復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

gertrude2594さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 3ページ

復刊リクエスト投票

  • 武田泰淳全集全21巻

    【著者】武田泰淳

    『快楽』『森と湖の祭り』『ひかりごけ』
    どれも傑作! ぜひ復刊を。(2005/09/27)
  • レオナルド・ダ・ヴィンチ「人体解剖図」―女王陛下のコレクションから

    【著者】Martin Clayton , Ron Philo (原著), 東京芸術大学美術解剖学講座 (翻訳)

    文化保存のため、復刊希望。(2005/09/27)
  • アウグスティヌス 省察と箴言

    【著者】ハルナック編 服部英次郎訳

    なんとしても復刊を。(2005/09/27)
  • アウグスティウスの懺悔録(或いは 『アウグスチンの懺悔録』)

    【著者】ハルナック著 山谷省吾訳

    必読書です。ぜひ復刊を。(2005/09/27)
  • 神々の復活 全四巻

    【著者】メレジュコーフスキイ

    素晴らしい作品です。(2005/09/27)
  • 白樺叢書(全6巻)

    【著者】武者小路実篤 志賀直哉 他

    白樺派は、人生の伴侶です。ぜひ復刊を。(2005/09/27)
  • すばらしきレムの世界 全2巻

    【著者】スタニスワフ・レム

    素晴らしい短篇集。必読。(2005/09/27)
  • 角川文庫版・夢野久作シリーズ(全10巻)

    【著者】夢野久作

    全部まとめて読みたい(2005/09/27)
  • 近代和声学

    【著者】松平頼則

    必読書です(2005/09/27)
  • 幸田露伴

    【著者】塩谷賛

    傑作(2005/09/27)
  • ヒッチコックによるラカン―映画的欲望の経済

    【著者】ジジェク,スラヴォイ

    映画ファンには必須(2005/09/27)
  • 暗黒事件

    【著者】バルザック

    人間喜劇の中の最高傑作(2005/09/27)
  • 大塩平八郎

    【著者】幸田成友

    大塩平八郎こそ、理想の日本人像(2005/09/27)
  • 至福千年 岩波文庫 緑94-2

    【著者】石川淳

    石川淳は、マイナーだけど、絶対に読んでおくべき作家(2005/09/27)
  • アーダ

    【著者】ウラジミール・ナボコフ

    ナボコフの最高傑作が絶版だなんて(2005/09/27)
  • SFロマン文庫全30冊

    【著者】本の内容に書きます

    小学生のころ、むさぼり読んだなつかしいSF小説集。
    一生の思い出です。
    何としても復刊を!(2005/09/26)
  • 少年少女21世紀のSF

    【著者】瀬川昌男ほか

    ちょうど10年前、小学校の図書館の暗い隅っこで出会いました。
    家に帰って夢中でむさぼり読んだ記憶があります。
    『チタンの幽霊人』『ソレマンの空間艇』『セブンの太陽』
    『テミスの無人都市』『怪惑星セレス』などの名作は、
    今でも鮮明に記憶に残っています。
    特に『チタンの幽霊人』。生まれてはじめて読んだSF小説です。
    一生忘れないでしょう。
    是非×∞、復刊を!!(2005/09/26)
  • 湖畔のアトリエ

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    ヘッセの代表作といわれ、本国ドイツで最も多くの人に読まれている作品が、文庫という形で手に入らないのは、何とも残念… 是非復刊を!(2005/01/25)
  • ヘッセ全集(全10巻)

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    アイデンティティーが希薄化しつつある現代こそ読むに値する、真の自己を妥協することなく求めた、真摯な魂の記録。それが、ヘッセの文学である。是非復刊していただきたい。(2005/01/25)
  • シンドラーズ・リスト 1,200人のユダヤ人を救ったドイツ人

    【著者】トマス・キニーリー

    ブッカー賞受賞作です。ブッカー賞受賞作は、「アムステルダム」「恥辱」「抱擁」「イギリス人の患者」など、どれも傑作です。
    また、本作品は、スピルバーグ監督のアカデミー賞受賞作「シンドラーのリスト」の原作でもあります。映画は素晴らしかったので、ぜひ原作も読んでみたい! 復刊熱望!(2004/11/08)

V-POINT 貯まる!使える!