戦国時代の村の生活 -和泉国いりやまだ村の一年-
勝俣鎮夫 文 / 宮下実 絵
| 著者 | 勝俣鎮夫 文 / 宮下実 絵 |
|---|---|
| 出版社 | 岩波書店 |
| ジャンル | 児童書・絵本 |
| ISBNコード | 9784001106442 |
商品内容
歴史を旅する絵本シリーズとは?
1. 第一線の歴史学者と一流の画家がコンビを組み、作られた歴史絵本シリーズです。
2. 作画は研究者と画家が綿密に話し合い、細部までこだわって描かれています。
3. テーマに沿った見開き絵の数々と、その場面を解説するいきいきとした文章で構成されています。
4. 司 修さんなど数々の賞に輝く画家の手による見開き絵は、迫力があり、一つの作品としても楽しめます。
5. 網野善彦さんなど、歴史学・民俗学の錚々たる研究者が活き活きとした文章を絵に添えています。
6. 各巻巻末には簡単な用語集も収録。幅広い年代に楽しみながら歴史を学んでいただけます。
▼『戦国時代の村の生活』内容
戦国時代の近畿地方に住む少年を主人公に、当時の生活を記録をもとに再現。
▼こちらもチェック
◎『河原にできた中世の町 -へんれきする人びとの集まるところ-』
◎『江戸のあかり -ナタネ油の旅と都市の夜-』
◎『近世のこども歳時記 -村のくらしと祭り-』
◎『歴史を旅する絵本 4冊セット』
1. 第一線の歴史学者と一流の画家がコンビを組み、作られた歴史絵本シリーズです。
2. 作画は研究者と画家が綿密に話し合い、細部までこだわって描かれています。
3. テーマに沿った見開き絵の数々と、その場面を解説するいきいきとした文章で構成されています。
4. 司 修さんなど数々の賞に輝く画家の手による見開き絵は、迫力があり、一つの作品としても楽しめます。
5. 網野善彦さんなど、歴史学・民俗学の錚々たる研究者が活き活きとした文章を絵に添えています。
6. 各巻巻末には簡単な用語集も収録。幅広い年代に楽しみながら歴史を学んでいただけます。
▼『戦国時代の村の生活』内容
戦国時代の近畿地方に住む少年を主人公に、当時の生活を記録をもとに再現。
▼こちらもチェック
◎『河原にできた中世の町 -へんれきする人びとの集まるところ-』
◎『江戸のあかり -ナタネ油の旅と都市の夜-』
◎『近世のこども歳時記 -村のくらしと祭り-』
◎『歴史を旅する絵本 4冊セット』
読後レビュー
おすすめ商品
-
ダヤンのひとこと占い
ダヤンのひとこと占い
税込 2,200円
-
新・ドキュメント太平洋戦争 1941-1944
新・ドキュメント太平洋戦争 1941-1944
税込 2,750円
-
呪術・呪法事典
呪術・呪法事典
税込 4,950円
-
【特価】近くても遠い場所 一八五〇年から二〇〇〇年のニッポンへ(20%OFF)
税込 2,200円
-
決定版 縄文美術館
決定版 縄文美術館
税込 4,180円
-
江戸小説 絵を読む愉しみ
江戸小説 絵を読む愉しみ
税込 1,650円
-
地球は日時計
税込 3,960円
-
日中戦争史
税込 7,920円
-
「家」に探る苗字となまえ
「家」に探る苗字となまえ
税込 2,420円
-
復刻版 乱太郎の忍者の世界
税込 2,200円
-
鬼殺の民俗学 鬼となった人々
鬼殺の民俗学 鬼となった人々
税込 1,650円
-
記録・沖縄「集団自決」裁判 <岩波オンデマンド>
記録・沖縄「集団自決」裁判 <岩波オンデマンド>
税込 5,940円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。






