罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
長谷山彰
著者 | 長谷山彰 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 240 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642306249 |
商品内容
隋唐をモデルに体系的な刑法を定めた古代日本の刑罰には、どのような特徴があったのか。魏志倭人伝にみえる邪馬台国の法文化、盟神探湯(くがたち)などの神判から、律令法の成立と多様な刑罰、平安期の朝廷裁判と検非違使の活躍まで--。
徐々に変化する様相をたどり、神法と俗法が重なり合う複雑な実態を、古代中国法、現代法とも比較しつつ、わかりやすく解説する。
▼目次
古代法の系譜-プロローグ
日本列島における国家の発生と刑法
--倭国の誕生と刑罰
--神法と俗法
--固有法と継受法
古代国家の成立と律令法
--倭王から大王へ
--大化改新から律令国家への歩み
--中国律令と日本律令
律令国家の犯罪と刑罰
--犯罪とは何か
--犯罪と刑罰の種類
--刑罰の代替と減免
--律に反映する儒教思想
犯罪と刑罰の諸相
--特殊な犯罪と刑罰
--犯罪をめぐる人間模様
平安時代の司法制度
--桓武天皇の即位と平安王朝
--刑部省の裁判から公卿会議の裁判へ
摂関政治と朝廷の裁判
--摂関政治への道
--検非違使の組織と司法行政
--犯罪の増加と苦闘する検非違使
神法と俗法-エピローグ
徐々に変化する様相をたどり、神法と俗法が重なり合う複雑な実態を、古代中国法、現代法とも比較しつつ、わかりやすく解説する。
▼目次
古代法の系譜-プロローグ
日本列島における国家の発生と刑法
--倭国の誕生と刑罰
--神法と俗法
--固有法と継受法
古代国家の成立と律令法
--倭王から大王へ
--大化改新から律令国家への歩み
--中国律令と日本律令
律令国家の犯罪と刑罰
--犯罪とは何か
--犯罪と刑罰の種類
--刑罰の代替と減免
--律に反映する儒教思想
犯罪と刑罰の諸相
--特殊な犯罪と刑罰
--犯罪をめぐる人間模様
平安時代の司法制度
--桓武天皇の即位と平安王朝
--刑部省の裁判から公卿会議の裁判へ
摂関政治と朝廷の裁判
--摂関政治への道
--検非違使の組織と司法行政
--犯罪の増加と苦闘する検非違使
神法と俗法-エピローグ
読後レビュー
おすすめ商品
-
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
税込 13,200円
-
絶滅しそうな世界の文字
絶滅しそうな世界の文字
税込 5,390円
-
12の沈没船が語る世界の歴史
12の沈没船が語る世界の歴史
税込 3,190円
-
中世トラベルガイド ヨーロッパから世界の果てまで
中世トラベルガイド ヨーロッパから世界の果てまで
税込 3,245円
-
中国文明の起源と伝播 考古科学による多角的アプローチ
中国文明の起源と伝播 考古科学による多角的アプローチ
税込 5,500円
-
作家とお風呂
作家とお風呂
税込 2,200円
-
呪術と科学の有職故実図鑑
呪術と科学の有職故実図鑑
税込 3,850円
-
日本ホラー小説史
日本ホラー小説史
税込 1,100円
-
別冊太陽スペシャル 子どもの昭和史 科学と怪奇の空想大全
別冊太陽スペシャル 子どもの昭和史 科学と怪奇の空想大全
税込 2,750円
-
英国菓子事典 知っておきたいレシピと歴史
税込 3,960円
-
トラック野郎 50年目の爆走讃歌
税込 3,300円
-
LIFE 75 SNAPS OF SNOOPY
税込 2,200円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。