「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 252ページ
ショッピング507件
復刊リクエスト14,046件
-
復刊商品あり
さみしいネコ
投票数:1票
まもなく定年を迎える団塊の世代に読んでいただきたい本です。「けむりのゆくえ」もそうでしたが、新装版は中途半端な作りが目立ちます。本書は古書でも入手困難で、ぜひとも復刊を希望します。 (2006/04/18) -
命に恋して
投票数:1票
一度購入し読みましたが感動で感動で終始涙なくては読めませんでした。友人に貸して紛失のままで絶対に入手したいです! (2006/04/18) -
五番目の男
投票数:1票
物語性の高い小説を読みたい方には是非お薦めの小説です。 グレアム・グリーンを彷彿させる面白さがある本書は復刊されるべき名著です。 (2006/04/17) -
ミステリー 気になる女たち
投票数:1票
なかなかに興味津々たるミステリー評論です。 (2006/04/12) -
ミステリー風味 ロンドン案内2
投票数:1票
できれば文庫化して欲しい。 (2006/04/12) -
ミステリー風味 ロンドン案内
投票数:1票
美しい風景と、美味い料理と、ミステリー。これほどの至福がまたとあろうか。 (2006/04/12) -
神様、なぜ愛にも国境があるの!
投票数:1票
現実にあった話だそうですが、まるでドラマのような劇的な話だと聞いたためです。 実際にこのような愛をかなえられたらいいな とも思いどうしても読んでみたくなりました。 (2006/04/10) -
ぺ
投票数:1票
もう今は日本を代表する詩人である谷川先生の作品が復刊されないのはおかしい.コミカルな「ぺ」は是非多くの人に読んでほしいと思う. (2007/08/13) -
2001年の日本
投票数:1票
当時の人々が思い描いた未来予想図と実際の比較をしたい。 真鍋博氏のイラストレーションを堪能したい。 (2006/04/09) -
ケダモノは二度笑う
投票数:1票
シリーズ物で手に入らないので。 (2006/04/09) -
眠らないケダモノ
投票数:1票
シリーズ物で手に入らないものなので続けて読みたい。 (2006/04/09) -
ケダモノと呼ばれる男
投票数:1票
シリーズ物なので、現在手に入るものの前後が読みたい。 (2006/04/09) -
魔界医師メフィスト 魔女医シビウ
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 夢盗人
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 海妖美姫
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 影斬士
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 黄泉姫
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 兄妹鬼
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 黒天女
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 闇男爵〈下〉
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 闇男爵〈上〉
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 暗夜蝶
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
文芸批評を学ぶ人のために
投票数:1票
文学理論に関する本は初心者向けから研究者向けまで数多く出版されている。しかし、その文学理論を応用してテクストを読み込むための具体的な方法論となる書籍はとても少ない。本書はそれを初心者向けに解り... (2006/04/07) -
生きる糧の言葉
投票数:1票
美しいからです。 (2007/06/05) -
アンリ・ミショー詩集(世界現代詩文庫)
投票数:1票
ぜひとも読んでみたいので。 (2006/04/06) -
迷彩
投票数:1票
読んでみたいです (2008/06/22) -
ライラック・バス
投票数:1票
読後感がとても清々しいお話だと聞いたので。 (2006/04/01) -
クランク・アップ
投票数:1票
昔図書館で読んで忘れられない本です 高校生のころこれを読み映画とかいいなぁとぼんやりおもいました (2006/03/31) -
本格ミステリー宣言(2)ハイブリッド・ヴィーナス論
投票数:1票
「本格ミステリー宣言」は読みましたが、これは未読です。本格ミステリというものは定義が曖昧であったりする部分もあるので、こういった本格への想い、声明は多くの人の目に触れるべきだと思います。 (2006/03/29) -
東京都大学の人びと
投票数:1票
嫌味の無い文体、シニカルでユーモアあふれる内容とで「お勧めの本は?」 と友人に聞かれた時、必ず挙げていた大好きな本です。 なのにこんなに早く絶版になるなんて…。 山口達也、安室奈美恵で映画化さ... (2006/03/27) -
聖戦士キリー
投票数:1票
1985年くらいに出たみたいです。 (ISBN検索によると1983年のようです。) 昔、知人に借りて読み、非常に気に入りました。 かなり記憶も風化しているのですが、再度読みたいと思い、 復刊希... (2006/03/26) -
G・Hの受難 家族の絆
投票数:1票
読んでみたいので。 (2006/03/25) -
ダモン
投票数:1票
(株)勁文社〔東京都中野区本町〕〈2002年4月倒産〉 http://www.keibunsha-net.co.jp/ のため。古書店でも見掛けない。 (2006/03/23) -
折紙宇宙船の伝説
投票数:1票
NHKFMのラジオドラマでも放送されたことがあります。もう一度読んでみたい。 (2006/03/17) -
寒河江伝説
投票数:1票
図書館で読んだことはあるのだが、ぜひ手に入れたい。 (2006/03/17) -
わが酒の讃歌-文学・音楽・そしてワインの旅
投票数:1票
酒のみのバイブルという。わたしは下戸なのでその魅力の十分の一も味わえませんが…。田村隆一氏による序文が素晴らしい。 (2006/03/14) -
現代中国語で読む古典
投票数:1票
中国語の勉強のため。インターネットの古書のホームページでも探しましたが、今のところ見つかりません。出版元でも在庫ありませんでした。 (2006/03/13) -
刑罰・賭博奇談
投票数:1票
とりあえず読みたい (2007/02/24) -
神さまはハーレーに乗って
投票数:1票
なかなか良かった (2020/05/08) -
童貞専用病棟看護婦たちのペット
投票数:1票
ハーレム作家の面目躍如。 (2006/03/04) -
ランサーがモンテを目指す時
投票数:1票
高斎正氏の各メーカーごとの~の時シリーズの三菱編。 全シリーズいまだに所有してますが、さすがに色あせてきたので、 復刻したら購入したいですね。できればポケット版サイズがいいですね。 (2006/03/02) -
司祭たちの誓い
投票数:1票
司祭たちの夜の続きなので、是非読みたいんです、イラストも同じ方だといいと思います。(イラストのも拘っていいでしょうか?)ビブロスさんは、割と好きなジャンルや絵が多いんですがそういうのは、売れき... (2006/03/01) -
五月の花
投票数:1票
ぜひ文庫化して欲しい。 (2006/03/01) -
黄金のドラゴン 下巻
投票数:1票
ラッド王国年代記と副題があるファンタジーです。 魔法やドラゴンの登場するユーモアあふれた物語のようです。 おそらく復刊でリクエストしない限り読むことが出来なさそうです。 作者は魔法の国ザンスと... (2006/02/27) -
黄金のドラゴン 上巻
投票数:1票
ラッド王国年代記と副題があるファンタジーです。 魔法やドラゴンの登場するユーモアあふれた物語のようです。 おそらく復刊でリクエストしない限り読むことが出来なさそうです。 作者は魔法の国ザンスと... (2006/02/27) -
パリ・ブールヴァール傑作集
投票数:1票
現在入手困難な現代劇の名作。 (2006/02/26) -
新フランス読本 パリ熱愛記
投票数:1票
著者のフランスに対する想いが読み手に痛いほど伝わってくる名著です。現在ではフランスの社会状況もやや変化していると思いますが、フランスに関する随筆では現在も屈指の内容であります。また、本書にはプ... (2006/02/22) -
屍島
投票数:1票
最近、霞さんと出会い、はまってしまったから。 (2006/02/20) -
エウラリア 鏡の迷宮
投票数:1票
読んでみたいので。 (2006/02/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!