イーリアス 上
ホメーロス 著 / 土井晩翠 訳
著者 | ホメーロス 著 / 土井晩翠 訳 |
---|---|
出版社 | 冨山房 |
判型 | 新書判 |
頁数 | 592 頁 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784572001542 |
商品内容
トロイア戦争を背景に展開する人間の運命--紀元前8世紀から、語り継がれ読み継がれてきた生と死の大叙事詩。学匠詩人土井晩翠が華麗荘重に歌い上げた、本邦初のギリシア語原典からの格調高い韻文完訳・新装版。
▼著者プロフィール
土井晩翠(どい ばんすい) 訳
明治4(1871)年10月19日、仙台市に生まれる。本名 林吉。同27年東京帝国大学英文科に入学。30年卒業後、郁文館中学に勤務、31年東京音楽学校編『中学唱歌』に依嘱されて「荒城の月」を作詞、32年詩集『天地有情』を刊行、島崎藤村と併称される。
明治32年から、仙台の母校(旧制)第2高等学校教授となる。2年後、一時退職ヨーロッパ留学(3年半)、ギリシャ語を独自に学習し、ホメーロスに関する文献を集める。
明治37年帰国後、ふたたび第2高等学校教授となる。大正9年退官、名誉教授。昭和22年技術員会員、24年仙台市名誉市民、25年文化勲章受章。27(1952)年逝去。
<主著>詩集『天地有情』『東海遊子吟』『晩翠詩鈔』他。随筆集『雨の降る日は天気が悪い』『晩翠放談』翻訳ホメーロス『イーリアス』『オデュッセイア』バイロン『チャイルド・ハロルドの巡礼』カーライル『衣裳哲学』他。
▼著者プロフィール
土井晩翠(どい ばんすい) 訳
明治4(1871)年10月19日、仙台市に生まれる。本名 林吉。同27年東京帝国大学英文科に入学。30年卒業後、郁文館中学に勤務、31年東京音楽学校編『中学唱歌』に依嘱されて「荒城の月」を作詞、32年詩集『天地有情』を刊行、島崎藤村と併称される。
明治32年から、仙台の母校(旧制)第2高等学校教授となる。2年後、一時退職ヨーロッパ留学(3年半)、ギリシャ語を独自に学習し、ホメーロスに関する文献を集める。
明治37年帰国後、ふたたび第2高等学校教授となる。大正9年退官、名誉教授。昭和22年技術員会員、24年仙台市名誉市民、25年文化勲章受章。27(1952)年逝去。
<主著>詩集『天地有情』『東海遊子吟』『晩翠詩鈔』他。随筆集『雨の降る日は天気が悪い』『晩翠放談』翻訳ホメーロス『イーリアス』『オデュッセイア』バイロン『チャイルド・ハロルドの巡礼』カーライル『衣裳哲学』他。
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全7件
おすすめ商品
-
イーリアス 下
税込 2,310円
-
意識の起源史 改訂新装版
意識の起源史 改訂新装版
税込 9,900円
-
都市の詩学 場所の記憶と徴候 増補新装版
税込 5,390円
-
ヴィジュアル版 ネイティブ・アメリカン神話物語百科
税込 3,960円
-
ヴィジュアル版 中国神話物語百科
税込 3,960円
-
ラヴクラフト語辞典
税込 2,200円
-
西洋文学にみる魔術の系譜
税込 2,860円
-
夜ふけに読みたい 旅するイソップ物語
税込 2,530円
-
グラーキの黙示 3
税込 1,980円
-
[ 古書 ]グレイルクエスト05 魔獣王国の秘剣
税込 3,850円
-
神話・伝説・伝承 世界の魔法道具大事典
税込 4,180円
-
呪術の世界史 神秘の古代から驚愕の現代
税込 1,650円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
しょーせい