函数論 リーマン面と等角写像
楠幸男
5,720円(税込)
(本体価格 5,200 円 + 消費税10%)
【送料無料】
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
- 得票数:14票
- 函数論-リーマン面と等角写像-
著者 | 楠幸男 |
---|---|
出版社 | 朝倉書店 |
頁数 | 540 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784254111330 |
商品内容
リーマン面上の函数論の理論について解説する和書があまりない中、待ち望まれ出版された名著の復刊。
▼内容
Riemann面の概念
被覆面
解析的な基礎概念
ホモロジーと双対性
Riemann面の理論
Riemann面上の解析函数 ほか
▼内容
Riemann面の概念
被覆面
解析的な基礎概念
ホモロジーと双対性
Riemann面の理論
Riemann面上の解析函数 ほか
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全14件
-
リーマン面の説明等わかりやすいと評判のの高い本なので、読んでみたいです。ぜひ復刊お願いします。 (2014/03/31)GOOD!0
-
リーマン面に関する優れた書籍だと聞くので. (2010/08/22)GOOD!0
-
楠教授の明晰でスタイリッシュな講義の思い出のために。 (2009/08/01)GOOD!0
-
リーマン面について学びたいから (2006/07/30)GOOD!0
-
何でも書いてある良い本です。なぜ絶版なのか昔から疑問でした。古本屋でも機会あるごとに探してみましたが、持たれている方は皆、手放したくないようで、一度もみつかりませんでした。友人が探してきて、非常に羨ましかった覚えがあります。これを復刻せずして何を復刻する?というくらい『いれこんでいた』本です。 (2006/07/16)GOOD!2
おすすめ商品
-
実体概念と関数概念 新装版 認識批判の基本的諸問題の研究
税込 7,040円
-
計算道具の歴史 石、そろばんから電卓まで
計算道具の歴史 石、そろばんから電卓まで
税込 3,960円
-
数覚とは何か? 心が数を創り、操る仕組み
税込 1,760円
-
[ 古書 ]新版 秘密の博物誌 <象徴哲学大系 II>
税込 3,520円
-
古典物理の数理 <岩波オンデマンド>
税込 4,730円
-
ガードナー不思議の国のパズル百科
税込 7,700円
-
マヤ・アステカ・インカ文化数学ミステリー 生贄と暦と記数法の謎
税込 2,200円
-
数学の文化史
税込 2,970円
-
科学と仮説
税込 1,320円
-
【古書】Play Puzzle パズルの百科 全3巻
税込 8,800円
-
経済物理学
税込 6,050円
-
カルノー・熱機関の研究 新装版
税込 3,740円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
cobb0367