復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ ショッピング一覧 (配送日順) 8ページ

ショッピング775件

復刊リクエスト17,361件
  • 中国の城郭都市 殷周から明清まで

    【著者】愛宕元

    1,320円(税込)

    12ポイント

    投票数:173

    配送時期:3~6日後

    邯鄲古城、長安城、洛陽城、大都城など、中国の城郭都市の構造とその機能の変遷を、史料・考古資料をもとに紹介する類のない入門書。 解説:角道亮介。

    購入ページへ

  • ゴート語入門 新版

    【著者】髙橋輝和

    4,620円(税込)

    42ポイント

    投票数:15

    配送時期:3~6日後

    ゲルマン諸語のなかで最古の文献を残しているゴート語。日本初の入門書。現代英語のより良き理解にも大いに有用。待望の復刊。

    購入ページへ

  • 平安京の四〇〇年 王朝社会の光と陰

    【著者】朧谷寿 伊東ひとみ

    2,970円(税込)

    27ポイント


    配送時期:3~6日後

    794年桓武天皇の遷都から続く都、平安京。その都に暮らす、天皇、貴族、そして庶民はどのような生活をしていたのか。鎌倉幕府成立までの400年、史料や遺物の少ないなか、王朝文化史の第一人者である著者が史実に...

    購入ページへ

  • 新装版 図説 騎士の世界

    【著者】池上俊一

    2,090円(税込)

    19ポイント


    配送時期:3~6日後

    騎士団、武器と甲冑、騎士道、馬--中世ヨーロッパの花、騎士が導く豊潤な世界。 実はとらえにくいその実像を、多数図版とともに多様な視点から第一人者が解説する、必携の一冊!

    購入ページへ

  • 中世ヨーロッパ 「勇者」の日常生活 日々の冒険からドラゴンとの「戦い」まで

    【著者】ケイト・スティーヴンソン 著 / 大槻敦子 訳

    2,750円(税込)

    25ポイント


    配送時期:3~6日後

    選ばれし「勇者」はあなた! リアルな中世を冒険するのに何が起こって何が必要なのか。宿に泊まり、姫を助け、魔術師を仲間にし、そしてドラゴンを退治する! 「実例」とともに歴史家が案内するユーモアあふれる異...

    購入ページへ

  • 西洋の護符と呪い プリニウスからポップカルチャーまで

    【著者】尾形希和子

    2,420円(税込)

    22ポイント


    配送時期:3~6日後

    まじないは時空を駆ける! COVID-19のパンデミックはアマビエを今日に甦らせ、人々は疫病退散を神や聖人に祈願した-- 移民によってアメリカ大陸に運ばれ、ハードロックのシンボルとなったイタリアの「...

    購入ページへ

  • 精神の生態学へ 下

    【著者】グレゴリー・ベイトソン 著 / 佐藤良明 訳

    1,276円(税込)

    11ポイント

    投票数:65

    配送時期:3~6日後

    動物のコトバとは? 精神のシステムとは? 世界を「情報=差異」が変換して巡る観念の回路として定式化。進化も文明も環境も心的な相のもとに一望し、人間─社会─生態系を包みこむ壮大なヴィジョンを提示する。 ...

    購入ページへ

  • 図説 世界の外食文化とレストランの歴史

    【著者】ウィリアム・シットウェル 著 / 矢沢聖子 訳

    4,180円(税込)

    38ポイント


    配送時期:3~6日後

    古代ローマから、フランスでの「レストラン」誕生、トルティーヤ・プレスの発明、ミシュランの格付け、回転ずし、ニューロガストロミーまで。人間ドラマに満ちた世界の外食文化の発展とその歴史を豊富なヴィジュアルで...

    購入ページへ

  • ヴィジュアル版 エジプト神話物語百科

    【著者】キャサリン・チェンバーズ 著 / 田口未和 訳

    3,850円(税込)

    35ポイント


    配送時期:3~6日後

    ナイル川流域で栄えた文化、信仰、死後の世界、太陽神ラー、破壊神セト、愛の女神ハトホル、冥界神アヌビス、そしてオシリス、イシス、ホルスらが登場する王位をめぐる伝説など古代エジプト人の生活を反映した魅力的な...

    購入ページへ

  • 神、人を喰う 新装版

    【著者】六車由実

    2,970円(税込)

    27ポイント


    配送時期:3~6日後

    人身御供の祭や伝承は私たちの先祖の生活と心性について何を語るか。世界各地に存在した食人風習とどう関わるか。民俗学や考古学が封印してきた人身御供譚の始源にひそむ暴力=「血なまぐさいもの」を私たちの歴史のリ...

    購入ページへ

  • ファンタジー好きのための 中世ヨーロッパへの誘い

    【著者】堀越宏一 監修

    1,650円(税込)

    15ポイント


    配送時期:3~6日後

    「上流階級や王族の主な娯楽は鹿狩り」「歯医者の概念がないこの時代、虫歯を引っこ抜く“抜歯屋”が職業として成立した」「葬儀で泣きわめくサクラ、“泣き女”が女性の定番職だった」… これらはすべて、実際に中世...

    購入ページへ

  • 江戸の糞尿学

    【著者】永井義男

    2,970円(税込)

    27ポイント


    配送時期:3~6日後

    日本人にとって、“糞尿”は、産業であり文化だった。裏長屋から、吉原、大奥までのトイレ事情、愛欲の場所だった便所、覗き、糞尿趣味…。初の“大江戸スカトロジー”。秘蔵図版・多数収載。 江戸では、糞尿の...

    購入ページへ

  • 改訂新版 コーヒーと日本人の文化誌 世界最高のコーヒーが生まれる場所

    【著者】メリー・ホワイト 著 / 有泉芙美代 訳

    2,970円(税込)

    27ポイント


    配送時期:3~6日後

    日本で最初の喫茶店「可否茶館(かひさかん)」が開店したのは、政治や社会、都市が大きく変貌を遂げつつあった明治の中頃、1888年のことである。コーヒー自体は、それよりさらに200年ほど前にすでに日本に伝わ...

    購入ページへ

  • 図説 中世ヨーロッパ 武器・防具・戦術百科 普及版

    【著者】マーティン・J・ドアティ 著 / 日暮雅通 監訳

    4,180円(税込)

    38ポイント


    配送時期:3~6日後

    中世ヨーロッパの戦いのすべてを図解したロングセラー、待望の普及版! 武器・防具の詳細から騎士の装備・戦術、そして攻城戦の大型兵器・投射機までを、歴史的戦闘と照らし合わせながら紹介する。

    購入ページへ

  • イギリス湖水地方 ピーターラビットの野の花めぐり

    【著者】臼井雅美

    2,420円(税込)

    22ポイント


    配送時期:3~6日後

    早春から初夏、実りの秋、貯えの冬という季節の移ろいにそってトレッキングし、自生する草木をカラー写真とともに紹介するエッセイ。 ▼目次 プロローグ I 春の訪れとともに --雪の結晶から生まれ...

    購入ページへ

  • 図説 聖人事典 普及版

    【著者】オットー・ヴィマー 著 / 藤代幸一 訳

    3,850円(税込)

    35ポイント


    配送時期:3~6日後

    西欧文化の理解に欠かせないキリスト教の主要聖人504名を取り上げ、生涯や崇敬史の概観、図像表現の特徴などの基本情報を網羅。とりわけシンボルや図像表現における特徴に重点を置き、各聖人の「見分け方」の要点を...

    購入ページへ

  • 賃金の日本史 仕事と暮らしの一五〇〇年

    【著者】高島正憲

    2,200円(税込)

    20ポイント


    配送時期:3~6日後

    昔の人びとは、どんな仕事でどれほどの給与を得て、生活水準はどの程度だったのか。賃金額はどう決められ、その背景にある社会はどう変化していったのか。 正倉院に保管された日本最古の賃金記録から、明治時代の職...

    購入ページへ

  • 庄屋日記にみる江戸の世相と暮らし

    【著者】成松佐恵子

    3,850円(税込)

    35ポイント


    配送時期:3~6日後

    本書は、西条村庄屋西松家が書き残した日記を中心に同家の暮らしぶりを、庄屋職としての、庄屋家族の日々の暮らしとしての二つの視点からうかがう。 社会史や生活史の史料として光を当てることで、当時の人びとの日...

    購入ページへ

  • 送料無料

    江戸時代の貸本屋

    【著者】長友千代治

    5,500円(税込)

    50ポイント


    配送時期:3~6日後

    江戸時代には書物を読むことのできる人びとが庶民にまで広がった。その読書熱を支えた書物流通の拠点が貸本屋である。 読者の興味をそそり、見たことのない世界や名所旧跡へ連れ出す書物、隠された秘密や真相を解き...

    購入ページへ

  • 大江戸 年中行事の作法

    【著者】小和田哲男 監修

    1,760円(税込)

    16ポイント


    配送時期:3~6日後

    正月から始まる現代日本の年中行事のルーツは江戸時代にあった。 今は廃れたもの、その意味が変ってしまったものなどあれど、江戸の武士や庶民は今以上にその行事を楽しんでいました。 それらの行事の成り立ちと...

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!