復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

kosakoさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • ジェーン・アダムスの生涯

    【著者】ジャッドソン

    かこさとしさんが亡くなって、あらためてセツルメント運動について読み直していたら、かつて岩波少年文庫でジェーン・アダムスの伝記が出ていたことを知りました。しかも翻訳は村岡花子女史。
    児童書の伝記というジャンルにおいて社会活動家のものは少なく、しかも女性というとほぼ皆無です。強いて言えば朝ドラ人気で出た広岡浅子くらい? ジェーン・アダムスはの福祉の分野で世界をリードする活躍をした人で、ノーベル平和賞も受賞しています。日本の賀川豊彦(彼も平和賞候補者)らにも影響を与えました。
    物語の本ではさすがにその文体が古めかしくなり子どもたちが手を伸ばさなくなりつつある村岡訳ですが、ヘレン・ケラー伝などはまだまだ現役ですので、この本が復刊されれば学校図書館や公共図書館は必ず買うはずです。
    女の子向けのグラフィックな伝記系の本が続々出版されている今年、充分注目な分野なので、ぜひこの波に乗って復刊していただきたいと思います。(2018/06/10)
  • 新編世界むかし話集

    【著者】山室静 編著

    自分でもストーリーテリングをするようになって、山室さんの物語を見抜く目に日々圧倒されています。特にこのシリーズはめずらしい話、貴重な話が多く、類書にかえられません。ぜひとも全巻ほしいです。手にしたことのない巻もあるので…(2017/07/21)
  • バレエ・シューズ

    【著者】ノエル・ストレトフィールド 著 / 村岡花子 訳

    三姉妹が自分たちの姓として選んだ fossil は、化石だけでなく、堀りだしものという意味も。それぞれに際立った個性を持ち、幼いながらも精神的に自立した三人の印象が鮮やかな物語。
    芸術学校が主な舞台なので話題も華やか。近年あのエマ・ワトソンが長女を演じたドラマが日本でもDVD化されたので、表紙を彼女にするだけでも売れること間違いなし。
    おもしろさはもう保証付きなので、図書館の書庫からも廃棄されてしまう前に、ぜひ復刊を! この投票は村岡花子さん訳ですが、中村妙子さんの翻訳(ポプラ社)もすばらしいので、復刊可能ならどちらでも。(2015/06/08)
  • 誰だ、ハックにいちゃもんつけるのは(集英社コバルト文庫)

    【著者】ナット・ヘントフ

    学校関係者、図書館関係者、そしてすべての親と子どもにぜひ手渡したい本です。読書するとはどういう意味を持つ行為なのか、考える契機に。表現の自由が揺らいでいる今こそ。(2013/08/20)
  • はらぺこたまごがさらわれた

    【著者】神沢利子:作 長新太:絵

    「ぱぱいや ままいや じじがいい じじはオウムのクラランポー」という子守唄を、友達と一緒に大声でがなりながら下校した想い出があります。吉祥寺にほど近い井の頭公園の動物園内にある熱帯植物園(ゾウのハナコさんの檻の奥)が舞台です。実際に熱帯の鳥がたくさん放し飼いになっていて、少し前までは、カンムリバトの女王さまもいました。ハミガキドリやなにかはいませんが…。
    長新太さんの挿絵との相性も抜群で、神沢さんの代表作の一つといってもいい楽しい作品なので、ぜひ復刊を! 小学校で読み聞かせもしましたが、古びたところが無く、今の子がそのまま充分楽しめます。長さんは今はなく、神沢さんがお元気なうちにぜひ復刊を!!(2013/02/14)
  • キャンディ・キャンディ

    【著者】水木杏子

    コミックの再刊がかなわない現状なので、よけいに。
    名木田さんは古きよきイギリス少女小説の系譜を受け継ぐ方なので、小説だけでも十分に名作としての価値ある作品です。(2012/09/07)
  • ロシア・アヴァンギャルドと20世紀の美的革命

    【著者】ヴィーリ・ミリマノフ / 桑野隆 訳

    この手の本としてカラー図版の多さ(100葉)が魅力。(2012/02/25)
  • 林達夫とその時代

    【著者】渡邊一民

    本人が多くを語らない分、こういう本は残しておいてほしい。(2012/02/25)
  • イプセン名作集

    【著者】山室静 ほか 訳

    イプセンをきちんと読みたい人に。安心の山室訳で。(2012/02/25)
  • ペパミントスパイ、忘却シリーズ未収録作品

    【著者】佐々木倫子

    切れ味も面白さもこの時期の作者が最高だったと信じる身としては、何が何でも欲しい、読みたい。(2011/01/26)
  • おとぎの国のモード

    【著者】坂井妙子

    同じ著者の『アリスの服が着たい―ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生』と併せて読みたい。おとぎ話における擬人化の意味をモードから読み解くという視点が興味深い。(2011/01/26)
  • 少年少女科学名著全集 全30巻

    【著者】板倉聖宣 他

    イリインの「書物の歴史」など、次の世代へ伝えなくてはいけないことはきちんとした形で残しておきたい。(2011/01/03)
  • フランバーズ屋敷の人びと 全5巻

    【著者】K.M.ペイトン

    イギリス好き、文芸映画好きにはたまらない、格調高き傑作。
    岩波少年文庫から出ていましたが、大人の女性のお娯しみとして子どもにはおあずけにしておきたい大河ロマンスです。
    未訳分もぜひ掛川訳で。(2006/08/24)
  • 春を夢見し

    【著者】佐藤史生

    全集があるべき、日本を代表するSF作家さんだと思います。
    この作品に流れる叙情は特に素敵。せめて文庫でよいので出して欲しいです。(2006/08/22)
  • 赤い靴

    【著者】飛鳥幸子(原作:上条逸雄)

    ドラマ版が大好きでした。もし復刊がかなうなら、主演のゆうきみほさんへのインタビューをつけてほしいです。(ドラマの後、彼女は日本のトップダンサーとなり、ヨーロッパでも活躍しました。)(2006/07/01)
  • オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode1 ガラス玉

    【著者】岡田史子

    図書館などでの需要も見込めると思います。是非、復刊を。(2006/06/29)
  • ドリーナバレエシリーズ(全10巻)

    【著者】ジーン・エストリル

    以前は図書館なら大抵見つかる人気シリーズでしたが、それゆえにぼろぼろになってしまい、現状ではほとんどの図書館で廃棄処分かせいぜい各自治体の中央図書館の書庫行きになっています。
    復刊されれば個人のファンのみならず、かなりの数の図書館が購入するはずですから、交渉係の方、是非是非その旨出版社へお伝えください。未訳の11巻めも読めることを祈っています。
    女の子の習い事でピアノを抜いて1位になったバレエの世界が舞台、他にバレエもののシリーズが特にない現在、少女向けの文庫の形で出せば、新しい需要も十二分に見込めると思います。(2006/03/01)
  • プチ・ラ

    【著者】高橋真琴・橋田寿賀子

    高橋作品の中で確か最長編ですね。断片しか拝見したことがないのでぜひ通しで読みたいと思っています。橋田女史も原作者時代もっとも力の入った作品だったと聞きました。
    パリ・オペラ座の内幕ものなので、ぜひ今のバレエ・ブームに便乗して復刊していただきたいです。(2004/10/25)
  • おひめさま絵本

    【著者】高橋真琴

    真琴先生のイラストレーションは女の子の夢そのものです。(2004/09/01)
  • まり子闘争 全2巻

    【著者】かわみなみ

    自分の頭で考え、決め、行動するまり子は、ちょっと古風でお堅いけれど、私には理想の女の子です。著者のかわ氏はコメディーをたくさん書かれていますが、若い子が生きていくということについていつもまじめに取り組まれているところが素敵です。(2004/01/21)

T-POINT 貯まる!使える!