復刊リクエスト一覧 (投票数順) 234ページ
ショッピング3,312件
復刊リクエスト64,412件
-
少女民俗学パート2 クマの時代
投票数:15票
評論家としての大塚英志はここ数年ますます存在感を増しているように思えます。(例:「VOICE」の参議院特集号)そんな大塚の初期の論考が廃刊になっているのは納得いかない! 大塚の作品はあまり文庫... (2001/08/27) -
ロージーの庭
投票数:15票
最近、絵本や童話に関するサイトを作っていらっしゃる素敵な方とお知り合いになり、教えていただいた本です。図書館で借りて、何度も読みました。題名は「ロージーの庭」ですが、実際はロージーのおばあちゃ... (2004/08/23) -
ニルスのふしぎな旅 1~3
投票数:15票
20年以上前に読みました。名作全集に入っていたような記憶がありますが、多分簡略版だったでしょう。もともとの翻訳で、ぜひもう一度読みたいと思います。現代の子供には受けないという思い込みから、名作... (2001/01/06) -
復刊商品あり
哲学者の意図
投票数:15票
イスラム神学という領域のみならずギリシア哲学の理解においても極めて高い水準にある。 近代西欧哲学・科学がイスラム世界を源流としていながらイスラム世界の文献翻訳が少ない現状を考えたとき、この書の... (2002/12/13) -
雨の王ヘンダーソン
投票数:15票
ぜひ読みたい。 (2008/10/31) -
スクリーンプレイシリーズ スターウォーズ
投票数:15票
別の映画のものを何冊か持っていましたが、このシリーズはとても見やすく、勉強するのに最適でした。スターウォーズシリーズも欲しいと思ったら、絶版で驚きました(勝手に絶版にはならないものと思い込んで... (2015/12/25) -
日本思想大系 律令
投票数:15票
初版は古書店でよく見かけますが、新装版では初版の内容が大幅に修正されていると聞きました。そのため、研究を行う上では新装版が必要不可欠です。入手困難になっている新装版の復刊を、皆様とともに熱望し... (2012/10/29) -
アラビア人文学
投票数:15票
この分野をあつかったものとしては、数少ない本だから。 当時世界最高水準にあったアラブ(イスラーム)諸学に関心のある人には、とても有意義な本なのではないだろうか。 今世紀初頭の、欧米の研究水準、... (2000/11/09) -
復刊商品あり
ペルシア文芸思潮
投票数:15票
持ってますが、とても便利で参考になります。尊敬する独仏文学者の片山敏彦さんの神秘主義に関する文章を読んでスーフィズムにも興味がわいてきました。バラや酒を歌った詩が多いようですが、バラにも興味が... (2003/08/31) -
復刊商品あり
確率微分方程式
投票数:15票
指導教官から薦められたが、あろうことか絶版。数学本にうるさい我が教官も一押しの一冊。 (2004/01/16) -
魔法の国がよみがえる
投票数:15票
最近の流れで過去の名作が次々に復刊されて 非常にうれしい今日この頃です。 ファファード&グレイマウザーやエルリックの 新訳が登場し、そしてとうとうコナンまで! ここまで来たら、もはやウ... (2006/11/28) -
さだまさしのセイ・ヤング Part2
投票数:15票
10年位前、高校生だった頃に友人にラジオを聴くことを勧められましたが、その時には全く興味を持ちませんでした。 その後、働きだしたころからさださんのファンになり、その友人からは今でも‘その時’の... (2002/06/01) -
木馬のぼうけん旅行
投票数:15票
昔、こどものころ夢中になって読んだ本です。 朝の満員電車の中で偶然私の前に立って夢中になって本を読んでいた女の子がいて、その子の読んでいた本がこの本でした。私もまた読みたくなって、それからずっ... (2001/11/04) -
ラケットに約束 全2巻
投票数:15票
すき (2005/11/25) -
復刊商品あり
チンプイ
投票数:15票
この本に関してですが、 「チンプイ」というコミックはたしかに、 絶版されていますが、「完全版 チンプイ」 という形でまだ購入可能ですよ~~!! 絶版された「チンプイ」と何が違うかというと、 1... (2001/09/06) -
1年B組新八先生
投票数:15票
金八先生への熱い思いは、日本中たくさんあると思うのですが、 この中間にあたる、新八先生や仙八先生、貫八先生も読んでみた いと思います。教育とは金八手法だけが全てではないのは確かで す。ただし定... (2003/08/31) -
The Alfee book long way to frieedom vol.4
投票数:15票
インターネットのどこのページにも・・・このVOL4だけは見つけられなくて・・・私のコレクションも揃わないままです。 せっかくデビュー30周年(今年は31年目)で盛り上がっているのに 復刻を心か... (2005/01/16) -
星の詩 林完次写真集
投票数:15票
「宙ノ名前」「月の本」「星の島」「天の羊」。 どれも林完次さんが撮った写真集です。たまらなく好きで、私が生まれる前に発行していたこの本の存在を知って、見てみたくてたまりません!復刊してほしいっ... (2002/09/22) -
DAISUKI!RULY
投票数:15票
世界で一番優しい音楽 を読んで小沢真理さんの作品のファンになりました。真理さんの作品はセンスがあるうえ、読む人をとてもやさしい暖かい気持ちにさせてくれます。過去の作品もぜひ読ませていただきたい... (2005/07/28) -
痛み 妬み かたみ
投票数:15票
若くして逝ってしまった小泉さんの作品が全て絶版・品切れというのは一体どういうことでしょう!例えば、ミステリの楽しさを分かり易く伝える「メインディッシュはミステリー」や傑作「弁護側の証人」などな... (2004/06/20) -
バトルガール
投票数:15票
伊藤明弘氏の、やや粗いながらも作画がいちばんバランスが取れ ていた頃の良作かと思います。映画化原案付きで、映画はイマイ チでしたが、さすがコミックは予算等の制約がなく、そのテのハ ナシが好きな... (2006/08/03) -
復刊商品あり
ハートカクテル
投票数:15票
大人が読むにたえうる、色彩がとてもきれいで読み応えの ある本でした。現在文庫本化していますが、著者が表現した 圧倒的な色彩美がスケールダウンのため再現されていません。 古本で多少出回っています... (2001/07/04) -
もしもしこちらオオカミ
投票数:15票
タイトルに惹かれて小学生の頃に図書室で借りて読みました。子どもの頃たくさん本は読みましたが、それまで読んだことの無いようなお話でした。ストーリーはうろ覚えですがタイトルだけは忘れられません。も... (2008/08/05) -
倉本聰コレクション(全30冊)
投票数:15票
書店に並んでいた頃は、観たことのないドラマばっかりだったのと金銭面から購入を見送っていたが、最近有料放送で過去の作品を観る機会が増え、改めて脚本を読みたいと思うようになりました。しかし、理論社... (2019/03/03) -
レジスタンス三銃士
投票数:15票
元々デュマの「三銃士」のファンなのですが、以前「三銃士関連の書籍・映画」の特集を組んだ同人誌で紹介されていたのを読んで、興味を持っていました。時代背景こそ違いますが、面白そうですね。是非読んで... (2007/07/18) -
新耳袋
投票数:15票
既に絶版で入手困難であり、どうしても読みたい本だからです。(当たり前ではありますが) 文庫版は総て持っていますが、是非とも100話収録無削除版を復刊して欲しいです…!! そして「本当の」怪異に... (2006/07/18) -
ヨーロッパの言語
投票数:15票
この本はかなり突っ込んだ研究本であり、長く残ってほしい本です。 (2005/03/04) -
秋山仁の落ちこぼれは天才だァ ある数学詩人の夢と挑戦
投票数:15票
これほど人をやる気にさせる本はありません。科学者を目指す人、海外で一旗挙げようという心意気の人には是非読んでいただきたい一冊です。また、科学を目指さない人でも、氏の生き方に感銘をうけるでしょう... (2000/07/27) -
詳解UNIXプログラミング
投票数:15票
オープンソースムーブメントでフリーなUNIXが注目されている今だからこそ必要な書籍ではないでしょうか? 多分売れます。 きっと売れます。 絶対売れます。 ぜひぜひ復刊をお願いします。 詳... (2000/10/06) -
アシフォードの手紡ぎの本
投票数:15票
友人から借りて読んでいました。国内で手紡ぎの本はないに等し いです。是非この本を復刊して、手紡ぎ人口の増加を…。糸を紡 ぐ時間の幸せを一人でも多くに方に。地方にて独学で手紡ぎをす るのには最適... (2004/10/06) -
朱に赤
投票数:15票
全てが少しのきっかけで悪い方にばかり進むダークなストーリー。 救いようのない真っ暗な青春。家庭環境がさらに彼に傷を作り、 傷害、近親相姦、上京と言う名の逃亡生活へと急降下の人生を歩む。 このよ... (2003/05/01) -
悪に怒りを燃やすとき!
投票数:15票
私は既に持っているので、不要ですが、央華封神TRPG唯一のシナリオ集です.データは改訂前のルールで作成されているが、コンバート後の全てのは新版ルールブックの方に載っているので、十分遊べるので、... (2002/06/01) -
香港は路の上
投票数:15票
山口文憲、羽仁未央、二代目一条さゆり、樋口明日嘉、アクション拳次。これらが、戦後、とりわけ日本の大衆文化と香港との接点となって、活躍した人々である。とくに、羽仁さんの場合、香港の政治・社会・文... (2003/09/27) -
河豚計画
投票数:15票
『命のビザ』ともてはやされている 杉原領事の日本通過ビザ、 ユダヤ人の満州入国を認めた東条英機と 神戸に来たユダヤ人の滞在許可更新を 黙認する形で「空手形」の杉原ビザに 裏書保証を与え、真の「... (2000/05/28) -
SDガンダム時空伝 ガンボイジャー
投票数:14票
当時、コミックスが1巻しかでておらず、第2巻に当たる5話ぶんが未収録になっています。 SDガンダム漫画が復刊する流れにあって、本作が取り残されているのは、ファンとしては悲しいです。 ガ... (2024/06/20) -
化物語 22 特装版
投票数:14票
どこの書店や ネット在庫を検索しても 在庫がなく メルカリで高額で転売されているため (2024/01/31) -
ウルトラマンSTORY 0
投票数:14票
真船一雄の描いたウルトラマンを見てみたい (2023/10/04) -
ゼロ金利との闘い
投票数:14票
日銀総裁になるまで、植田さんの著書を拝見する機会がなかったのでぜひ読みたいです! (2023/02/15) -
トランスフォーマーアニメイテッド ザ・クール
投票数:14票
当時、特典付きで出てましたが、特典無しで広く流通してほしいです。 元となったアニメ作品は4クール目は幻となり、日本展開では一部シーンがカットされるなど不遇な所もありましたが、このコミックは出... (2023/06/13) -
1日で公務員試験に合格! 魔法の経済学 初版/改訂版
投票数:14票
林先生のデビュー作。大学在学中に執筆したとブログか何かで読んだことがある。東大、京大の図書館にもおいてあるかなりメジャーな本で、経済学系の資格試験の勉強に使った。思い出の本なので、復刊して欲し... (2022/12/10) -
SODA special issue early summer
投票数:14票
長髪の時のキラキラした春馬くんを見たいです。よろしくお願いします (2023/10/03) -
甘いお酒でうがい
投票数:14票
昨年、松雪泰子さん主演で映画化もされ、シソンヌじろうさん自身も着実に芸人や俳優、脚本家としても人気が出てきており、復刊を望む人も多数いると思われます。とてもいい作品なので書物として大切に保管し... (2021/01/24) -
しりとりあそび しろとくろ
投票数:14票
図書館で借りて読みましたが、人気ゆえ悲しいほどボロボロの状態です。 きれいな写真が見やすいですし、しりとりが楽しい・・次のヒントがちいさなちいさな字で書かれていて次のページにつながるのも、... (2022/06/07) -
位相幾何学 I
投票数:14票
同書は位相幾何学の多くのトピックについて丁寧に解説した732ページにわたる名著である。他書籍においても、同書への詳細な証明が飛ばされている事も多い一方で、同書は現在極めて入手困難であり、大学図... (2020/09/02) -
デジモンクロスウォーズ
投票数:14票
クロスウォーズの漫画が話題に上がったのですが、4巻を持っていなくてふとしたときに思い出してAmazonを見たら高値でした。 間違いなく名作だと思います。電子書籍も探しましたが、見つからず。 ... (2020/06/12) -
学園アリス 全31巻
投票数:14票
とっても大好きな作品です。 従姉妹にたくさん借りて読んでいました。 大人になったら全巻揃えようと思ってたのですが、探してもどこにも売ってません…ぜひ復刊して欲しいです。中古じゃなくて新品で... (2024/03/11) -
横浜流星2015年カレンダー
投票数:14票
現在 入手困難です 横浜流星の人気が高いので他のレア雑誌もかなり高額取引されています。復刊してたくさんの人が購入できるようお願いします (2021/08/22) -
ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―
投票数:14票
普遍的な平和や世界政府樹立について書かれた本です。 農業をベースにしながらも、 元農林水産省キャリア官僚で、早稲田大学政治経済学部出身のご経歴を生かされながら、 人間関係の問題や経済... (2022/12/10) -
復刊商品あり
レッド 最終章 あさま山荘の10日間
投票数:14票
毎号楽しみに読んでいました。他の巻は全巻揃えたのに最終巻だけ手に入らない。 発売からそんなに経ってないのに本屋で注文すら出来なくなった。 フリマでは高額で手が出せない。 出版社はどうして... (2022/03/09) -
マジンバトル
投票数:14票
掲載されていた『デンゲキバズーカ』が突如、前触れもなく休刊となり、未完どころか単行本も出ずに終わってしまいました。現在は大人向けに展開することの多いダイナミックプロ系ロボット作品が、現在の児童... (2019/10/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!