スミス・マルクス・ケインズ よみがえる危機の処方箋
ウイルケ・ヘルマン 著 / 鈴木直 訳
3,960円(税込)
(本体価格 3,600 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Tポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | ウイルケ・ヘルマン 著 / 鈴木直 訳 |
---|---|
出版社 | みすず書房 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 400 頁 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784622088677 |
商品内容
金融危機はなぜ起こるのか? 富める者はますます富み、貧しいものはますます貧しくなるのはなぜか? 成長はどこから来るのか?
こうした問いを理解するために、スミス、マルクス、ケインズに立ち返ってみよう。三人が出した答えから、経済学の核心を再発見することができる。
スミス、マルクス、ケインズの生涯・著作・理論をコンパクトに記述。複雑な経済の論理と仕組みを明確に説明してくれる。
▼著者プロフィール
ウイルケ・ヘルマン
ドイツの経済ジャーナリスト。1964年生。銀行員を経て、ベルリン自由大学で歴史学と哲学を学び、2000年からドイツの日刊紙「TAZ」紙で経済記者をつとめる。現在はTAZ理事。邦訳に『資本の世界史』(太田出版、2015年)。
こうした問いを理解するために、スミス、マルクス、ケインズに立ち返ってみよう。三人が出した答えから、経済学の核心を再発見することができる。
スミス、マルクス、ケインズの生涯・著作・理論をコンパクトに記述。複雑な経済の論理と仕組みを明確に説明してくれる。
▼著者プロフィール
ウイルケ・ヘルマン
ドイツの経済ジャーナリスト。1964年生。銀行員を経て、ベルリン自由大学で歴史学と哲学を学び、2000年からドイツの日刊紙「TAZ」紙で経済記者をつとめる。現在はTAZ理事。邦訳に『資本の世界史』(太田出版、2015年)。
読後レビュー
おすすめ商品
-
マルクス入門講義
税込 2,200円
-
スピノザ入門 改訂新版
スピノザ入門 改訂新版
税込 1,320円
-
課税の経済理論 <岩波オンデマンド>
課税の経済理論 <岩波オンデマンド>
税込 8,360円
-
藤原仲麻呂政権の基礎的考察
税込 3,960円
-
渋沢栄一 92年の生涯
税込 2,200円
-
二・二六事件を読み直す
税込 3,960円
-
明治維新の教え 中国はなぜ近代日本に学ぶのか
税込 2,970円
-
昭和陸軍と政治 「統帥権」というジレンマ
税込 1,980円
-
WOMEN 女性たちの世界史 大図鑑
税込 4,950円
-
幕末未完の革命 水戸藩の叛乱と内戦
税込 3,080円
-
新装完全版 大国政治の悲劇
税込 5,500円
-
ウンベルト・エーコの世界文明講義
税込 5,060円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。