復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1081ページ

ショッピング3,393件

復刊リクエスト64,507件

  • マゾヒズム―被虐症の精神分析

    マゾヒズム―被虐症の精神分析

    【著者】サーシャ・ナクト

    投票数:1

    意外とこの手の本がなく、ぜひ読んでみたいです。 (2011/09/04)
  • 公開捜査 消えた子供たちを捜して!―続発した行方不明事件の謎

    公開捜査 消えた子供たちを捜して!―続発した行方不明事件の謎

    【著者】近藤 昭二

    投票数:1

    この本は現代日本で失踪している子供たちをスポットに当てている内容。 (2011/09/03)
  • カメラレビュークラシックカメラ専科 NO.36

    カメラレビュークラシックカメラ専科 NO.36

    【著者】朝日ソノラマ

    投票数:1

    マミヤ35のカメラは、おじいちゃんの形見なのです! (2012/03/28)



  • 健康への道

    【著者】仁木謙三

    投票数:1

    玄米食を説いた名著と聞いて (2013/12/10)



  • 地震の国 (1949年)

    【著者】今村 明恒

    投票数:1

    当時の日本の地震による災害・防災の考え方を再度、確認しておきたい。現代にも通じる概念・人間行動を探るのに役に立つように思える。 (2011/09/03)



  • ルルとミミ

    【著者】夢野久作

    投票数:1

    姪にプレゼントしたいのです。 (2011/09/03)
  • 毒もみの好きな署長さん

    毒もみの好きな署長さん

    【著者】宮沢賢治/作 本橋英正/絵

    投票数:1

    幼い姪にプレゼントしたいのです。 (2011/09/03)
  • 密航船水安丸

    密航船水安丸

    【著者】新田次郎

    投票数:1

    日本人の理想郷をつくるため、明治39年宮城県の石巻荻浜港から出帆した開拓者アメリカ及甚こと及川甚三郎。 3.11を経験した今、水害・凶作に苦しむ村民を救おうと船出した明治の先人の勇気と成功を... (2011/09/02)
  • 暴力と聖性―レヴィナスは語る (ポリロゴス叢書)

    暴力と聖性―レヴィナスは語る (ポリロゴス叢書)

    【著者】エマニュエル・レヴィナス、フランソワ・ポワリエ

    投票数:1

    レヴィナスの入門書で定評のある本。しかも、内田樹訳。 (2011/09/01)
  • カーオーディオ パーフェクト セオリーブック 2 サウンド チューニング Master

    カーオーディオ パーフェクト セオリーブック 2 サウンド チューニング Master

    【著者】石田 功

    投票数:1

    カーオーディオに凝り始めまして、いつかは買おう買おうと思っている内になくなってしまいました。これからもこの様な本が出る様子もなく、出来れば復刊お願いしたいです。よろしくお願いします。 (2011/09/01)



  • 栄養と行動

    【著者】高橋 久仁子 高橋 勇二 Kanarek, Robin B. Marks-Kaufman, Robin

    投票数:1

    フードファディズムに詳しく言及している本です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%95%E3%8... (2011/09/01)



  • メレシコフスキー選集全7巻

    【著者】メレシコフスキー

    投票数:1

    同じ出版社から出ている『シェストフ選集』に比べ格段に入手しづらいため。当然、内容的にも今読んでも少しも古めかしいところはないと思う。特にⅠからⅤ巻までのトルストイとドストエフスキーの比較論は示... (2011/08/31)



  • 素晴らしいマイコンの世界

    【著者】白田由香利

    投票数:1

    現在はもうお目にかかれないような古いパソコン「マイコン」 についての入門書です。いわゆるマイコンからパソコンの歴史 は始まっており、過去の知識であれ、古い技術を知るという 観... (2011/08/31)
  • 物体O

    物体O

    【著者】小松左京

    投票数:1

    最近、小松左京氏がお亡くなりになり改めて本を読んでみたいと思ったが、日本沈没等の有名どころはまだハルキ文庫で復刻しているが、物体Oは絶版となり数年経過している。 今後、復刊を望んでいても... (2011/08/31)
  • ぼくもっさん

    ぼくもっさん

    【著者】柏屋コッコ

    投票数:1

    絶版売り切れのため復刊を希望します。 (2011/08/31)



  • 君の物語僕の物語

    【著者】桜井美音子

    投票数:1

    現在コミックス16巻、文庫版(多分)で3巻くらいまで出ていますが、新刊はもちろん古本でも手に入らない状態です。唯一電子書籍では購入できますが、遅ればせながらファンになった身としては、やはり本と... (2011/08/30)



  • TVアニメ「ローゼンメイデン」オリジナル サウンド トラック

    【著者】光宗信吉

    投票数:1

    特に「Battle of Rose」と「宿敵 」が素晴らしい!! 現在、廃盤になっているので、ぜひ手に取ってみたい。 (2011/08/30)



  • MSX・FAN

    【著者】徳間書店インターメディア

    投票数:1

    8bit時代のFM音源のノウハウがロストテクノロジーとなりつつある中、チップチューンをやってみようと思っても全然資料が残っていなくて困ってる人も多いはず。 (2012/12/13)
  • パーソナル・コンピュータによる心理学実験プログラミング

    パーソナル・コンピュータによる心理学実験プログラミング

    【著者】阿部 純一、 舟川 政美

    投票数:1

    心理学でパソコンがどのように使われてきたか少し気になるから。 (2011/08/28)
  • 著作権法の解説

    著作権法の解説

    【著者】千野 直邦, 尾中 普子

    投票数:1

    法学には素人の私でも分かりやすかった。薄いので読みきれるし、他の専門書ほど効果ではないので、手を出しやすい(これは一橋出版のこのシリーズに共通した特徴なのだけれど)。 (2011/09/03)



  • 残・響 音楽ホールSelection 演奏側と鑑賞側

    【著者】神宮寺昌宏

    投票数:1

    アマチュアの楽団で音楽活動をしているのですが、あるホールについて音響の情報を調べるために、インターネットで検索していたときに、この本の著者のブログにヒットしました。 大変参考になるブログで... (2011/08/24)



  • 泣き顔にkiss 全巻

    【著者】ツムギ

    投票数:1

    おもしろいから! それに欲しいけど、書店や古本屋でもなかなか見つからないから。 (2011/08/23)



  • パーティーをしませんか

    【著者】入江麻木

    投票数:1

    上昇志向が良いとは限らないが、庶民によき時代の、日本の都会のお金持ちの生活がみえる。今でもこの料理は十分通用する (2011/08/23)



  • 過激なレディ

    【著者】高橋由佳利

    投票数:1

    手元に持っていたのですが、紛失してしまいました。どーーーーしてももう一度読みたい!!と思います。 舞台は大正浪漫が花咲く日本、零落した華族令嬢が家族の生活を救おうと活動写真(今で言う映画)の... (2011/12/02)
  • 日本アパッチ族
    復刊商品あり

    日本アパッチ族

    【著者】小松左京

    投票数:1

    作者が逝去され、これまでの功績を辿る上でも読み返してみたい一冊であると思われる為 (2011/08/18)



  • 公娼存置に関する陳情書

    【著者】東京市浅草区新吉原 全国貸座敷聯合会本部

    投票数:1

    公娼制度について考えるうえで極めて貴重な資料であるため。 (2011/08/18)
  • マザーワンツー (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック) [単行本]

    マザーワンツー (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック) [単行本]

    【著者】未確認

    投票数:1

    読んでみたいなぁ…。 (2011/08/21)
  • 大陸に渡った円の興亡<上>

    大陸に渡った円の興亡<上>

    【著者】多田井 喜生

    投票数:1

    2011年8月放送のNHKスペシャル【圓の戦争】の元となった重要資料。アマゾンにて関連書籍で自動提案されるため署名は知っていたが、絶版となっていたため一読することもなく毎回通り過ぎていた。本書... (2011/08/18)



  • 妹のぶんまではしれ

    【著者】峰岸ひろみ

    投票数:1

    読みたい (2011/08/17)
  • 生けるブッダ、生けるキリスト
    復刊商品あり

    生けるブッダ、生けるキリスト

    【著者】ティク・ナット・ハン 著 / 池田久代 訳

    投票数:1

    昔、書店で斜め読みした記憶があり、 改めて読み直したいと思ったらどこの書籍サイトも品切れでした。 中古では定価より高額になってきています。 今この状況下だからこそ、多くの方に読んでいただ... (2011/08/17)



  • 忍たま乱太郎設定資料集

    【著者】亜細亜堂

    投票数:1

    人気ジャンルにもかかわらず長い間「完売」状態が続いており、購入を希望する人も多い。 ネットオークションなどで中古品にも関わらずプレミアがついて定価の何倍も高い値段がつけられていて到底手がでな... (2011/08/17)



  • 夜叉御前―自選作品集

    【著者】山岸凉子

    投票数:1

    他の当シリーズ文庫を持っているにも関わらず当商品が絶版となってしまっている為、 シリーズ文庫を全て揃える事が叶わず苦心しております。作者様への支持の気持ちをこめて、新品で購入がどうしてもした... (2011/08/16)



  • 月読―自選作品集

    【著者】山岸凉子

    投票数:1

    他の当シリーズ文庫を持っているにも関わらず当商品が絶版となってしまっている為、 シリーズ文庫を全て揃える事が叶わず苦心しております。作者様への支持の気持ちをこめて、新品で購入がどうしてもした... (2011/08/16)



  • わたしの人形は良い人形―自選作品集

    【著者】山岸凉子

    投票数:1

    他の当シリーズ文庫を持っているにも関わらず当商品が絶版となってしまっている為、 シリーズ文庫を全て揃える事が叶わず苦心しております。作者様への支持の気持ちをこめて、新品で購入がどうしてもした... (2011/08/16)



  • ハトシェプスト―古代エジプト王朝唯一人の女ファラオ 自選作品集

    【著者】山岸凉子

    投票数:1

    他の当シリーズ文庫を持っているにも関わらず当商品が絶版となってしまっている為、 シリーズ文庫を全て揃える事が叶わず苦心しております。作者様への支持の気持ちをこめて、新品で購入がどうしてもした... (2011/08/16)
  • アクセント・イントネーション・リズムとポーズ

    アクセント・イントネーション・リズムとポーズ

    【著者】杉藤美代子監修

    投票数:1

    音声についての本を読んでいると、必ず言及されている本。 (2011/08/16)
  • おかあさんはね、
    復刊商品あり

    おかあさんはね、

    【著者】森谷明子/絵,村上淳子/文

    投票数:1

    道徳や性教育の場面でも使えそうな、でも堅っ苦しい「お勉強」ではなく、児童にもやさしく、あたたかさに触れられる絵本だと思います。 (2011/08/13)
  • パンセ (上・下)巻―冥想録
    復刊商品あり

    パンセ (上・下)巻―冥想録

    【著者】ブレーズ・パスカル

    投票数:1

    .

    .

    複数訳があってしかるべき。 (2011/08/11)
  • 愛のターニングポイント

    愛のターニングポイント

    【著者】欠野アズ紗

    投票数:1

    著者は専業主婦でしたが、幸せを夢見た結婚は実は試練の連続で子供と自分が生き残れる道として資格の取得を目指しました。独学で税理士試験を突破したものの女性で、子供がいることを理由にどこからも雇用を... (2011/08/09)



  • 美しいレース モチーフつなぎ

    【著者】多数

    投票数:1

    雄鶏社のものなので、普通では入手できません。 2008年ごろのバーゲンブックでも高値で取引されるありさまです。 こちらもレース編みのブログをなさっている方の編みあげられた写真を見て、と... (2011/08/07)



  • 少女ファイト4巻特装版

    【著者】日本橋ヨヲコ

    投票数:1

    通常版は手に入ったが特装版が品切れで手に入らなかった。どうしても復刊してほしい。 (2011/08/05)
  • 微かな庭にも月は降りる

    微かな庭にも月は降りる

    【著者】藤谷みつる

    投票数:1

    長いこと古本で探していますが見つかりません。同じ作者の「フロ屋のおきて」のほうは簡単に入手できるのですが…。絶版になっているのか否かもよくわからないのですが、とにかくあらゆるサイトで在庫なしに... (2011/08/05)
  • マダム市川のエレガントな暮らし―魔法の家事テクニックと快適なライフスタイルをあなたに

    マダム市川のエレガントな暮らし―魔法の家事テクニックと快適なライフスタイルをあなたに

    【著者】市川 吉恵

    投票数:1

    DVDを所有していますが、こちらもぜひ一度読んでみたいと思います。 (2011/08/04)
  • マダム市川のエレガントなおもてなしレッスン

    マダム市川のエレガントなおもてなしレッスン

    【著者】市川 吉恵

    投票数:1

    DVDを所有していますが、こちらもぜひ一度読んでみたいと思います。 (2011/08/04)



  • 史疑徳川家康

    【著者】榛葉英治

    投票数:1

    名うての「奇書」ゆえに怪しい部分はもちろんあるが、実に面白そう! (2011/08/04)
  • 私という名の変奏曲
    復刊商品あり

    私という名の変奏曲

    【著者】連城三紀彦

    投票数:1

    絶版が多い初期ミステリーの中でも特に読みたい本です。 (2011/08/04)
  • THE☆無頼 剣四郎妖斬剣

    THE☆無頼 剣四郎妖斬剣

    【著者】作/鳴海 丈 画/細馬信一

    投票数:1

    ぜひとも完全版を読んで見たいから。 (2011/08/04)
  • 香港の水

    香港の水

    【著者】木本正次

    投票数:1

    水道インフラなどインフラの国際輸出が脚光を浴びる中、これらの経験は重要であると考えられるので (2011/08/03)



  • 砂からの門~鹿島開発史ノート

    【著者】木本正次

    投票数:1

    エネルギー史や産業史の観点から重要だと思われるから (2011/08/02)



  • 東京地底

    【著者】木本正次

    投票数:1

    土木史・鉄道史の一角として関心があるから (2011/08/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!