復刊リクエスト一覧 (投票数順) 359ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,448件
-
猫のフォークロア
投票数:8票
KMブリッグスは稀有な存在です。研究者の書く物語は書き手がその分野に入れ込んで入ればいるほど、皮肉なことに面白くないという結果になりがちです。もちろん、例外もあります。ブリッグスはたいへんうれ... (2007/04/29) -
ハイパーT&Tノベル ドラゴン大陸興亡記 全四巻
投票数:8票
小学生のころにドラゴンズヘヴンのリプレイを読んでいました。 ハイパーT&Tにハマっていたのと、ふるじゅんさんのイラストに魅かれたためですが、ひたすらワクワクして読んだ覚えがあります。スーファ... (2024/06/07) -
愛蔵版 ギャートルズ全3巻
投票数:8票
よくバラエティ番組などで紹介される懐かしアニメに出てきた料理に必ずと言っていいほど出てくるこのアニメの骨付き肉。それを見て周りは懐かしい~とか知ってる見たことある~という反応が返っています。だ... (2005/03/21) -
赤石路代ポストカードブック
投票数:8票
今は手に入らないらしいので是非。 (2006/03/24) -
あそびましょ
投票数:8票
「OH,what a busy day! 」という、この絵本の英語版を持っていました。表紙の絵は若干違います。中の絵の、ため息が出そうな素晴らしい美しさが、今でも鮮烈な思い出となって残っていま... (2007/09/19) -
タイム・ジャック1582
投票数:8票
なんといってもSFは、わかりやすくて面白くないと。 哲学SF反対! (2004/01/30) -
時空域1180の危機
投票数:8票
この作者ならではのストーリー展開。是非復刻を。 (2004/02/22) -
クヮルテット──第一章性転換手術
投票数:8票
「ほんとうの幸せ」という主題をめぐって、ブルー・ボーイ・医師・検察官・裁判官の四者が主題を変奏する。「さながら啓蒙書の一節」とさえ法学界・医学界で讃えられているブルー・ボーイ裁判の判決文は、し... (2004/01/21) -
そして死の鐘が鳴る
投票数:8票
スローン警部シリーズ3冊秘蔵しています。続きが出ないかとずっと待っていたら、いつの間にか絶版になっていました。本国の英国では、現在もシリーズ継続中なのに・・・ 原書はさすがにつらいので、是非、... (2004/05/07) -
復刊商品あり
何をなすべきか 上・下
投票数:8票
(1)ドストエフスキーが『地下室の手記』で『何をなすべきか』中のユートピア像“水晶宮”を批判しているらしいのだが、本書が品切れの今では“水晶宮”の内容を窺い知ることができない(『地下室の手記』... (2004/01/18) -
御神楽少女探偵団 その二 地獄蝶
投票数:8票
この度PCで「新・御神楽少女探偵団」が発売されました。この作品には旧作2作の移植版も収録されてますが、今回旧作に興味を覚えた人もいるはずです。そんな人たちに「御神楽」の世界を知ってもっとファン... (2004/01/18) -
源平絵巻物語
投票数:8票
娘が幼少の頃、赤羽末吉さんの絵が気に入り目に付く限り、赤羽末吉さんの絵本を買い集めました。でも、源平絵巻物語第二巻武蔵坊弁慶だけが手に入りませんでした。それから、十年ばかり、ずっと、心の片隅に... (2004/06/07) -
てきぱきワーキン〓ラブ―小説
投票数:8票
私は持っていますが、手に入れ損ねたファンの為に是非復刊をお願いします。 (2005/04/30) -
エンジェル伝説 全15巻
投票数:8票
こんなにも人を楽しくさせてくれて、感動できる作品があるとはしりませんでした。キャラクターは皆個性的で、まるでこれからも私の心の中で生き続けるかのようなくらい大好きです。皆にもっと知って欲しい作... (2007/02/18) -
資源と人間
投票数:8票
中村浩氏の全著作を集めています。 (2004/05/04) -
鉄コミュニケイション 全2巻
投票数:8票
既刊の本を読みたいと思ったが、入手しづらかったため。どうかお願いします! (2022/01/16) -
復刊商品あり
赤ヒ夜
投票数:8票
とにかく読みたい手元に置きたいです。 (2006/06/22) -
10日でおぼえるWordVBA入門教室
投票数:8票
WordVBAに関するものですが、現在出版社に在庫がなく、入手できない状況です。Excel、AccessにはVBAの書籍がたくさんありますが、Wordについては全くありません。あってもWord... (2004/01/09) -
アンナの小さな神さま
投票数:8票
フィンとアンナの会話は飾り気がなくて、言葉そのもの以上に、その会話がなされた場の空気感は忘れることはできません。10数年以上前に読んだきりですが、とてもよいものを見つけられたという満足を得るこ... (2005/10/01) -
偶感集
投票数:8票
整体入門が面白かったので読んでみたいです。 (2005/05/02) -
誘惑の湖
投票数:8票
一度読んだことがあるのですが、また読みたくなりました。 (2004/03/02) -
中国千夜一夜物語 全3巻
投票数:8票
興味深し (2010/06/11) -
聖なる映画
投票数:8票
ドライヤーに関する評論が少ないようなので。 (2007/03/24) -
風霜
投票数:8票
高杉晋作について書かれている本と知り,読んでみたい。 (2011/03/29) -
密林の謎の王国
投票数:8票
確かに読んだのですが、中身はまったく覚えていません。バローズの作品なら、(ターザン以外は)すぐにキーワードが思いだせるのですが・・・。そんな訳で復刊希望です。 【追記】カンボジアの遺跡を探検... (2006/07/17) -
指輪物語全5巻
投票数:8票
指輪物語懐かしい〜。 子供の頃、なかよしで連載されてるのを夢中で読んでました。 復刊された嬉しい。買います。 (2007/03/07) -
高森共子のあんでねあみぐるみ
投票数:8票
最近あみぐるみに興味が湧いたのですが、初心者ゆえどうしたらいいかもわからず、ただ知っているのは高森共子さんという作家さんだけでした。この本はいろんなサイトを見るたびに 初心者におすすめ と書い... (2004/02/29) -
がんばれさるのさらんくん
投票数:8票
長新太さんのファンなのですが、まだ「さらんくん」は見たこと がありません。原画展に展示されていた絵は素敵でした。ぜひ絵 本として完成された作品を見たいモノです。 (2004/08/06) -
織田信長の野望(1)
投票数:8票
面白そう。 (2004/01/12) -
山上たつひこ選集 全20巻
投票数:8票
人生のバイブルとします (2012/05/11) -
ビッグ・サーの南軍将軍
投票数:8票
最近読んで楽しんだので。 今読んでも普通に面白い小説だと思います。むしろ今日性のある作家なのでしょう。60年代的な捉えられ方しかされないのはあまりに惜しい。そもそもヒッピーとか反体制とかそうい... (2003/12/14) -
復刊商品あり
ジャングルの少年
投票数:8票
小学校2年生の時に宿題で出された読書感想文で読みました。本嫌い、文字嫌いだった私は何故だかこの本だけは熱心に最後まで読むことができました。すごく面白かったのでしょう。それから小学6年生までずっ... (2004/06/04) -
続少女マンガ入門
投票数:8票
女性漫画入門は幼少期の愛読書でした。 続編は知りませんでした。 是非読みたいです。 (2017/01/20) -
ドクロ坊主
投票数:8票
子供の頃、読んでました。また読みたいです。 (2024/10/20) -
大聖堂 上・中・下
投票数:8票
ケン フォレットは「針の目」と、「大聖堂」が一番面白いのに、なぜ今は書店に 並んでないんでしょう? 新潮夏の百選みたいのに登場しても、ちっともおかしくないと思うのですが。 わたしの周りの読書好... (2006/08/29) -
スタリングラートの医師 捕虜収容所5110-47
投票数:8票
スターリングラード復興に従事させられる元独軍第6軍の捕虜収容所を舞台に、そこで働く軍医を通して見た様々な人間模様。HGコンザリクの小説の中で最も評価の高い、西独でのベストセラー作品。戦闘場面は... (2003/11/26) -
日本神道史研究 全十巻
投票数:8票
貴重だから (2005/09/27) -
瑪羅門の家族
投票数:8票
本紙は打ち切りで終りましたが未だにコミックかなってない本紙連載前の読みきりも一緒にコミック化になって欲しいです。 (2016/07/06) -
慶応遊撃隊 活劇編 攻略&設定資料集
投票数:8票
後になって知ってしまった者の弱みと言う物でしょう。 このゲームの存在を知った事じたい、ずいぶんと月日の経ってからの事で、攻略本に関してはつい最近という有様です。 ネット検索等でその内容を知るほ... (2003/11/24) -
西谷昇二の入試英語読解最強アイテム100
投票数:8票
今思えば確かに分かりやすかった。今の参考書は単なる羅列が多い。 (2017/10/20) -
バウ
投票数:8票
-
銀河帝国の創造
投票数:8票
読んでみたいです。 (2004/02/12) -
読体術
投票数:8票
病気して手術、その後自宅療養中に読んだのですが、とても納得 して、ことあるごとに読んでいます。大変な病気で闘病する友だ ちに是非プレゼントしたいです。ぜひ是非復刊してください。 (2004/06/01) -
星のカービィショートコミック劇場
投票数:8票
友達に借りて読んだ時に面白かったので。 (2005/09/30) -
仮面の忍者赤影(学年誌版)
投票数:8票
横山先生とはまた違ったタッチのかわいらしさのある絵柄なのに忍者アクションが読めるので是非とも復刊を希望します!! (2021/01/12) -
この世とあの世の風通し
投票数:8票
ときどき図書館で借りて読んでおります。手元に置いて置きたい本です。 復刊を望みます。 (2006/04/15) -
お菓子とわたし 改訂版
投票数:8票
懐かしくて、とても読みたいです。昔のケーキの描写がとても美味しそうで、ロールケーキの中にチョコレートが入ってたとか、ゼリーが載ってたとか。当時のお菓子やお菓子との関わりを知る貴重な資料にもなる... (2016/07/07) -
あめあめぽろん
投票数:8票
子どもの頃に母によく読んでもらった絵本の一つです。この絵本を読むと、雨の日がとても楽しくなりました。絶版になっている今でも、この絵本はわたしの心の中にあります。わたし自身が母親になった今、今度... (2003/11/15) -
アローエンブレム グランプリの鷹(国友やすゆき版)
投票数:8票
読んでみたい (2012/01/25) -
ヤッターマン(テレビランド版)
投票数:8票
漫画があるんですね!ぜひ読んでみたいです~。 (2007/08/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!