復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

ネミサマさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 20ページ

復刊リクエスト投票

  • 日本のピラミッド

    【著者】武内裕

    ちょっと興味有り。(2004/08/08)
  • 高沢村の耳よし門太

    【著者】北畠八穂

    子供の頃、読んでなつかしい本は、いつまでも心の中に残りま
    す。 それは私にもあるので同感です。 この「お話」は、面白
    そうなので、1票。(2004/08/08)
  • 怒りの精神分析

    【著者】ジャック・バーンバウム(著) 岸田秀(訳)

    自分自身の「怒り」のひどさに悩める者として、1票。(2004/08/07)
  • 自分を愛する10日間プログラム

    【著者】デーヴィド.D.バーンズ

    私も、軽い「うつ」になることは有ります。 軽い「うつ」に悩
    む人々を応援する意味でも、1票。(2004/08/07)
  • 音楽の正体

    【著者】渡辺健一

    音楽に「正体」って、有るのですか?? ちょっと興味あり。(2004/08/06)
  • なぜ日本人はいつも不安なのか-寄る辺なき時代の精神分析

    【著者】岸田秀 町沢静夫(共著)

    大胆に言うと「人はモノが豊かになっても、ココロの寂しさは、
    埋まらない。」ということでしょうか? 自分自身の「寂しさ」
    を、一体、どう埋めるのか??ーーーこれは、モノの豊かさの谷
    間で、じっくりと取り組まなくてはならない、大きな「宿題」で
    しょう。(2004/08/06)
  • 倒錯-幼女連続殺人事件と妄想の時代-

    【著者】岸田秀 伊丹十三 福島章(共著)

    これからも、こうした人の「こころ」の歪みや、ネジれが関わる
    事件のタネは、尽きないことだろう。ーーーだから、こうした事
    に、じっくり眼を向けて行きたい。 単に、うすっぺらい興味
    本位だけではなく。(2004/08/06)
  • いちごえほん

    【著者】責任編集 やなせたかし

    この編集者の、やなせたかし氏のセンスが、好きなので。(2004/08/06)
  • 時代の一面 ― 大戦外交の手記

    【著者】東郷茂徳

    「温故知新」ーーーこうした「記録」を、過去のものにするな。
    こうした「記録」を読むたびに「どして、なんだろう??」とい
    う気持ちは、必ず頭の隅に置いておきたい。 それも、粘り強
    く。(2004/08/06)
  • 猛毒!クラシック入門 誰も言えなかった内緒の話

    【著者】玉木宏樹

    「猛毒!」ですか・・・・・・・面白いかも。(2004/08/03)
  • きみの行く道

    【著者】ドクター・スース

    「人生の成功は、わたしたち自身の中に有るとはげましてくれ
    る」とは、嬉しい本です。(2004/08/03)
  • 親日派のための弁明

    【著者】金 完燮

    ある意味、異端な本かも。 「異端」ゆえに、少し興味を持っ
    て、1票。(2004/08/03)
  • ある純情青年の風俗十番勝負 番外編もあります

    【著者】久住昌之

    面白そう。(2004/08/03)
  • あなたのオーラは何色?

    【著者】バーバラ・バウアーズ

    オーラは、科学的に裏付けがあるようなので、興味があります。(2004/07/26)
  • シベリア出兵―革命と干渉 1917~1922

    【著者】原暉之

    かなり、興味あり。(2004/07/26)
  • スタートレック四段活用

    【著者】とみいみく(丹沢恵)

    時々ですが「スタートレック」を見ていますが、確かに、あれは
    バロディになりそうです。(パロディの方は見ていないので、面
    白いかどうかは不明。)(2004/07/26)
  • 石川くん

    【著者】枡野浩一

    なんか、シャレている気がするので。(2004/07/26)
  • 都市・地域解析の方法

    【著者】奥平耕造

    こう言う本は、都市に、かかわるすべての人々が、興味を持って
    読んだ方が良い。(2004/07/26)
  • 都市工学読本

    【著者】奥平耕造

    こう言う本は、都市の専門家だけではなく、都市に生まれ、育
    ち、棲む人たちのすべての人たちも、興味を持った方がよいので
    は?(2004/07/26)
  • ぼくのマリー

    【著者】竹内桜

    ちょっと、面白いかも。(2004/07/26)

V-POINT 貯まる!使える!