復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 358ページ

ショッピング3,262件

復刊リクエスト64,284件




  • 神紋

    【著者】丹羽基二

    投票数:8

    とても面白い資料です、同じく「寺紋」というのも出ています。一緒に復刊して欲しい。 (2004/11/26)
  • 新・日本城郭事典

    新・日本城郭事典

    【著者】不明

    投票数:8

    時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24)
  • 歴代天皇図巻

    歴代天皇図巻

    【著者】肥後和男

    投票数:8

    世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04)
  • 日本剣豪一○○選

    日本剣豪一○○選

    【著者】綿谷雪

    投票数:8

    このところ時代・歴史小説に、どっぷり首まではまってます。 お金が許せば片っ端から集めて読みたいです。 (2004/02/04)
  • 日本名城一○○選

    日本名城一○○選

    【著者】日本城郭資料館

    投票数:8

    機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17)



  • 日本仇討一○○選

    【著者】稲垣史生

    投票数:8

    日本人は、もっと江戸時代のことを知るべきです。江戸は世界最大で最も文明の発達した都市でした。パリやロンドンなど足元にも及びません。 (2004/02/06)



  • 日本甲冑一○○選

    【著者】山上八郎

    投票数:8

    私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11)
  • 幕末維新人物一○○選

    幕末維新人物一○○選

    【著者】日本史蹟研究会

    投票数:8

    日本人は、もっと江戸時代のことを知るべきです。江戸は世界最大で最も文明の発達した都市でした。パリやロンドンなど足元にも及びません。 (2004/02/06)
  • 日本古寺一○○選

    日本古寺一○○選

    【著者】日本紀行文学会

    投票数:8

    私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11)



  • 満鉄興亡史

    【著者】竹森一男

    投票数:8

    興味があります。 (2008/04/11)
  • 刑事訴訟法の基礎知識

    刑事訴訟法の基礎知識

    【著者】松尾浩也 田宮裕

    投票数:8

    刑事訴訟法学説をリードしている(いた)碩学の共著でありながら、その存在を知りませんでした。それぞれ、名著といえる教科書を書かれていますが、そのサブテキストになるものと期待できますので、復刊され... (2005/02/21)



  • 魔法ランドのマジョリカ

    【著者】きらら

    投票数:8

    従姉が持っていて、いつも読ませてもらってました。基本4コマ漫画です。 タイトルは『マホーランドのマジョリカ』 作者は『みよし・らら』氏だったかと。 マジョシ先生、マジョーニャ、マジョベル... (2011/10/03)
  • 「水滸伝」を読む

    「水滸伝」を読む

    【著者】伊原弘

    投票数:8

    水滸伝をもっと楽しみたいので、復刊希望! (2007/11/03)
  • 少年リンチ殺人 「ムカつくから、やっただけ」
    復刊商品あり

    少年リンチ殺人 「ムカつくから、やっただけ」

    【著者】日垣隆

    投票数:8

    復刊希望します。 少年犯罪を取り扱った本は多いけれど、被害者サイドにたってかかれた本って少ないですよね。 最近少年法に対する改正論議も何だか下火になってきたようですが、もう少し議論をかさね、改... (2004/11/09)
  • 猫のフォークロア

    猫のフォークロア

    【著者】キャサリン・M・ブリッグズ

    投票数:8

    KMブリッグスは稀有な存在です。研究者の書く物語は書き手がその分野に入れ込んで入ればいるほど、皮肉なことに面白くないという結果になりがちです。もちろん、例外もあります。ブリッグスはたいへんうれ... (2007/04/29)
  • ハイパーT&Tノベル ドラゴン大陸興亡記 全四巻

    ハイパーT&Tノベル ドラゴン大陸興亡記 全四巻

    【著者】安田均+北沢慶

    投票数:8

    久々に開いた本棚から出てきたリプレイ集、その後の話が読みたくて仕方が無くなってしまいました。 元々人気がある分野でもないので復刊は絶望的ですが思春期を思い出したいんですよね。 真面目に考察する... (2005/04/28)
  • 愛蔵版 ギャートルズ全3巻

    愛蔵版 ギャートルズ全3巻

    【著者】園山俊二

    投票数:8

    よくバラエティ番組などで紹介される懐かしアニメに出てきた料理に必ずと言っていいほど出てくるこのアニメの骨付き肉。それを見て周りは懐かしい~とか知ってる見たことある~という反応が返っています。だ... (2005/03/21)
  • 赤石路代ポストカードブック

    赤石路代ポストカードブック

    【著者】赤石路代

    投票数:8

    読んでみたかったなぁ…。 (2021/10/13)



  • あそびましょ

    【著者】ギョウ・フジカワ

    投票数:8

    「OH,what a busy day! 」という、この絵本の英語版を持っていました。表紙の絵は若干違います。中の絵の、ため息が出そうな素晴らしい美しさが、今でも鮮烈な思い出となって残っていま... (2007/09/19)



  • タイム・ジャック1582

    【著者】若桜木虔

    投票数:8

    これはたぶん、本能寺の変か、山崎合戦のIF時代劇。著者の原点かも。 (2004/01/23)



  • 時空域1180の危機

    【著者】若桜木虔

    投票数:8

    わかりやすいSFを読みたいです。 (2004/02/08)
  • クヮルテット──第一章性転換手術

    クヮルテット──第一章性転換手術

    【著者】なだいなだ

    投票数:8

    人間ってなんだろう? しあわせって? ヒューマニズムって? ホントにいろいろ考えさせられます。読みやすいけれど、思いがけない展開につくづく人間と言うものを考えさせれられます。この時代に必要な1... (2005/04/21)
  • そして死の鐘が鳴る

    そして死の鐘が鳴る

    【著者】キャサリン・エアード

    投票数:8

    「有栖川有栖の密室大図鑑」を最近入手するまで、この作品を知らなかった自分の不明を恥じる。早川書房は(もしくはハヤカワ・ミステリ文庫は)クリスティーの新訳はもういいから、エアードの既刊3冊を早急... (2011/06/28)
  • 何をなすべきか 上・下
    復刊商品あり

    何をなすべきか 上・下

    【著者】チェルヌイシェフスキー

    投票数:8

    (1)ドストエフスキーが『地下室の手記』で『何をなすべきか』中のユートピア像“水晶宮”を批判しているらしいのだが、本書が品切れの今では“水晶宮”の内容を窺い知ることができない(『地下室の手記』... (2004/01/18)
  • 御神楽少女探偵団 その二 地獄蝶

    御神楽少女探偵団 その二 地獄蝶

    【著者】大林憲司

    投票数:8

    この度PCで「新・御神楽少女探偵団」が発売されました。この作品には旧作2作の移植版も収録されてますが、今回旧作に興味を覚えた人もいるはずです。そんな人たちに「御神楽」の世界を知ってもっとファン... (2004/01/18)
  • 源平絵巻物語

    源平絵巻物語

    【著者】赤羽末吉

    投票数:8

    娘が幼少の頃、赤羽末吉さんの絵が気に入り目に付く限り、赤羽末吉さんの絵本を買い集めました。でも、源平絵巻物語第二巻武蔵坊弁慶だけが手に入りませんでした。それから、十年ばかり、ずっと、心の片隅に... (2004/06/07)
  • てきぱきワーキン〓ラブ―小説

    てきぱきワーキン〓ラブ―小説

    【著者】竹本 泉, NECホームエレクトロニクス, 金月 竜之介

    投票数:8

    私は持っていますが、手に入れ損ねたファンの為に是非復刊をお願いします。 (2005/04/30)
  • エンジェル伝説 全15巻

    エンジェル伝説 全15巻

    【著者】八木教広

    投票数:8

    あまり知られていないと思いますが、名作です。黄ばんだ古本を買い漁るのも悪くないですが、やはり文庫版などでの復刻を希望します。懐かしい人には末永く楽しんでもらうために、初めての人には今読んでも新... (2004/01/14)



  • 資源と人間

    【著者】中村浩

    投票数:8

    興味あり。 (2004/01/27)
  • 鉄コミュニケイション 全2巻

    鉄コミュニケイション 全2巻

    【著者】秋山 瑞人

    投票数:8

    秋山氏の作品はどれも自信を持っておすすめできるほどですが、いかんせん寡作です。電子書籍でもいいので手軽に入手できることが望ましいです。 (2019/08/26)
  • 赤ヒ夜
    復刊商品あり

    赤ヒ夜

    【著者】花輪和一

    投票数:8

    最近、いくつかの作品を読んで他の作品も是非読んでみたいと 思ったから (2004/06/30)
  • 10日でおぼえるWordVBA入門教室

    10日でおぼえるWordVBA入門教室

    【著者】大野悟

    投票数:8

    WordVBAに関するものですが、現在出版社に在庫がなく、入手できない状況です。Excel、AccessにはVBAの書籍がたくさんありますが、Wordについては全くありません。あってもWord... (2004/01/09)
  • アンナの小さな神さま

    アンナの小さな神さま

    【著者】フィン

    投票数:8

    フィンとアンナの会話は飾り気がなくて、言葉そのもの以上に、その会話がなされた場の空気感は忘れることはできません。10数年以上前に読んだきりですが、とてもよいものを見つけられたという満足を得るこ... (2005/10/01)
  • 偶感集

    偶感集

    【著者】野口晴哉

    投票数:8

    読んでみたいです。 (2008/06/05)
  • 誘惑の湖

    誘惑の湖

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:8

    リンダ・ハワードの作品は全部よみたいので (2004/03/14)



  • 中国千夜一夜物語 全3巻

    【著者】三田京子

    投票数:8

    三田先生の作品を一日でも早くこの世で拝見できますように…。 (2007/04/05)
  • 聖なる映画

    聖なる映画

    【著者】ポール・シュレイダー

    投票数:8

    kem

    kem

    ドライヤーに関する評論が少ないようなので。 (2007/03/24)



  • 風霜

    【著者】尾崎士郎

    投票数:8

    高杉晋作について書かれている本と知り,読んでみたい。 (2011/03/29)
  • 魔法の鍵

    魔法の鍵

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:8

    数年前にこの本の存在を、別の本で読み、本屋・古本屋を探しましたが入手できませんでした。めるへんめーかー先生のファンという事もありますが、参加されている他の先生方の中にも、私が好きな作家さんが含... (2003/12/24)
  • 密林の謎の王国

    密林の謎の王国

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:8

    古代インドのカジュラホのエロティックなレリーフから抜け出たような、何とも悩ましい、セクシーなヒロインが出てきて、読みはじめるや、最初から最後まで、ワクワクドキドキします。 バローズ会心の冒険小... (2003/12/22)



  • 指輪物語全5巻

    【著者】高杉菜穂子

    投票数:8

    あらすじ付きでお勧めされてからずっと気になってるのですが、古本屋をいくらまわっても見つかりません…。 ぜひ、読みたいです!復刊希望します。 (2011/04/23)
  • 高森共子のあんでねあみぐるみ

    高森共子のあんでねあみぐるみ

    【著者】高森共子

    投票数:8

    ami

    ami

    最近あみぐるみに興味が湧いたのですが、初心者ゆえどうしたらいいかもわからず、ただ知っているのは高森共子さんという作家さんだけでした。この本はいろんなサイトを見るたびに 初心者におすすめ と書い... (2004/02/29)



  • がんばれさるのさらんくん

    【著者】中川正文 作 / 長新太 画

    投票数:8

    雑誌に掲載されているものしか見たことがないけれど、とにかく絵がかわいくて素敵できれいでたまらないです。好きなだけ眺めてみたいので復刻お願いします!! (2004/06/30)
  • 織田信長の野望(1)

    織田信長の野望(1)

    【著者】霧島那智(若桜木虔の別筆名)

    投票数:8

    歴史IF小説が好きだから。 (2004/01/15)



  • 山上たつひこ選集 全20巻

    【著者】山上たつひこ

    投票数:8

    人生のバイブルとします (2012/05/11)
  • ビッグ・サーの南軍将軍

    ビッグ・サーの南軍将軍

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:8

    「アメリカの鱒釣り」を読んで以来、私にとってブローティガンは特別な作家 になった。彼の小説はまるで詩のようで、詩はまるで小説のようだった。 ユーモアたっぷりで、夢見がちな文章だが、そこにあるの... (2003/12/10)
  • ジャングルの少年
    復刊商品あり

    ジャングルの少年

    【著者】チボール・セケリ

    投票数:8

    小学校2年生の時に宿題で出された読書感想文で読みました。本嫌い、文字嫌いだった私は何故だかこの本だけは熱心に最後まで読むことができました。すごく面白かったのでしょう。それから小学6年生までずっ... (2004/06/04)
  • 続少女マンガ入門

    続少女マンガ入門

    【著者】鈴木光明

    投票数:8

    ほしいです。続がついてないのもほしいな。 (2006/05/16)
  • ドクロ坊主

    ドクロ坊主

    【著者】ビッグ錠

    投票数:8

    物心つかなかった頃に、たまたま読んでハマった作品。もしかしたら私の人格形成に大きな影響を与えているのかもしれません。 一部、古書店で購入しました。 (2016/07/23)
  • 大聖堂 上・中・下

    大聖堂 上・中・下

    【著者】ケン・フォレット、矢野浩三郎

    投票数:8

    ケン フォレットは「針の目」と、「大聖堂」が一番面白いのに、なぜ今は書店に 並んでないんでしょう? 新潮夏の百選みたいのに登場しても、ちっともおかしくないと思うのですが。 わたしの周りの読書好... (2006/08/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!