中国古代の神がみ 新装版
林巳奈夫
3,520円(税込)
(本体価格 3,200 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 林巳奈夫 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 280 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642083775 |
商品内容
中国古代、豊作の源として太陽が最も崇敬された。
四季の変遷のもと、天の四方の神、青い龍・赤い鳥・白い虎は星座に起源し、石器時代に始まる。天体の円運動の中心、北極星は「帝」即ち殷周青銅器の獣面紋として崇められたが、同じ神でも「天」は日照・不作の元凶として老女で表現された。
豊富な図版を駆使し、知られざる神がみの世界に迫った名著。
▼目次
まえがき
日の神
琮、社、主
青龍、白虎、朱鳥
先史鬼神
饕餮=帝
殷周の鬼神、天
殷周羽化鬼神
神樹
文献目録
あとがき
四季の変遷のもと、天の四方の神、青い龍・赤い鳥・白い虎は星座に起源し、石器時代に始まる。天体の円運動の中心、北極星は「帝」即ち殷周青銅器の獣面紋として崇められたが、同じ神でも「天」は日照・不作の元凶として老女で表現された。
豊富な図版を駆使し、知られざる神がみの世界に迫った名著。
▼目次
まえがき
日の神
琮、社、主
青龍、白虎、朱鳥
先史鬼神
饕餮=帝
殷周の鬼神、天
殷周羽化鬼神
神樹
文献目録
あとがき
読後レビュー
おすすめ商品
-
ゴンド・アート インドの民族画
税込 4,180円
-
ファンタジー怪異怪物妖精事典
税込 2,970円
-
大地と人の物語 地質学でよみとく日本の伝承
税込 2,860円
-
中国奇想小説集 古今異界万華鏡
税込 1,980円
-
ヴィジュアル版 ネイティブ・アメリカン神話物語百科
税込 3,960円
-
イーリアス 下
税込 2,310円
-
イーリアス 上
税込 2,310円
-
中華料理 5000年の文化史
税込 3,190円
-
ヴィジュアル版 中国神話物語百科
税込 3,960円
-
倭の五王の時代を考える 五世紀の日本と東アジア
税込 2,530円
-
ラヴクラフト語辞典
税込 2,200円
-
グラーキの黙示 3
税込 1,980円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。