最新の復刊投票コメント(軍事) 87ページ
全6,545件
-
切りぬく本 世界の戦闘機 他
-
日本の戦車
復刊希望
-
源田の剣 第三四三海軍航空隊 -米軍が見た「紫電改」戦闘機隊
三四三空については東宝映画を見て以来その興味が尽きない。しかし、これまで一方的な日本側からの記録にしかお目にかかったことが無く、その意味で本書は貴重な本だと考えている。原本は近々入手する予定だが、とにかく馬鹿高い。一部内容を見たが面白そうで、それを手に入れてもなお綺麗な本がほしい。加えて、これを機に源田実氏についても色々読みかじったが、昔から心の中にあり続けた疑念が少し晴れていくような気がしている。
-
防衛学概論
国防関係の書籍が欲しいので復刊お願いします
-
核時代の地政学
東アジアの戦略的対峙は、エスカレーションすることはあっても緊張緩和は望めない状況です。従って日本国民は、東アジアでの冷戦を覚悟し、これに勝利しなくてはなりません。先達の知恵と経験を学び、早急に防備を固める必要があります。以上の前提において、この本の内容は、少なからず役に立つのではないでしょうか。
-
国家と戦略
読んでみたいです。
-
三国志軍事ガイド
戦史としての三国志に興味あります。
-
沖縄決戦
沖縄戦を語る上で外せない一冊。絶版して30数年、是非とも復刊してもらいたい一冊です。
-
切りぬく本 世界の戦闘機 他
30年ほど前に何冊も買って繰り返し作っていました。
最近残っていた機体(烈風)を息子が作ったところ、非常に気に入ったらしく、他の機体も作りたがっています。 -
ガリポリ
トルコ狂乱がよい本だったので上陸した側からの視点の名著として名高いこの本を読んでみたい。
-
ワードマップ 戦争
パトレイバー2と関係しているというので、
ぜひ読んでみたい。 -
新・戦争のテクノロジー
読みたいんです。
-
太平洋戦史 ジュニア版
子供が読んでも大変わかり易く、読んでいてわくわくし、自分の国に誇りが持てるような記述内容だったと記憶しています。今一度読み返し、又、次世代を背負う人たちにもぜひ読んでもらいたい。
-
日本の大砲
日本軍の火砲を知る上で欠かせない資料であるが、元々の出版部数が少なかったため手にする機会が少ない本である。増補改訂した上で決定版として復刊してほしい。
-
日本の戦車
日本戦車研究の必須資料として復刊を希望する。
-
萌え萌えナチス読本
よみたい
-
萌え萌えナチス読本
読んだことはないが読んでみたいです。
-
仮想衣装 A side(制服系&和装編)
ほしい型紙があります。
図書館にもおいていない場合が多いため、再販を希望します。 -
零戦
読んで見たいと思ったら、もう手に入らないなんて。復刊お願いします。
-
ステルス戦闘機 スカンクワークスの秘密
SR-71、F-117を初めとするロッキード社の秘密設計部門・スカンクワークスに長年所属していた著者の回顧録的作品にして遺作でもあります。
以前から読みたかったのですが、早々に絶版となってしまった為に、復刊を希望します。
個人的には、手に入り易くなる様に文庫版にした方が良いと思ってます。
それはそれは心踊る切り抜く本の名作の一つ。
今もこれからの良い子も、是非切り抜いて紙工作を
楽しむ権利があります。携帯ゲームばかりじゃ、
かわいそうというものでしょう。