復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 89ページ

全6,930件

  • 三びきのくま

    トルストイ・作 瀬田貞二・訳 丸木俊・絵

    瀬田貞二さんが訳し、丸木俊さんが絵を描いているなんて貴重な本だと思います

    あっちん あっちん

    2012/03/07

  • 静かなドン

    ショーロホフ 著 / 横田瑞穂 訳

    映画を見て圧倒されました。ぜひ原作を読みたい。

    putzger putzger

    2012/03/06

  • ソビエト帝国の崩壊

    小室直樹

    読みたい!! 復刊お願いします!!

    モモ モモ

    2012/03/02

  • 母と子の名作絵本 全10巻

    小さい頃、何度も何度も繰り返し読んでもらった思い出の絵本たちです。今、自分の子供が通う小学校で絵本の読み語りをしており、今の時代の子供達にも読んで伝えたい気持ちで復刊を希望致します。

    きゅあら きゅあら

    2012/03/01

  • セメント

    グラトコフ

    ロシア文学からソビエト文学へと移行する過渡期的な作品。大分昔に古本屋で見かけて気になっていたが、その後ふっつりと目にすることがなくなっているので、是非復刊してほしい。

    minuit minuit

    2012/02/28

  • 神々の復活 全四巻

    メレジュコーフスキイ

    『未来を探検する知の道具』ダヴィンチに興味があって
    復刊を希望します。

    とりそぼろ とりそぼろ

    2012/02/26

  • 世界の料理 ロシア料理

    長屋美代

    7年ほど前にあるムックで美しい箱カバーの写真を見て以来、ずっとほしいと思っている本です。
    復刻されたら嬉しいです。

    ひなげし ひなげし

    2012/02/26

  • ロシア・アヴァンギャルドと20世紀の美的革命

    ヴィーリ・ミリマノフ / 桑野隆 訳

    この手の本としてカラー図版の多さ(100葉)が魅力。

    kosako kosako

    2012/02/25

  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    子供が生まれ、自分が好きだったこの本を読んであげたいです。3のおやゆびひめしか持っていないので、他も欲しいです。よろしくお願いいたします。

    しお子 しお子

    2012/02/24

  • コサック軍シベリアをゆく

    バルバラ・バルトス・ヘップナー

    ぜひとも読んでみたい。

    ちまこ ちまこ

    2012/02/24

  • ドストエフスキー全集

    ドストエフスキー

    古本でもあるけれど、これだけはキレイな状態で購入して、後生大事にしていきたいと願っている。

    ハイジ ハイジ

    2012/02/16

  • 井筒俊彦著作集 全10巻+別巻

    井筒俊彦

    日本が世界に誇る哲学者。なぜ絶版なのでしょう。古書はあまりにも高すぎて手が出ません。ぜひ復刊をお願いします。

    ライオン ライオン

    2012/02/16

  • トルストイ全集

    トルストイ

    このやうな書物こそ現代に必要。

    二階の窓 二階の窓

    2012/02/15

  • 幻影 ヒトラーの側で戦った赤軍兵たちの物語

    ユルゲン・トールヴァウト 松谷健二

    歴史の闇に埋もれてしまう人々の、生の姿を見てみたいから。

    かもやま かもやま

    2012/02/11

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    2011年3月の福島第一原発の事故で、程度の差こそあれ東日本は広く汚染されました。放射性物質と共生していかなくてはならないこれから、このような内容の本は必要だと思います。

    tama tama

    2012/02/09

  • 作家の日記 全六巻

    ドストエフスキー

    『ボボーク』等、ドストエフスキー理解に重要な短編を収録。ぜひ復刊を。

    iurii iurii

    2012/02/02

  • ドクトル・ジバゴ 上・下

    ボリス・パステルナーク

    復刊してほしいです

    unax unax

    2012/02/02

  • 唯物論と経験批判論 全3冊(岩波文庫)

    レーニン著 佐野文夫訳

    この本でレーニンはポアンカレの「科学と価値」を批判し、坂田昌一がそれに同調したことで有名。「科学と価値」はいつでも手に入るのに、この本が絶版のままではつり合いがとれない。

    ケンプ ケンプ

    2012/02/02

  • おだんごぱん こどものとも 47号

    ロシア民話 瀬田貞ニ 訳 井上洋介 画

    脇田和さんの『おだんごぱん』ももちろん素晴らしくて大好きですが、違った味わいの井上洋介さんのも併せて読んでもらいたいです。
    井上版は 『こどものとも復刻版』のペーパーバックで持っていますが 人に見せたいときに勿体なくて おいそれと持ち出せないのでハードカバーがあれば、と思います。

    グラシアス グラシアス

    2012/02/02

  • ドストエフスキー全集

    ドストエフスキー

    ドストエフスキーの作品を全て読んでみたい

    t t

    2012/01/30

V-POINT 貯まる!使える!