復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 368ページ

ショッピング3,268件

復刊リクエスト64,273件




  • ギター弾き語り 原田真二楽譜全集

    【著者】ドレミ楽譜編集部

    投票数:8

    何十年経っても、古さを感じさせないメロディ。ピアノと共にギターでも弾いてみたいです。 (2011/06/01)
  • 宇垣一成日記2・3
    復刊商品あり

    宇垣一成日記2・3

    【著者】宇垣一成

    投票数:8

    戦後60年以上経過し、あの時代のリアリティが失われていくいま、いちばん必要な文献の一つだと思うから。 できればペーパーバック的な扱いで、安価で手に入るようにして欲しいです。 (2006/08/17)
  • スコッチッシュ・テリア

    スコッチッシュ・テリア

    【著者】秋沢道子

    投票数:8

    現在、スコッチテリアを飼っております。 諸先輩方から、バイブル的な物だから必ず読みなさい。とご助言頂いておりますが、絶版になり、古本屋その他考えられる所へは全て声をかけておりますが、入手困難な... (2001/08/31)



  • 川揉み女

    【著者】バルザック

    投票数:8

    バルザックにはまってしまい、一つでも多くの作品を読みたいと思っています。もっと入手しやすくなれば、ファンも増えると思います。ぜひ復刊お願いします。 (2003/11/06)
  • ドラゴンバスター

    ドラゴンバスター

    【著者】井沢元彦

    投票数:8

    井沢先生もこんなの書いてたんだよね(笑)。 でも、なかなか面白いよ、これ。 うちの近くの、場末の本屋で新品で購入したんだ。 絶版になって何年も経ってるのにね。 ま、とにかく、井沢先生ということ... (2003/04/15)
  • たねのりょこう

    たねのりょこう

    【著者】アーマE.ウェバー

    投票数:8

    子供のときに持っていた絵本で、引越しのとき親戚にあげてしまい、 今はわからなくなってしまいました。 特に印象的だったのが、アメリカ西部のからからに乾いた大地を まあるい木が根元から折れて風に飛... (2001/08/17)
  • ブリューゲル 村のおまつり

    ブリューゲル 村のおまつり

    【著者】P.ブリューゲル絵 R.クラフト作

    投票数:8

    ブリューゲル大好きです。最近この本の存在を知りました。是非、復刊してほしいです。 (2002/11/26)
  • 相場は知的格闘技である

    相場は知的格闘技である

    【著者】田中泰輔

    投票数:8

    タイトルは異色ではありますがテクニカル分析やファンダメンタル分析でない心理的な面でマーケットをとらえた本です。 田中泰輔氏は、本書籍以外にも「マーケットはなぜ間違えるのか」、などでも心理的な... (2001/08/16)
  • ケイゾク

    ケイゾク

    【著者】西荻弓絵 澤樹ルイ

    投票数:8

    「ケイゾク」大好きなので、ぜひ読みたいです! (2005/06/29)



  • ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世(1982年発売版)

    【著者】作曲/大野雄二

    投票数:8

    現在、「ルパン」の楽譜集はドレミ楽譜出版から刊行されて いるものが入手できます。 が、20年近く前に発売された東京音楽書院版にしか 掲載されていない曲も多く、しかもこの楽譜集も今では ほぼ入手... (2001/08/11)



  • 赤穂版 真説忠臣蔵

    【著者】内海定治郎

    投票数:8

    忠臣蔵に関する資料を読むのが好きなので、とても興味深い題名なので、是非読んでみたいです。 (2015/03/18)



  • 寺坂雪冤録

    【著者】伊藤武雄

    投票数:8

    「最後の忠臣蔵」を読んで以来、寺坂吉右衛門を知り、歌舞伎(仮名手本・元禄)、TV・映画、吉良邸跡から泉岳寺まで歩いたり、今は檀家でないと入れませんが、吉右衛門の墓がある曹渓寺にも行きました。 ... (2014/12/07)
  • 金鯱の夢

    金鯱の夢

    【著者】清水義範

    投票数:8

    偶然、知ったのですが、すごく興味をそそられました。ぜひ読んでみたいです。 なお、この本は「購入できます」表示だったのですが、ブープルで絶版でした。その事を復刊ドットコムに問い合わせたところ、... (2008/04/02)
  • かえる食いのオーラ/トッパーのえんぴつ

    かえる食いのオーラ/トッパーのえんぴつ

    【著者】オーレ・ロン・キアケゴー(作・絵)

    投票数:8

    小学生のとき図書館で借りて読んだのを思い出して、また読みたくなったら廃刊だと知りがっかり。物語も、イラストも、とても面白かったので、現代っ子にもうけると思うんだけどな。ぜひぜひ復刊を! (2003/02/25)
  • 風水譚

    風水譚

    【著者】トオジョオミホ

    投票数:8

    手元に置いてふとした時に読み返したい (2013/08/25)
  • ちょっとだけよ

    ちょっとだけよ

    【著者】山田こうすけ

    投票数:8

    どうも単行本になっていない作品が一冊分くらいあるそうなので。 (2012/01/15)



  • 桜井美音子さんのコミック

    【著者】桜井美音子

    投票数:8

    とにかく好きです!!なかなか単行本にならず寂しい思いをしてます。ぜひ!!過去の作品もまとめていただけるととてもうれしいです。 (2006/02/22)
  • 宇宙大作戦 エンタープライズの反乱

    宇宙大作戦 エンタープライズの反乱

    【著者】ロバート・E・ヴァーデマン(翻訳:斎藤伯好)

    投票数:8

    10年前、シリーズまるごと本屋さんに取り寄せてもらいましたが、入手できませんでした。すごく読みたいです。宇宙大作戦シリーズは、まさにしっかりしたsf&人間ドラマです。今読んでも夢中になれます。... (2009/06/29)
  • ナポリの街の物語

    ナポリの街の物語

    【著者】寺尾 佐樹子

    投票数:8

    ナポリ、と聞くと日本では危ないから行かない方が良いなどと、いい噂は聞きません。でも!噂は噂です。どの街にも、危険なところはあります。しかし、それ以上に魅力的な自然・歴史があり、そしてなによりも... (2001/07/12)
  • 指揮官 上

    指揮官 上

    【著者】児島襄

    投票数:8

    今こそこの本を全国民が読む必要がある。そのために売れて品切になったと観る。第2次大戦で敗戦後、日本は世界を相手に第3次世界大戦(経済戦争)を戦い大敗して惨めな敗戦処理を欧米にして貰っている。 ... (2001/07/11)
  • タンブリング

    タンブリング

    【著者】鎌田洋次

    投票数:8

    yan

    yan

    連載当時3・4巻くらいまで読んだ記憶があるんだけど、なかなかコミックスを見かけることがなく続きを読めないままになって今では体操の話だったことしか覚えてません。 是非、ちゃっと読みたいのでリクエ... (2006/03/05)
  • 酔いどれ探偵街を行く

    酔いどれ探偵街を行く

    【著者】カート・キャノン著

    投票数:8

    昔読んでけっこう好きだったんだけどなー。久々に書店で探したらなかったんですが、絶版ですか。マクベイン名義なら名前売れてるのになー。ウェストレイクと一緒か。ドートマンダーシリーズも復刊してる今こ... (2003/05/12)



  • 言壺

    【著者】神林長平

    投票数:8

    うっそー! これって絶版だったの? こんないい作品が? まじかよ―ってな感じだったので、 一票。 (2001/10/09)



  • NHK趣味百科ガラス工芸への招待

    【著者】講師 由水常雄

    投票数:8

    ほしい! (2005/01/30)



  • 復刊商品あり

    英文法の基礎

    【著者】江川泰一郎

    投票数:8

    江川さんが亡くなったことを知って思い出しました。 「正統な」と評するべき、きちんとした「高校英語の基礎」として習得すべきことが書かれていたと思う(とても古い話だから…)。 「基礎」というのは江... (2006/09/13)
  • 意味と英語動詞

    意味と英語動詞

    【著者】G.リーチ

    投票数:8

    英文法の謎解きに是非欲しい。 (2007/02/01)



  • ママは いそがし いそがし  であいのえほん(1)

    【著者】つくだ よしこ

    投票数:8

    とってもほのぼのとした暖かみのある絵本です。 絵も文もとってもかわいくて、今みても古くさくないです。 小さい頃母にせがんで毎日のように読んでもらいました。 今でもほとんど内容を暗記しているくら... (2001/06/25)
  • ブラック商会変奇郎全5巻
    復刊商品あり

    ブラック商会変奇郎全5巻

    【著者】藤子不二雄

    投票数:8

    こないだ文庫で見たけど。 (2002/09/08)



  • 包丁人味平

    【著者】原作 牛次郎 /漫画 ビック錠

    投票数:8

    小学生の頃にハラハラドキドキしながらこの漫画を毎週読んだ記憶があります。 もう一度全話を通しで読んでみたいと探してみたのですが現在は全然出ていない様子です。 是非『復刊ドットコム』のお力で... (2021/02/10)
  • 史実の歪曲 東京裁判に見る南京虐殺事件・南京攻防戦

    史実の歪曲 東京裁判に見る南京虐殺事件・南京攻防戦

    【著者】畝本正己

    投票数:8

    南京事件についていろいろ調べたい (2006/12/22)



  • SF自選短編集(全2巻)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:8

    石森ファンですが、当時この本は買いそびれたので、 是非、復刊をお願いします。 (2002/11/28)



  • タイム虎ベル(全2巻)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:8

    面白かったので、もう一回よみたいです。 (2019/02/19)
  • つげ義春旅日記

    つげ義春旅日記

    【著者】つげ義春

    投票数:8

    読みたい! (2014/12/05)
  • デュエル・マスター 魔術師の挑戦

    デュエル・マスター 魔術師の挑戦

    【著者】マーク・スミス&ジェミー・トムソン(深田宏&安田均:訳)

    投票数:8

    ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけですが、どれ... (2001/09/08)
  • スーパー・ノバ シリーズ

    スーパー・ノバ シリーズ

    【著者】浅香晶

    投票数:8

    少し未来の日本を舞台に、仕事や夢を追う若者達をアクションを交えながら描いた作品でした。バイクや車も重要な登場人物として描かれ、表紙イラストは漫画家の柴田昌弘氏が担当。主人公達の生き生きとした表... (2004/11/13)
  • 実践 ゲームマスターの達人

    実践 ゲームマスターの達人

    【著者】ゲーリー・ガイギャックス

    投票数:8

    TRPGは初心者ですが、ゲームの中ではゲームマスターが責任に見合った一番楽しい役割につけると思います。 その達人の話なら、読んでみたいですね! (2001/06/08)
  • 帝王後醍醐

    帝王後醍醐

    【著者】村松剛

    投票数:8

    良さそうだから (2001/12/12)
  • ロマンアルバムEXTRA46 未来少年コナン

    ロマンアルバムEXTRA46 未来少年コナン

    【著者】アニメージュ編集部

    投票数:8

    今でも人気の高い「未来少年コナン」ですが、原作本と同じく、 アニメ関連の本も大半が入手困難です。 未見なので詳しくは知らないけど、この本は内容的にかなり 充実しているみたいなので、ファンとして... (2001/06/02)
  • 本を書く人読まぬ人とかくこの世はままならぬ

    本を書く人読まぬ人とかくこの世はままならぬ

    【著者】金井 美恵子

    投票数:8

    新刊で探しているけれど、どうやら在庫切れのようなので。ヨみたいです。 (2004/04/23)
  • 夢見た旅

    夢見た旅

    【著者】アン・タイラー

    投票数:8

    沢木耕太郎の本で紹介されていたー。 (2009/04/23)
  • GARDEN 全1巻

    GARDEN 全1巻

    【著者】岡田ユキオ

    投票数:8

    この作品は知りませんが、この漫画家の作品の絵やストーリーが好きなのでいろいろ読んでみたい。 (2013/08/08)
  • おいしいメルヘンおかし

    おいしいメルヘンおかし

    【著者】新井陽江

    投票数:8

    初めて自分でねだって買ってもらった本なので とても大切にしていたのですが、不慮の災難で 傷物になってしまい、読むことが出来なくなって しまいました。 方々捜し歩きましたが、絶版ということを ... (2001/05/15)
  • ガラスの瓶で海へ

    ガラスの瓶で海へ

    【著者】松井五郎

    投票数:8

    そこら中にある言葉なのに、この人の魔術にかかると、透明感と輝きをもった詞に変わってく。選ばれた詞たちの美しさの裏側にある脆さは、何故か人恋しくさせてしまう。宮沢賢治の脈を継いでいるのかと思われ... (2016/07/22)
  • 馬鹿一
    復刊商品あり

    馬鹿一

    【著者】武者小路実篤

    投票数:8

    真理先生、空想先生と同じ世界観をもとに、人間の自由で穏やかな生き方を描いた作品、しかも関連性まである作品が、どの出版社からも出されていないとは……。馬鹿一を合わせて3部作とも言うべき作品は、是... (2008/01/28)



  • ハンス・ペテルソン名作集

    【著者】ハンス・ペテルソン

    投票数:8

    小学生の頃読んだ「リーゼロットのたんじょう日」が忘れられません。北欧の夏の夕方、近所の子供たちと海辺に行く。たくさんのシーンを思い出します。 私の本は残念なことにとっくに処分され、読むことが... (2021/03/21)
  • ホスピタル

    ホスピタル

    【著者】唐沢なをき

    投票数:8

    ERなど、病院ものドラマが好評を博している現在、是非とも復刊して欲しい傑作スプラッターギャグ漫画。グロさも極めればギャグになることを証明した。ネタ的な危なさも含めて、復刊することに意義のある作... (2001/05/04)



  • 幕末実戦史

    【著者】大鳥圭介

    投票数:8

    著者の大鳥圭介に興味があり、本人の残した史料を出来るだけ見 たいのですが、なかなか簡単に手に入るものは少なく、あっても 気軽に購入はしにくい高額な本だったりします。この本も実際内 容が別で見ら... (2001/05/03)
  • “南京虐殺”の虚構

    “南京虐殺”の虚構

    【著者】田中正明

    投票数:8

    興味深いので。 (2004/10/05)



  • きつねの窓

    【著者】安房 直子

    投票数:8

    最近、安房直子先生の童話がなつかしくて、ぼつぼつ集めなが ら、読み返しています。でも、一番なつかしくて読みたい”きつ ねの窓”がどうしても、手にはいりません。どうしても、読みた いので、皆さん... (2001/04/24)
  • 香港でアフタヌーンティーを

    香港でアフタヌーンティーを

    【著者】中谷 彰宏

    投票数:8

    中谷 彰宏さんの愛読者だから。 (2004/08/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!