーさんの大ファンです。この本はどこを探してもありません。今では伝説の名作です。すべて涙なくしては読めないダイアナパーマーさんの本ですが、こちらは特に感涙ものだそうです。ダイアナパ... (2004/09/07) -
C席の客
投票数:7票
懐かしい!もう一度読んでみたい。 (2010/10/14) -
ファッションの鏡
投票数:7票
高校生の頃図書館から借りて読み、とても面白かったのですが、その後一般書店を始め、古書店でも全くお目にかかったことの無い、まさに“幻の一冊”となってしまいました。ファンの多い“マイ・フェア・レデ... (2004/01/26) -
Seven fortress advanced
投票数:7票
当時よくできたシステムだと思った (2004/08/14) -
屍魔が襲う夜
投票数:7票
この作家は、実は私とは遠縁に当たります。 身びいきですが、よろしく応援をお願いします。 (2004/01/25) -
量子と場
投票数:7票
相対論的共変性の要請の枠組みの中で出口を失っている今日の物理学を再度見直す意味で、量子と場の問題を考え直す必要があると思う。そのためにも分かり易い言葉で記述された本書でありながら、あっという間... (2004/01/25) -
実戦正道カラテ
投票数:7票
初期正道の技術が満載で是非見てみたい。 (2006/10/09) -
Sherry シェリー 高貴なワイン
投票数:7票
シェリーについて 知りたいです。 (2009/09/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!