日本の宗教 日本史・倫理社会の理解に
村上重良
著者 | 村上重良 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 198 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642071178 |
商品内容
古来、日本では400を越える多彩な宗教が展開し豊かな文化を形成してきた。
原始信仰から仏教、神社神道、儒教、キリスト教、近代の新宗教まで、個々の宗教の成り立ちと教えを解説。歴史の歩みと現在の状況を考える。
▼目次
この本の読み方
I 日本の原始宗教
--縄文時代の宗教
--イネの農耕儀礼
--邪馬台国の女王卑弥呼
--古墳/祭祀遺跡
--原始神道
II 古代の宗教
--古代国家と神道・仏教
--古代神道
--記紀神話
--仏教の伝来
--飛鳥仏教と聖徳太子
--奈良仏教
--大仏開眼
--行基
--道教と儒教の伝来
--神祇制度の成立
--鎮護国家の仏教
--天台宗と最澄
--比叡山延暦寺
--密教と真言宗
--高野山と空海
--神仏習合
--本地垂迹説
--御霊信仰と天神
--浄土教
--末法思想
--弥勒・地蔵・観音の信仰
III 中世の宗教
--鎌倉仏教
--浄土教と法然
--真宗と親鸞
--時宗と一遍
--臨済禅と栄西
--曹洞禅と道元
--法華経の行者・日蓮
--法華経本門の教え
--旧仏教の改革
--南北朝・室町時代の宗教
--伊勢神道と三種の神器
--山伏の宗教・修験道
--五山文化
--一向一揆と蓮如
--日蓮教学と法華一揆
--吉田神道
IV 近世の宗教
--キリシタン
--幕藩制社会の宗教
V 近代の宗教
むすび 現代日本の宗教
現代日本のおもな宗教
『日本の宗教』を読む…島薗進
原始信仰から仏教、神社神道、儒教、キリスト教、近代の新宗教まで、個々の宗教の成り立ちと教えを解説。歴史の歩みと現在の状況を考える。
▼目次
この本の読み方
I 日本の原始宗教
--縄文時代の宗教
--イネの農耕儀礼
--邪馬台国の女王卑弥呼
--古墳/祭祀遺跡
--原始神道
II 古代の宗教
--古代国家と神道・仏教
--古代神道
--記紀神話
--仏教の伝来
--飛鳥仏教と聖徳太子
--奈良仏教
--大仏開眼
--行基
--道教と儒教の伝来
--神祇制度の成立
--鎮護国家の仏教
--天台宗と最澄
--比叡山延暦寺
--密教と真言宗
--高野山と空海
--神仏習合
--本地垂迹説
--御霊信仰と天神
--浄土教
--末法思想
--弥勒・地蔵・観音の信仰
III 中世の宗教
--鎌倉仏教
--浄土教と法然
--真宗と親鸞
--時宗と一遍
--臨済禅と栄西
--曹洞禅と道元
--法華経の行者・日蓮
--法華経本門の教え
--旧仏教の改革
--南北朝・室町時代の宗教
--伊勢神道と三種の神器
--山伏の宗教・修験道
--五山文化
--一向一揆と蓮如
--日蓮教学と法華一揆
--吉田神道
IV 近世の宗教
--キリシタン
--幕藩制社会の宗教
V 近代の宗教
むすび 現代日本の宗教
現代日本のおもな宗教
『日本の宗教』を読む…島薗進
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
【バーゲンブック】歴史人物怪異談事典
税込 1,100円
-
【バーゲンブック】粋な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン
税込 1,222円
-
【バーゲンブック】美を超えて 国宝 京・近江
税込 1,833円
-
【バーゲンブック】風来記 わが昭和史 全2巻
税込 1,815円
-
新編・遊女の生活
新編・遊女の生活
税込 3,300円
-
日本中世社会構造の研究 下 <岩波オンデマンド>
税込 3,520円
-
日本中世社会構造の研究 上 <岩波オンデマンド>
税込 9,570円
-
浮世絵のみかた
浮世絵のみかた
税込 2,970円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
税込 1,100円
-
時代風俗考証事典
時代風俗考証事典
税込 6,380円
-
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
税込 4,950円
-
図説 百人一首
税込 2,200円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。