復刊リクエスト一覧 (投票数順) 377ページ
ショッピング10,231件
復刊リクエスト64,464件
-
復刊商品あり
道教思想史研究
投票数:7票
道教についてまとまった知識を得ることができそうだから (2011/05/06) -
復刊商品あり
海帰線
投票数:7票
復刊ドットコムさんが発売する商品の質が高いからです。今敏監督の作品を永久保存版として手元に置いておきたいので、品質が高ければ値段に糸目はつけません。よろしくお願いします。 (2019/07/28) -
カウチンセーターと帽子
投票数:7票
現在あみもものの本は かぎ針がほとんどで カウチン 特に女性用がありません ほかの方も書かれているように アマゾンやオークションで手に入れるしかなく とても高額です 最近 カウチンが流行っ... (2012/01/23) -
世界史年代記憶法
投票数:7票
受験で使用してから何十年も経ちましたが、改めてこの本の素晴しさを思い出し、どうしても手にしたくなりました。これは「名著」です。 また、今でも充分学習用に通用する本ではないかと思われます。この... (2010/12/15) -
復刊商品あり
フィンガーボウルの話のつづき
投票数:7票
最近、吉田さんの本にハマったので。 (2013/01/30) -
ノノノノ(1~13巻)
投票数:7票
13巻でいきなりの打ち切りになりました。 先の展開の予想もできないほどの面白い漫画です。 集英社がなぜ、打ち切りにしたのかも理解できない位です。 続きが気になりますのでぜひともよろしくお... (2010/12/03) -
植物の学名を読み解く
投票数:7票
植物学名をもっとわかりやすく、親近感を持って接したい。大切にしたい。そう思っていても、研究者の人たちにしかわからない世界であるという状態が、情報あふれる今日でも続いているのではないでしょうか。... (2010/12/01) -
露文解釈から和文露訳へ 改訂版
投票数:7票
露文解釈を体系的に学べる文法書はこの本を除いて他になく、今後新たな露文解釈本が出版される可能性は低いと思われ、また、内容も良く、本書を読み込めば、高いロシア語運用能力を身につけることができる貴... (2025/05/23) -
LADYリンクス 全4巻
投票数:7票
他では珍しい女子プロギャグ漫画 女子プロ以外でもオタクな趣味が満載の漫画です エロ雑誌に連載しているのですがエロ要素は一切なし 全年齢で読めるすばらしい漫画です なぜか単行本は4巻で打... (2020/01/12) -
復刊商品あり
土井訳『イーリアス』 文庫化リクエスト
投票数:7票
五七調の名訳中の名訳。岩波で良い翻訳が出ているが、それは内容理解のためのもの。こちらは間違いなく芸術品。日本文化と西欧古典の合体。現在、アマゾンでも中古品でしか手に入らず、いっそのこと文庫化で... (2010/11/03) -
哲学概説
投票数:7票
哲学のいろいろな問題を、易しく、しかし、レヴェルを落とさず語ってくれる。「哲学概論」であり、「哲学」そのもの。通読すると、哲学した気になるだけでなく、学説史的な知識もテーマ別に身に着いていると... (2010/11/02) -
復刊商品あり
日本の野生植物—コケ
投票数:7票
分類体系は古いものの、国内に分布する蘚苔類を網羅し写真、検索、種の解説を記載した図鑑はほかにないため。 (2022/10/23) -
日本産土壌動物—分類のための図解検索
投票数:7票
日本において土壌動物を教育・研究等に利用する際に必須の図鑑である.形態が多様な「土壌動物」という括りの生物群を,初心者でも分かり易いようにフローチャート形式で調べる事が出来る.この本が出版され... (2011/11/23) -
新編ヨセ辞典
投票数:7票
評判が良いのでほしいです。 (2011/01/14) -
センチメンタルな旅 春の旅
投票数:7票
今日、私の愛猫チロが亡くなりました。 アラーキーのチロちゃんを思い出して検索したところ、センチメンタルな旅 春の旅の存在を知りました。愛猫チロと重ね合わせてすぐ購入しようと思いましたが完売し... (2010/09/19) -
アリストテレス哲学の研究―その基礎概念をめぐって
投票数:7票
アリストテレス哲学を解説・研究する書籍はいくらでもあるだろうが、いくらあっても十分ということはないと思う。そのなかでも長年アリストテレス哲学研究に従事してきた牛田氏の書籍は絶版で、図書館でも長... (2010/08/03) -
論理学研究 文庫化リクエスト
投票数:7票
腰を据えて読みたい本ですが、手元に置くには値が張り、図書館の貸し出し期間中に読めるシロモノでもない。廉価なバージョンが望まれるところです。 (2010/09/30) -
麻ひもで作るバッグと雑貨
投票数:7票
図書館で借りた後、手元においておきたくて購入しました。どれも作りたくなるものばかりで、あの時購入してよかったと思ってます。出版社の倒産が原因で手に入らないなんてもったいないです。今でも使えるも... (2017/03/31) -
桃花タイフーン!!「文庫本全3巻」
投票数:7票
私がこの作品の復刊を希望するのは最近神奈川テレビで放送されている台湾ドラマ「桃花タイフーン!!」を見て面白かったので原作本を読みたくなったからです。 でも探しても書店、古本屋にも在庫が無くて... (2010/07/02) -
ピーターラビットの野帳
投票数:7票
最近になって知りました。 ビアトリクス・ポター氏の美しいスケッチ、研究の数々を見てみたい。 中古品ではなく新品のものを入手したいので、ぜひ復刊して欲しいです。 (2020/09/21) -
「リリカ」掲載作品集
投票数:7票
ずっと忘れられない作品があるのに、形態が特殊である為に、ほとんど単行本化されてないなんて、勿体無さ過ぎます!当時の読者は、皆アラフォー。フルカラーで、1冊1000円以上でも、なんとか買える年。... (2010/06/09) -
聖母なる月のまねび(他)―詩のコレクション (平凡社ライブラリー)
投票数:7票
ラフォルグの詩を読みたくても読めない現在の出版の状況に非常に落胆しているから。 (2014/05/18) -
ガープス・百鬼夜翔
投票数:7票
妖魔夜行のルールブックは入手できたのですがこの本は入手できませんでした。欲しいです。 (2011/04/05) -
LISP 全2巻
投票数:7票
LISPを学ぶための参考書。 (2011/11/26) -
復刊商品あり
井上ひさしコント集 てんぷくトリオのコント
投票数:7票
先日NHKで、井上ひさしのコントを三宅裕司が演出して現代に甦らせる番組が放映されていました。そのセンスには、ただただ抱腹絶倒するしかありませんでした。 その脚本をぜひとも読みたいとの願いから... (2013/02/03) -
狂い犬(マッドドッグ) 全4巻
投票数:7票
作者は、外国人のような名前でしたが、望月先生以外はいないだろうと思って、読んでました。青年コミック誌での連載でしたが、堂々と買ってました。本屋のおばあちゃん、ありがとう。で、なによりも銃がマグ... (2014/10/28) -
高寺彰彦短編集
投票数:7票
たしか単行本未収録だった「アフタースクール」という短編を読みたい。 (2017/07/26) -
コットン・ウィルキンソン無機化学(下)
投票数:7票
無機化学で使いたいです (2011/02/18) -
復刊商品あり
資本論に学ぶ
投票数:7票
読みたい。 (2013/04/07) -
タオ 性科学 男性編
投票数:7票
非常に興味があり、是非読んでみたいです。 (2014/03/02) -
夢遊の人々
投票数:7票
どうしても読みたい (2020/08/06) -
奇想天外臨時増刊号 吾妻ひでお大全集
投票数:7票
これ一冊で吾妻ひでお先生の全てが分かる…わけがありませんが、とりあえずアジマワールドの基本的な部分は押さえられると思います。なにしろ、とにかく、リクエストした本人がもう一度読みたいわけです。は... (2010/03/23) -
愛の鬼才-西村久蔵の歩んだ道
投票数:7票
たくさんの人に読んで欲しいです! (2010/03/25) -
東大式将棋必勝法
投票数:7票
昔読んだ記憶があり,懐かしい。当時でも良書との印象をもっていたことを思い出す。 (2014/06/25) -
ミラレパ チベットの偉大なヨギー
投票数:7票
読み返すたびに、感動して涙が溢れます。 ミラレパの存在は、己の悪業の深さを自覚している者に、希望を与えてくれる一条の光のような存在です。 自分次第で、どのような悪業も浄化出来、さらに有情を... (2011/04/20) -
わたしのドールブックジェニーかんたん手ぬい服
投票数:7票
作ってみたいので、ぜひ復刊宜しくお願いしますm(_ _)m (2017/12/29) -
超護流符伝ハルカ
投票数:7票
読みたい!没後10年たった今だから読みたい! (2016/11/15) -
朝鮮農村物語(正・続)
投票数:7票
重松氏は貧しい農民の救済のために愛と誠と無私の精神で全身全霊で副業・養鶏の普及に取り組んだ。「卵から牛へ、土地へ」を実現していく過程で数々の感動的なドラマが生まれる。その感動は本書を読んではじ... (2010/02/16) -
アルト・リコーダー二重奏曲集 全3巻
投票数:7票
ルネッサンスのリコーダーを手に入れました 運指もバロックと若干違いますし、ゆっくりと練習したいのですが、この二重奏がちょうどいいのではないかと先生に薦められました。 いいものは、失くさない... (2011/08/30) -
あの世の歩き方—死ぬ前にいちど見ておきたい!あの世観光おすすめプラン特集 (大型本)
投票数:7票
復刊を希望します。 (2010/02/22) -
上連雀三平原画集(裏・小野敏洋原画集)
投票数:7票
ファンのため (2023/09/17) -
朝日ソノラマ/宇宙船文庫特別版『仮面ライダーコレクターズ・ボックス』
投票数:7票
特に「私の愛したキャラクターたち」は読んでみたいです (2012/12/30) -
『ロボとうさ吉 外伝 スターゲイザー』 +α
投票数:7票
『ロボとうさ吉』を読んだ事がありませんが、『青の祓魔師』の作者が同じである事と、『ロボとうさ吉』の打ち切り・未収録の存在を聞いて。 たのみこむ「『ロボとうさ吉』連載再開」 http:/... (2010/01/14) -
経済学 上・下
投票数:7票
経済学を学ぶ上で必読書だと思うので。そもそもなぜこれほどの本が現在手に入らないのか理解できない。今すぐほしいです。 (2010/02/14) -
KEI画廊
投票数:7票
初音ミクの絵を描く時、クリプトンのwebページにはほとんど画像資料がなく、この画集は貴重な設定資料だと思います。 (2010/05/07) -
社会主義の諸前提と社会民主主義の任務
投票数:7票
マルクス・レーニン主義が破綻した今、ベルンシュタインはもう一度読まれるべき思想家だと思う。 (2009/12/25) -
フランス ルネサンス断章
投票数:7票
大学生の時古本屋で安く買い読みました。20代後半若い人にあげました。岩波新書だからすぐ買えると思っていましたが、品切れになっていました。しかし、1989年(?)再刊され早速2冊購入しました。そ... (2016/04/10) -
復刊商品あり
シン・シティ ハード・グッドバイ
投票数:7票
映画を見て面白かったのと、絵柄が独特で格好いいので、是非読んでみたい。 (2010/11/30) -
復刊商品あり
グレイトフルデッド
投票数:7票
キョンシーアクションの傑作。久正人の、陰影付けが特徴的な独特の絵柄で、少女霊幻道士とキョンシーとの戦いが描かれる。 生命の価値に対して非常に割り切った感じのブラックなユーモアが隠し味で、キョ... (2011/02/21) -
高尾滋さんの画集
投票数:7票
高尾滋さんの作品はとても暖かくなります。 物語はもとより、イラストもとても柔らかく素敵な物ばかりです。 どの物語も、世界観とキャラクターに魅力があり、一枚絵はどれもとても深い物語があって、... (2009/11/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!