最新の復刊投票コメント 664ページ
全14,834件
-
立原えりかのファンタジーランド 全16巻
-
やさしいフランス詩法
鈴木信太郎の『フランス詩法』よりもやさしいと謙遜した『やさしいフランス詩法』。
丁寧にきちんと説明していてわかりやすい。
フランス詩法というと、鈴木信太郎以外では、ギロー、グラモン、マザレラもあるが、それも入手困難になっている。
ボードレールの『悪の花』など読むうえで意味を理解するだけでなく、そこにどういう技巧がこらされているかも知っているうえで重要だ -
ななこSOS
持っていましたが本が傷んでいるのと、完全版で復刊して欲しいから。
-
光 -HIKARI- 聖闘士星矢 荒木伸吾&姫野美智 ILLUSTRATIONS
大好きな作品を次々と手掛けられたお二人の作品集、どうか復刊して下さい。出版されても当時は買えなかったし、売り切れていたので。何が何でも大切にしたいからです!
-
中村ゆり写真集 made in…?
出演した作品を支えるような素晴らしい演技をされる俳優さんの写真集なので、見てみたいと思いました。しかし、古書は高値になっており、手が出せないため。
-
夜想
あっちゃんの紡ぐ言の葉を手元に残したいです。
-
虹色ディップスイッチ
塩崎剛三さんの『198Xのファミコン狂騒曲』で言及されていてぜひとも読みたくなりました。
-
市民運動の組織論
悪意についてあまりにも脆弱な日本人が最も読むべき書籍の一つだからです。
-
ベストカップリングコレクション 宮崎駿・大塚康生の世界
宮崎駿が好きです。
-
ハンター×ハンター 1999年フジテレビ版 DVD
長年、愛読しているHUNTER×HUNTERのアニメが新しくなる良さもわかりますが、やはり、オリジナルをまた楽しみたいと思っています。
-
魔法のオレンジの木
お話としても、文化人類学的な資料としても素晴らしい作品集だと思っているからです。図書館で出会いましたが、ぜひ手元において子どもや孫に読んであげたいです。
-
秘密のケーキづくり
美味しいお菓子が乗っていると聞いたので
-
三原順秘蔵作品集「LOST AND FOUND」
『はみだしっ子』に小学高学年の時に出逢ってから40年以上、ずっと三原順先生の作品のファンです。本日(2024/09/12)この書籍があったことを知って、内容の紹介を読んで、この書籍も是非読んでみたいと思うようになりました。なので復刊を希望します
-
きりのカーニバル
子供の頃家にあり、大好きな本で何度も読んでいました。
子供にも読ませたいのですが、何より自分がもう一度読みたくてたまりません。
復刊いただきたいです。 -
忘れんぼのバナナケーキ
読んだことがないので読んでみたいです。
-
仮面ライダー 1971-1973
同著者の仮面ライダーBLACK SUNの小説版が原作を上手くまとめたとても素晴らしいノベライズだったのでこちらも気になりました。
読むだけならこの本が置いてある遠方の図書館へ行けば読めますし、だいぶプレミア価格ではありますが市場で見掛けないという事もないので入手困難という事もないのですが、やはり新品だったり新しい付加価値を期待して復刊を希望します。
私は当時より値段が上がっても構いません。どうせ大金を払う事になるなら著者の先生に還元される形が良いので。 -
機動戦士ガンダム 全2巻
読みたい 超読みたい
-
ハンター×ハンター 1999年フジテレビ版 DVD
映像、音楽、構成、どれも埋もれてしまうにはもったいない作品です。
BGMをあえて無くす効果にチャレンジした場面もあり、アニメーション作品の歴史と挑戦を語るには欠かせない作品のひとつだと思います。
またアニメ作品の声優が舞台に立つミュージカル公演もあり、今日の2.5次元ミュージカルの歴史を語るにも重要な作品です。 -
デジモンクロスウォーズ
アニメ版を観ていて、マンガ版を見たことが無く、見ようと思っても見れない為。デジモンカードでマンガ版クロスウォーズをピックアップしているタイミングでもあるので復刊を希望します。
-
おやすみまえの本
坂田先生の初期の作品で見る機会も少ないので復刊してもらえると嬉しいです
今の時代にこそ、読みたい本です。全巻復刊希望してほしいでしす。