復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(エッセイ) 70ページ

全20,571件

  • わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ

    河合奈保子

    著者の河合奈保子さんは、活動休止にも関わらず、ずっとファンから支持され、新しいファンも獲得し続けています。芸を極めた、芯の強い性格の方なので、考え方とか若い人にも参考になる書物ではないでしょうか。

  • わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ

    河合奈保子

    奈保子ちゃんの闘病記を今改めて読むと、当時とは違った受け止めかたができると思うのです。
    自分の親世代や大切な人と当時の奈保子ちゃんと重ねることにより、他人への思いやりや優しさが改めて必要な事だと気付かされます。
    よろしくお願いします。

  • わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ

    河合奈保子

    アイドルらしいアイドル。
    素晴らしい本とオフ会で紹介されたので是非読んでみたいです。

    モコマロン モコマロン

    2020/12/12

  • わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ

    河合奈保子

    最近、河合奈保子さんのファンになりました。
    転落事故により一生を左右しかねないくらいの大ケガをして、どのようにして奈保子さんは乗り越えたのか、そしてケガをしたことで得たことや気がついたこと…それを知りたいです。
    そして自分がこれから生きていく中でのヒントを得たいなって思います。
    当時のありのままの奈保子さんの気持ちが綴られている素晴らしい本であると聞いてます。
    ぜひ読みたいので何とか復刊していただきますよう宜しくお願いします。

    うたばら うたばら

    2020/12/12

  • 哲学探究(哲学的探求) 文庫化リクエスト

    ウィトゲンシュタイン

    文庫化リクエスト登録以後も丘沢訳、鬼界訳が刊行されていますが、(版権等の問題か)文庫化には至っていません。
    2つの単行本が刊行されたことからも関心は高く文庫化の価値はあると思います。

    大絶画 大絶画

    2020/12/10

  • カイエ:1957-1972

    シオラン

    ペシミストの自然な言葉を知りたい

    青いロ 青いロ

    2020/12/08

  • オルテガ著作集 全8巻

    ホセ・オルテガ・イ・ガセット

    『大衆の反逆』以外の作品も読んでみたいので。

    大絶画 大絶画

    2020/12/07

  • 勇気をだして着てごらん

    中村のん

    最近のファッション業界では、「エシカル」・「サステイナブル」であることに重きを置く/改めて方向転換する動きが出てきつつある。この作品内の表現を借りるなら、「『心から好き』って思えるモノに出会わない限り、絶対モノは買わないこと!」というスタンスは、おのずと先の「エシカル」・「サステイナブル」というキーワードにつながってくる。それは、決して単なる偶然の一致ではない筈だ。いい意味での「昭和レトロ」・古き良き価値観への回帰を促しうる要素が随所にあり、ある意味において「今」という時代の流れと合致するものがあるので(というより、やっと時代がこの本の内容に追いついたという方が適切なのかもしれない)、2020年の今だからこそ、再評価される可能性が大いにある。2001年当時「には」需要が無かったから絶版になってしまっただけで、活字離れが進んでしまっている2020年「に」この作品を再出版することは、発行元であるところの文藝春秋社という一出版社の社会的評価をも変えうる。

    yosh1024 yosh1024

    2020/12/07

  • 隊員服を脱いだ私

    ひし美ゆり子

    ファンだから

    モモタロウ モモタロウ

    2020/12/01

  • 隊員服を脱いだ私

    ひし美ゆり子

    ひし美ゆり子の大ファンだからです。

  • 隊員服を脱いだ私

    ひし美ゆり子

    ひし美ゆり子さんの大ファンです。
    よろしくお願いします。

  • ルパン三世よ永遠に 山田康雄メモリアル<豪華新装版>

    かきあげこ/編

    親の影響で、0歳の頃から山田ルパンの声を聴いて育ってきました。この本が出版された当時はもちろん生まれておらず、数ヶ月前にこうした書籍が出版されていたことを知りました。山田康雄さんの仕事に懸ける思いや情熱に是非触れてみたいと思っています。

    CHIHIROCK CHIHIROCK

    2020/11/30

  • パイプのけむり 全27巻

    團伊玖磨

    團伊玖磨氏と同年代の父は「パイプのけむり」を楽しみにアサヒグラフを購読していました。親子二代にわたって親しまれた本書を改めて読み返せたら、と思う次第です。

    happysugar happysugar

    2020/11/29

  • 中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち

    ポポロ編集部 編

    明菜ちゃんの本が読んでみたい!

    ゆゆゆ ゆゆゆ

    2020/11/29

  • 夜の言葉

    アーシュラ・K・ル=グウィン

    一冊持っていますが、名著です。
    何回読み直しても名著です。
    毎度新しい発見があり、深くインスパイアされます。
    こんな名著は絶版にしていてはいけません。
    私ももう一冊、持っておきたいです。
    復刊を熱望いたします。

    のろまのカメ のろまのカメ

    2020/11/23

  • 崩壊概論

    E.M.シオラン 著 / 有田忠郎 訳

    シオランは現在大いにに注目されている作家であるが、『崩壊概論』をはじめとする著書の多くが日本で絶版となっているのが現状である。『崩壊概論』は絶版した彼の著作の中でも中古本の値段が大いに高騰しているものの一つであり、彼が世に知れ渡るきっかけとなった作品でもあるので復刊を希望する。

    ア

    2020/11/23

  • わが秘密

    ペトラルカ

    人類に共通の問題に自分はどう対処するべきか悩んでいたころ、この本を図書館で発見し、胸が救われたためです。

    Gontaro Gontaro

    2020/11/20

  • みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    青山みるく

    知人に教えてもらいこの本を知りました。細かく書き込まれていて、絵柄もノスタルジックでとても可愛いので是非一度読んでみたいです。

  • カイエ:1957-1972

    シオラン

    シオランの思想だけでなく、彼の人柄がわかる本だと思います。絶版後、中古本価格が高騰しているため復刊を希望します。

    ア

    2020/11/19

  • 日本海軍食生活史話

    瀬間喬

    今では調べることも困難な軍での食生活を垣間見える貴重な資料だと思います。瀬間 喬さんの著作は全部復刻していただきたいです。

V-POINT 貯まる!使える!