紫式部 <人物叢書>
今井源衛
著者 | 今井源衛 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 336 頁 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784642050128 |
商品内容
王朝ロマンの最高峰『源氏物語』作者の全生涯を、その社会的・政治的背景の上に鮮明に浮彫す。
『源氏物語』の名声ほど作者紫式部については知られない。
その華やかな御堂関白道長の時代に生きた生涯を、誕生から、埋もれた恋愛、不幸な結婚生活、宮廷からの追放、そして晩年に至るまで数多くの知見を示して天才紫式部の人間像を再現。
▼著者紹介
今井 源衛(いまい げんえ)
1919年2月16日-2004年8月12日)は、日本の国文学者。九州大学名誉教授、梅光女学院大学名誉教授。三重県四日市市に生まれる。1943年第一高等学校卒業、1947年東京大学国文科卒業、大学院進学、高校教師を経て、1953年清泉女子大学助教授、1956年九大助教授、1971年「王朝文学の研究」で九州大学文学博士、教授昇任。1978年文学部長、82年定年退官、梅光女学院大学教授。 89年勲二等瑞宝章受章。
『源氏物語』の名声ほど作者紫式部については知られない。
その華やかな御堂関白道長の時代に生きた生涯を、誕生から、埋もれた恋愛、不幸な結婚生活、宮廷からの追放、そして晩年に至るまで数多くの知見を示して天才紫式部の人間像を再現。
▼著者紹介
今井 源衛(いまい げんえ)
1919年2月16日-2004年8月12日)は、日本の国文学者。九州大学名誉教授、梅光女学院大学名誉教授。三重県四日市市に生まれる。1943年第一高等学校卒業、1947年東京大学国文科卒業、大学院進学、高校教師を経て、1953年清泉女子大学助教授、1956年九大助教授、1971年「王朝文学の研究」で九州大学文学博士、教授昇任。1978年文学部長、82年定年退官、梅光女学院大学教授。 89年勲二等瑞宝章受章。
読後レビュー
おすすめ商品
-
【バーゲンブック】歌舞伎と日本人
税込 1,100円
-
図説 日本陸軍 歩兵の服装と諸動作
税込 3,740円
-
新編 忍者の生活
新編 忍者の生活
税込 3,300円
-
大正自由人物語 望月桂とその周辺 <岩波オンデマンド>
大正自由人物語 望月桂とその周辺 <岩波オンデマンド>
税込 6,160円
-
古代日本の歴史地理学的研究 <岩波オンデマンド>
古代日本の歴史地理学的研究 <岩波オンデマンド>
税込 11,000円
-
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
税込 2,750円
-
日本軍 陸海空兵器(イカロスカレンダー 2026)
税込 1,980円
-
「まじない」の民俗 火の用心・病気癒し・魔除け
「まじない」の民俗 火の用心・病気癒し・魔除け
税込 2,420円
-
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
税込 1,980円
-
ビジュアル版 一冊でつかむ豊臣秀吉・秀長
ビジュアル版 一冊でつかむ豊臣秀吉・秀長
税込 1,980円
-
古今東西 古代×中世西欧×江戸の食語り
税込 1,210円
-
【特価】検証 奈良の古代仏教遺跡 飛鳥・白鳳寺院の造営と氏族(30%OFF)
税込 1,694円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。